チャレンジラボ大分とは、チャレンジする人のサポートすることを目的として結成したグループ。
老若男女を問わず、いろんな事にチャレンジしたいと思う人たちを応援、サポートするのが我々の使命です。
などなど・・・
単なるコンテンツの提供だけではなく、みんながチャレンジしたいと思う事を一緒に考え実践していくためのサポートをするのが我々の仕事です。
「何かにチャレンジしたいけど、どうすればよいのか分からない」と言う方は、まずはチャレンジスペース大分にご相談下さい。
チャレンジラボ大分では、子どもの「論理的思考力」「創造力」「問題解決力」を育成するためにロボットプログラミング教室を開講していますが、このたびこのカリキュラムを大人向けにも展開していく事とにしました。
「論理的思考力」「創造力」「問題解決力」は大人にとっても重要なものですが、大人は知らず知らずのうち日々の生活に慣れてしまい、普段あまり考えることなく生活をしてしまいがち。この様な生活を続けていると、これらの能力が徐々に衰えていき、やがては認知症などの危険信号が点滅する可能性もあります。
ロボットプログラミングでは、日々の些細な行動を論理的に考えプログラミングに落とし込むことで、思考力が鍛えられていきます。
プログラミングと聞くとなんだか難しい感じを持たれている方もいらっしゃると思いますが、当校のプログラミング講座はプログラミング知識がゼロでも取り組める楽しい講座になっています。
プログラムは命令ブロックを組合わせる事で作成でき、操作も殆どマウス操作のみで行うので、パソコンが苦手という方でも安心して取り組むことが出来ます。
百聞は一見に如かず。まずは無料体験会に参加して、楽しいプログラミング講座を体感してみませんか?
学研のロボットプログラミング教室「もののしくみ研究所」が開校!
新規開校に伴い、今なら入会金(5,400円)の無料キャンペーン中(6月末まで)。
無料体験会も随時受付中なので、先ずは親子で体験会に参加してロボットプログラミングの楽しさを体感しよう!
無料体験のお申込みは、申込フォームかお電話にて受付中です!
子供から大人まで、学びのチャレンジャーを応援するのがチャレンジラボ大分の使命。
子供の将来を見据えたプログラミング教育から、大人の趣味の講座、スキルアップを目指すビジネスマンの応援口座などなど、学ぶ人たちを応援するコンテンツをどんどん拡大中!
いろんな事にチャレンジする人たちを応援するのもチャレンジラボ大分の大切な使命。
独立して起業したい人、おもしろいイベントを企画したい人、自分の知識や経験を活かして世の中の役に立ちたい人など、チャレンジラボ大分の経験と知識をフル活用して応援させて頂きます!