いよいよ始まる消費税10%。
それと同時に、キャッシュレス・消費者還元事業が始まります。
「キャッシュレス・消費者還元事業」とは、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9カ月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業のことです。
消費者は、「キャッシュレスで支払えば、必ず政府から5%のポイントが得られる」わけではありません。
「キャッシュレス・消費者還元事業加盟店登録している事業者に対して、キャッシュレス・消費者還元事業に登録されたキャッシュレス事業者における決済をした支払」に対してのみ、5%の還元がされるのです。
要するに、5%還元対応しているお店じゃないとダメなんです。
お店も、5%還元対応しないと消費者に還元できないんです。
要するにキーマンは「お店」
でもお店もどうすりゃいいのか、何が何だか分からなくなってきましたね(笑)
では、
かわいいケーキ屋さんを始めたキャッシュレス導入ノウハウ0の「洋菓子 美味さん」へのレクチャーをサンプルに「これからでも間に合うキャッシュレス・消費者還元事業登録」を解説しましょう。