フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

小池ドライクリーニング

お洗濯
説明書
-基礎編-

お洗濯が楽しくなる
衣類がきれいになる
笑顔あふれる生活をおくる

このページを作った人

自己紹介

小池文人(こいけふみと)1972年3月6日生 国家資格クリーニング師 京都シミ抜き技術を習得、紳士服アパレルお手入れ勉強会「衣志道」所属。創業47年「小池ドライクリーニング」の2代目として クリーニング業 シミ抜き 復元加工など様々な技術の研鑽につとめています
様々なイベントでのお洗濯教室や無料しみ抜き相談を行っています 皆様の身近なお洗濯アドバイザーを目指しています 

そんなお悩みの皆さん

そもそも…お洗濯ってなんだろう?


クリーニング業法において、クリーニングとは…「溶剤(水など)または洗剤(石鹸など)を用いて衣類その他の繊維製品または皮革製品を原形のまま洗たくすることを営業すること」

洗濯とは…洗たく物=様々な衣類から“汚れ”を取り除くこと

“汚れ”“シミ”ってどんなもの?

一日着たものでも汗などで汚れています

写真の右半分は タンパク質や汗に反応する特殊な検査薬を使って“汚れ”を見えるようにしています エリ首など特に汚れがたまっています 汗などの“汚れ”がたまっていることがわかりますね
追記(R2.5.25):サンプルは当店ルート配達員の使用例となっております 気温・職種や個人差など条件よって検査結果に違いが出てくることもあります 

Yシャツは、汗の水分・皮脂の油分・ホコリ等が刷り込まれています
 
◎水溶性(水に溶ける)の汚れ

 ⇨しょうゆ・コーヒー・ジュース
◎油溶性(油に溶ける)の汚れ
 ⇨食用油・ミートソース・グリース
◎不溶性(水油に溶けない)の汚れ

 ⇨粒子のシミ・墨汁・ドロ汚れ

その他の汚れ 樹脂 色素 酸化したもの

外部リンク:“汚れ”としみ抜きについて

石けん・洗剤ってなに?

石けん・洗剤の正体は…界面活性剤
★水と油をつないで混ざりやすくするもの

洗剤の効果が上がるポイントは…
「 温度 適量 ひと手間 」

分子レベルでみると洗剤はマッチ棒の形をしていて 水と仲が良い(親水基)と油と仲の良い(疎水基もしくは親油基)の二重構造をしている
生地に汚れがつくと 水の中の界面活性剤の油と仲の良い部分が 汚れの油分にくっつき始める。水の温度が高いと界面活性剤はより活発に動くので 汚れにたどりつきやすいくなる
汚れにくついた洗剤は 汚れを包み込み やがて生地から汚れを引きはがす 洗剤は少なすぎても多すぎても汚れをつかまえきれないので 洗剤はメーカーで指定された適量が洗浄効果を発揮しやすい
汚れと洗剤は浮かんでいる すすぎが不十分だと逆汚染と呼ばれる生地への戻り現象がおきるので しっかりとしたすすぎが必要 また柔軟剤などを使ってコーティングをすると逆汚染しにくくなる この洗剤の残留が生乾き臭の原因となる
汚れと洗剤は浮かんでいる すすぎが不十分だと逆汚染と呼ばれる生地への戻り現象がおきるので しっかりとしたすすぎが必要 また柔軟剤などを使ってコーティングをすると逆汚染しにくくなる この洗剤の残留が生乾き臭の原因となる

家庭のお洗濯とクリーニング店の違いって?

お洗濯・クリーニングの特徴

◎ランドリークリーニング
(水洗い)

通常の水洗い 汗など水溶性の汚れの洗浄に適している 衣類への負荷がある為スーツ等の洗いには適さない 油汚れは落ちにくい
※ご家庭・クリーニング店

◎ドライクリーニング
(石油系溶剤など)
石油溶剤に若干の水分を添付した洗い スーツ等衣類の形状を崩さずに洗える 特に油汚れは落ちやすい 水分の多い汚れは落ちにくい場合がある
※クリーニング店
◎ウエットクリーニング
(おしゃれ着洗い)
アクアクリーニングとも呼ばれ 水洗い✖のスーツやコート等を特殊な洗剤を使い 縮みなど比較的型崩れを少なく水洗いすることができる
※取り扱いのあるクリーニング店

外部リンク:ウエットクリーニングの詳しい説明

水洗いとドライクリーニングの違いについて

【混ぜる前】
水の入ったビンとドライクリーニング溶剤(石油)の入ったビンに トイレットペーパーを入れて混ぜる実験です ペーパーを投入後20~30回ほどビンをふってみます
【混ぜた後】
水の入ったビンのペーパーは粉々に溶けてしまいましたが ドライ溶剤のビンのペーパーはほぼ形を崩さず残っています これはドライの方が水洗いよりも負荷が少ない為 形を崩さずに洗うことができるのです
【混ぜた後】
水の入ったビンのペーパーは粉々に溶けてしまいましたが ドライ溶剤のビンのペーパーはほぼ形を崩さず残っています これはドライの方が水洗いよりも負荷が少ない為 形を崩さずに洗うことができるのです

クリーニングに出した方が良い衣類

洗濯タグ(品質表示)の水洗いの表示にがあるものはクリーニング店にご相談ください
衣類の品質表示タグで“ドライクリーニング”指定の製品
◎色落ちがしそうなもの…染めの弱い衣類
◎衣類の形状が複雑なもの…スーツやコート、ネクタイ等
◎変色した黄ばみやシミのあるもの
◎日焼けなど変色してしまい色修正が必要なもの

◎シルク製品(着物、ネクタイ、ブラウス等)
◎ウール・カシミア等で縮みや型崩れが心配なもの(スーツ、コート)
◎レーヨン・キュプラなどが使われている製品(女性ジャケット等)
◎皮革・毛皮製品
◎麻や綿などで色落ち、型崩れがきになる製品

参照外部リンク:長野県クリーニング組合HP 新取り扱い絵表示

 

洗剤や便利な加工剤について

洗剤の種類

粉末洗剤
(弱アルカリ性)
Yシャツやシャツ 下着など白物を洗うのに適しています アルカリ性のため洗浄力が高く 汚れ落ちがいいです 漂白剤配合の物は抗菌効果もあります (洗浄力:高い)
液体洗剤
(弱アルカリ~中性)

色物を洗うのに適しています 水に溶けやすいので衣類に負荷がかかりにくい 抗菌効果のある漂白剤入り(ニオイ対策)タンパク質を分解する酵素入り(バイオ)等 (弱アルカリ洗浄力:普通少し高め)(中性洗浄力:普通)
おしゃれ着洗剤
(中性)
セーターなどのおしゃれ着を洗うことができます 縮みを防ぐ 繊維を守る加工剤が配合されており やさしく洗うことが可能です。 (洗浄力:弱い)
おしゃれ着洗剤
(中性)
セーターなどのおしゃれ着を洗うことができます 縮みを防ぐ 繊維を守る加工剤が配合されており やさしく洗うことが可能です。 (洗浄力:弱い)

漂白剤の種類

塩素系漂白剤
使用に関しては十分注意が必要 非常に漂白が強く 脱色の原因となりますので綿やポリエステルの白物以外は使用ができません 酸素系漂白剤と混ぜると有害ガスを発生します 皮膚等直接触れない (アルカリ性)
粉末酸素系漂白剤
綿やポリエステル等の色物の漂白にも使用できますが あまり濃い色のものは脱色します 40℃位の温度になると漂白効果がより上がります また洗剤と一緒に使用すると抗菌力を発揮します (弱アルカリ性)
液体酸素系漂白剤
粉末に比べ漂白力は弱いですが 様々な繊維に使えるので優秀は漂白剤です 温度や時間をかけてあげることによって様々なシミに対して安全に使えます 洗剤と混ぜて使うことにより 粉末同様抗菌力があります (弱酸性)
還元漂白剤
塩素系漂白剤を使った際しみの黄ばみ 鉄サビ・赤土などの鉄分の多いシミに有効なシミ抜き剤です 40℃位の温水などつけ込み洗いとして使用します (弱アルカリ性)
還元漂白剤
塩素系漂白剤を使った際しみの黄ばみ 鉄サビ・赤土などの鉄分の多いシミに有効なシミ抜き剤です 40℃位の温水などつけ込み洗いとして使用します (弱アルカリ性)

お洗濯で使う溶剤

柔軟剤
衣類をふっくらと仕上げるために使います 繊維に柔らかなコーティングの膜を作るので 花粉やホコリ、逆汚染を防ぐ効果があります また静電気も防止にも役立ちます
クエン酸
香り等が気になる方の柔軟剤の代替品 石けんなどアルカリ性の洗剤をクエン酸で中和することでリンス効果によって 繊維を柔らかくすることが可能です
洗濯のり
洗濯のりをシャツの仕上げに使うことによって アイロンがしやすく ハリを出すことができます また糊自体が膜を張る事により汚れにくくなります 汚れやすい襟首や袖口に使うと効果的
撥水剤スプレー
お洗濯したものを乾燥した後 撥水剤スプレーをしておくと汚れにくくすることが可能 撥水剤が使用できないもの スプレーをかけすぎるとゴワゴワするものもあるので 必ず見えないところでテストしてください
撥水剤スプレー
お洗濯したものを乾燥した後 撥水剤スプレーをしておくと汚れにくくすることが可能 撥水剤が使用できないもの スプレーをかけすぎるとゴワゴワするものもあるので 必ず見えないところでテストしてください

いろいろなクリーニングの事例

しみ抜き・復元仕上げ情報

様々なクリーニング事例を発信してます

動画版「お洗濯説明書」⇩

店舗概要

会社名 小池ドライクリーニング
代表者 小池 文人
住所 長野県茅野市玉川408
電話番号
0266721556
住所 長野県茅野市玉川408

クリーニングのご相談はこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0266-72-1556
受付時間 8:00〜19:00(土日祝を除く)
メール・LINEでのお問い合わせ