★水曜コース10:00ー12:30
①10月22日
②11月19日
③12月17日
★木曜コース10:00ー12:30
①10月30日
②11月27日
③12月18日
会場:自宅サロン 駐車場有
準備物:筆記用具
(筆ペン、下式、写経用紙はこちらで準備します。)
*どうしても当日都合がわるく、通えない日は、他の曜日の同じ番号の日に振替変更可能です。ご相談ください。
般若心経とは
三蔵法師がインドから中国に持ち帰ったサンスクリット語で書かれた「大般若経」を漢語に訳し、600巻ほどの、その神髄を短くまとめたものです。
般若心経は
276文字で構成されその1文字1文字に深い意味が込められています。
般若心経はお釈迦様の弟子の舎利子
(シャーリーシー)にこの世の全ては実体の無い「空」であるという教え、哲学を説くというお経です。
なぜ
「写経=書く瞑想」なのか?
* 繰り返しの動作が心を落ち着ける
* 字を書くこと自体が「今この瞬間」に集中する行為
* 思考よりも感覚に意識を向けるから
* 外に向いていた心を内側に戻す効果があるから
* 結果ではなく過程を大切にする、瞑想的な体験
* 呼吸と動作が自然に調和するから
会の目的
忙しい日常に書く瞑想で心をととのえる
般若心経は
276文字で構成、その深い意味を学び心がもっと楽になる生き方を模索する
写経と学びのあとはゆっくりとお茶を飲み自分を癒す時間とする、少人数のゆるりとした会をと考えています。
なので時間内にしっかり書かなきゃとか、間違ってはダメとかありません。
えんぴつでもボールペンでも筆ペンでも好きなもので書いてok^ ^
希望者には納経といって、知り合いを通して比叡山延暦寺に写経したものを納めます。
ご自身の祈願のため亡くなった方への安寧を祈るためになど写経と般若心経の276文字で構成されその1文字1文字を意味を一緒にひもといてみませんか。
般若心経 最初の一文
摩訶般若波羅蜜多心経
(マーカーハンニャーハーラーミタシンギョー)
意味:(彼岸に渡る偉大なる智慧の教え)
・「摩訶」は「大きい」「優れている」「偉大な」
・「般若」は「智慧」
・「波羅蜜多」は「完成」「彼岸に達すること」彼岸は悟りの境地
・「心経」は「心」は仏の教えの核心、エッセンス。「経」は縦糸のこと。お釈迦様の大切な教えを糸で束ねた。仏様の教えが書かれているもの「経」。
このように写経の後は般若心経の意味を少しずつ、そしてわかりやすく紐解いていきます。
さぁご一緒に心の瞑想写経の会へ。お申し込みお待ちしております。
★癒しイベント「マルシェGOKURAKU」出展します。
@kokowagokuraku
日時:10月5日(日)10:00~15:30
会場:いわぬま市民交流プラザ 2階(エレベーター完備)
住所:宮城県岩沼市館下2丁目3−1
ご来場の方には 散華(さんげ) をプレゼント!(散華とは蓮の形に模した紙片。)
会場には、占い・リラクゼーション・ハンドメイド・飲食といった多彩なブースがあり。
「極楽」は究極の癒し。
癒しのひとときをお楽しみください。ご来場お待ちしております。
癒しと占い体験イベント
第70回 仙台ヒーリング・ミューズ
ハロウィンミューズ開催
https://www.instagram.com/sendai_meuse/
日時:10月18日(土)11:00〜16:00
会場:仙台駅前アエル6階 セミナールーム
(仙台駅から徒歩3分!)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目3−1
✨記念すべき第70回目は、毎年大人気のハロウィンバージョン🎃✨
占い・ヒーリング・ワークショップ・癒しの雑貨販売など、ご来場の皆さまに「癒し・笑顔・元気(パワー)」をお届けします。
タロットカードに興味があるけれど、「難しそう」「どこから始めていいかわからない」と思っていませんか?
そんな初心者の方のために、 「はじめてのタロット講座」 を開催します!
「タロットカードに触れるのは初めて」という方も大歓迎!この機会にタロットの世界をのぞいてみませんか?
この講座では、タロットの基本から学べるので、まったくの初心者でも安心してご参加いただけます。カードの意味や簡単なスプレッドを使ったリーディング方法をわかりやすく解説し、あなた自身の直感力やメッセージを受け取る力を育てていきます。
◆タロットカードは潜在意識からのメッセージ
それぞれのカードには様々な意味があり大切なメッセージを伝えてくれます。
人生で迷った時、方向性がわからない時、悩みの解決のヒントを教えてくれる 頼もしいツールです。
タロットカードは78枚あります。
22枚の大アルカナの世界 56枚の小アルカナの世界
これらのカードが今のお悩みや問題について驚くくらいシンクロニシティー(共時性)を見せてくれます。
そこであなたがこれからどうしていきたいのか。どうありたいのか。
カードからのメッセージを読み解きながら自分で決めていく手助けをしてくれます。
カードはズバッとあなたに語りかけてきますよ。
ぜひカードからのメッセージを受け取ってあなたの人生をもっと心地よいものにしてください。
*アルカナとはラテン語で「隠されたもの」を指し、さらに転じて「秘密」「神秘」などの意味とされています。22枚の大アルカナの世界 56枚の小アルカナの世界をこの機会にぜひ学んでタロットをあなたの味方にしてください。あなたも自分の感性を磨いてタロットリーダーへ
* 大アルカナ全5回コースの内容
・タロットカードの種類と構成
・大アルカナの基本的な意味
・初心者向けスプレッド(カードの並べ方)
・実際にカードを使って占ってみよう!
* 小アルカナ全5回コースの内容
・小アルカナタロットカードの種類と構成
・小アルカナの基本的な意味
・初心者向けスプレッド(カードの並べ方)
・実際にカードを使って占ってみよう!
*特徴
★初心者向けだから安心!わかりやすいステップで解説します
★マンツーマンで丁寧にサポート
★カードの絵と意味を読み解きながらリーディングに落とし込むレッスンをします。
(感じるチカラを大切にした読み方なので、カードの意味と感覚の訓練をします)
*このような方におすすめ!
★タロットカードに興味があるけど、何から始めていいかわかない。
★自分や友人のためにタロットでアドバイスをしてみたい 。
★スピリチュアルや占いに興味がある。
★習ったことがあるが一から学び直したい。
はじめてのタロット講座
大アルカナ編全5回
小アルカナ編全5回
マンツーマンコース
◆日程とお時間は受講生様のご都合に合わせて調整していきます。
◆対面 or zoom◆毎回2時間程度
◆ご準備いただくもの
・筆記用具、タロットカード
(ウエイト版ライダー系)
*お手持ちのタロットがこの絵に近かったら大丈夫です。
・タロットクロス(大判のハンカチや敷物)
・カードをお持ちでない方はアマゾン等でご購入ください。
「タロットカードに触れるのは初めて」という方も大歓迎!この機会にタロットの世界をのぞいてみませんか?
「開運手相講座ランチ会」
「開運手相講座ランチ会」
■ 日時:
■会場:Kukka(クッカ)さん https://kukka087.com/
■住所 宮城県仙台市太白区秋保町境野字羽山48-4
・参加費 :4,000円(ランチ代金込み)(当日ご持参ください)
・準備物:筆記用具
■内容
1.手相の生命線、知能線、感情線、運命線の 4大基本線を知る
2.自分の手相を知る
3.他人との手相の違いを知る
4. あるとうれしい特殊線をを知る
5.プチ鑑定あり
6.講座終了後みんなでランチします
■今までkukkaさんでは14回ほど手相講座を開催しています。
毎回美味しいランチとそして笑いと笑顔がたえません^ ^
■会場のKukka(クッカ)さんは仙台の奥座敷と言われる秋保(あきう)温泉街の近くにあります。自然が豊かで四季折々の美しい風景が楽しめる素敵な場所です。看板猫のMoiちゃんもいます。
手相を知って味方につけましょう!