投資信託をつかった「資産形成」が、自分の力でできるようになります。
資産形成とは、長期間かけて大切なお金を育てていくこと。
投資を使って資産形成を形成するスキルは今も、そしてこれからも
ずっと使える一生モノのスキルです。
チリツモ投資は
運用期間が長ければ長いほど
より多くのリターンを期待できる投資法
始めるなら、早ければ早いほど有利です
ゴール設定 | あなたが投資を始めたい目的は何ですか? ゴールを明確にして、最初の一歩を踏み出しましょう。 |
現状把握 | 「投資っていくらから始めたらいいの?」 その疑問にお答えします☆ |
投資信託って? | 株式ではなく、なぜ投資信託なのか? 実は、投資信託こそ、金融の素人でも唯一「勝てる」投資法なんです☆ |
iDeCoとNISA | いま話題になってるiDeCoとNISA,実はとってもお得な制度。 得られるメリットをしっかり把握して、お得に投資を始めましょう |
資産配分 | 実は、ここがチリツモ投資一番のポイント。 これを押さえておくから、放っておいても「安心」なんです☆ |
投資信託の選び方 | 実際に投資信託を選んで、購入していきます。 動画を見ながらなので、選び方も明確に理解できます☆ 自分で選んで購入するだけで、仕組化はほぼ完成!! |
ブレない投資マインド |
初めての投資、始めてみたらやっぱりドキドキ… 不安でつい資産価格を見ちゃう。 なんて、嫌ですよね☆安心して心穏やかに投資を続ける秘訣、お伝えします!! |
リバランス | 10年20年、利益を最大化するために必要なのがリバランス。 毎年やる必要は無いけれど、「思わぬリスク」を回避するために必要な知識です☆ |
投資信託、いつ売るの? | 投資を始めたはいいけれど、 「売り方」「売り時」がわからないのも不安ですよね。 退職して株価の大暴落が起きたらどうしたらいいの!? そんな不安にお答えします(^^) |
現状把握 | 「投資っていくらから始めたらいいの?」 その疑問にお答えします☆ |
定期預金も増えない中、子供の教育費や老後資金について積極的に運用したいと思ったから。面倒くさがり屋なので、ほったらかしなら私でも出来るかなっっと思い、受講しました。
・家計管理をするようになり、無駄使いがどこなのか考え、節約できるようになった。
・漠然とした投資の不安がなくなり、これからは必須だとわかった。
・保険や定期にお金を置いておくのはもったいないことに気づけた。
・動画受講なので好きな時間に繰り返し見れて良かった。
お陰様で、投資の不安もなくなり、投資しない方が不安になりました!!
おまけコンテンツで講座料金も回収できましたよ!!
「銀行や郵便局にお金を預けていれば、まず減ることは無いから安心。」そう思っていませんか?
日本は長く物価下落の時期が続いていますが、もし日本経済がインフレに転じ、物価が上昇し始めたら…
物価の上昇に相対して現金の価値は目減りすることになります。
現金だけを持っていると「資産が減る」ことになるんです。
その対策として、インフレ率を上回るリターンを得るためには、
現金だけでなく「投資」による金融資産を持っていることが必要です。
時代は「貯蓄から投資へ」
もしあなたに投資経験が無いなら、できるだけ着実な方法を選びたくありませんか?
チリツモ投資は、誰でも簡単に始められる投資法。
あまりよく知られていないけれど、この投資法を実践している人は、みなさん同様の成果を得ている
再現性の高い投資法です。
大切な自分の人生や家族のために、資産をそだてていきたい。
「チリツモ投資入門講座」は、そんな方のためにつくりました。
大阪府在住 平日は医療機関で技術者としてフルタイム勤務するワーキングマザー
会社員の主人、小2長男、保育園に通う2歳の次男の4人家族
投資歴11年
金融の知識ゼロから「投資で資産を増やしたい」と10万円から運用を開始。
本を読んだりセミナーに通い「インデックス投資」を学び、実践。
10年間、「放ったらかし運用」を続け、運用益だけで高級車が買える程の利益を獲得。
2017年、の運用実績は1年間で7桁越え☆(ちょっと良い車が買えちゃうくらい)
仕組みを作ってしまえば後はほぼほったらかしで管理することができるこの投資方法は、
忙しい働くお母さんにも最適の投資方法だと確信する。
一人でも多くの女性に「自分で資産を運用する力」を身に着けてほしい
しっかりと教育費や老後の生活費を準備しながら、現在の生活も楽しんでほしい
そんな願いから 「塵も積もれば山となる」ということわざからネーミングした『チリツモ投資教室設立』
現在400名以上が「チリツモ投資入門講座」を受講中。