アロマの資格はとったけど
精油の化学に
自信が持てないあなたへ

アロマ調香師
が教える!

効果・効能/リスク
わかる!記憶に残る!
ブレンド上手になる
精油の化学
総まとめ講座

こんなお悩みありませんか?

  • 精油の化学のは
    勉強はすればするほど
    よくわからなくなっていく・・・

  • 正直、”化学”は、
    お客様が興味がありそうな効果・効能だけ
    丸暗記している

  • ”精油のリスク”は、よくわからないので
    いつも安全そうな同じ様な精油ばかり使ってしまう・・・

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そのお悩み
【精油の化学】
総まとめ講座
解決します!

最初は、”アロマって楽しい〜”
”勉強して、いろんな使い方したーい!”
って思っていたけど

 


勉強すればするほど、
覚えることが多くて・・・
そして知識を整理しようにも、
情報が複雑でまとめきれず・・・
さらに、リスクもちらほら出てきて・・・

 

 

”お客様に責任もって提供する!”と
勉強すればするほど




・効果/効能が覚えきれない・・・
・リスクがちゃんと把握しきれてない気がして怖い・・・




何かうまい知識の集め方・まとめ方はないかな・・・




そんなお悩みをお持ちの方のための
【精油の化学】
総まとめ講座(ビデオ講座)です。

【精油の化学】
総まとめ講座で
お伝えするのは
こんなこと

  • ”精油の化学”がわかりやすくなる考え方のコツ

  • 芳香成分をグループでまとめる/覚える方法

  • 芳香成分をグループの特徴と違うことろだけ覚える方法

  • 芳香成分(単離香料)の香り

  • 化学の知識で行うブレンドテクニック

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座ビデオは
こんな内容です

・お好きな時間/場所で
 繰り返し講座受講いただけるよう
 ビデオ講座をご用意しました。
・ご用意したビデオは全部で17本!
 ビデオは10~30分程度のものばかりなので
 ちょっとしか空き時間を使って講座を受けていただけます!
 
 
【講座ビデオの中身はこんな感じです】
  
 
<まずはじめに>
 
・【01】講座の歩き方(8:38)

この講座をより効率的に受講いただくための
ポイントをお伝えします。
 

・【02】精油の化学がわかりやすくなるコツ(15:19)

 この講座では、化学式や構造式のお話はお伝えしません。
 ですが、”精油の化学”がまとめやすくなる、
 そして覚えやすくなるための考え方のコツや
 「これを知っておけば、知らない情報が出てきても
  焦らないようになるよ!」という
 とっておきのコツをお伝えします。

・【03】精油の禁忌(20:10)
 
 精油の化学を知る前に、精油の禁忌、
 つまり”リスク”の全体像をお伝えします。
 芳香成分ごとにパラパラと禁忌を確認するよりも
 漏れなく・まとめやすく・覚えやすくなりますよ。
 

・【04】精油の化学の全体像(13:49)
 
 ”精油の化学”のグループ分けの法則や
 この講座でお伝えする芳香成分の
 ”全体像”をお伝えします。

 
<芳香成分について>

・【05】〜【16】 
各芳香成分グループごとに
以下内容をお伝えします
 

●グループの特徴
 ・覚えておくと便利な化学的なポイント
 ・香り方(ブレンドテクニック)
 ・リスク
 ・期待される効果・効能
 


●各芳香成分の特徴
 ・芳香成分名
 ・香り方(ブレンドテクニック)
 ・注目される(芳香成分固有の)作用/リスク
 ・含有精油例


※各ビデオ、約10分〜30分(予定)になります。
※芳香成分グループは、以下になります。
モノテルペン炭化水素類/セスキテルペン炭化水素類/
モノテルペンアルコール類/セスキ&ジテルペンアルコール類/
フェノール類/テルペン系アルデヒド類/
芳香族系アルデヒド類/オキシド類/フェノールメチルエーテル類
/ケトン類/エステル類/ラクトン類




・【17】おわりに(約5分/予定)
 おつかれさまでした!
 最後のご挨拶&メッセージをお伝えさせてください。




 
※ビデオレッスンの全体像や、どんな風に進めるかは
 こちらの動画でご確認ください↓↓↓

【精油の化学】
総まとめ講座で
得られること

もう不安にならない!”精油の化学”を理解するコツ

アロマの本によって書いてあることが違う・・・アロマの先生によってもいうことが違う・・・どれが正しいの?自分の知識があってるの??と不安になったことはありませんか?
そんな不安をサヨナラできる、”化学”という学問の根本的な考え方と、受け止め方の方のコツをお伝えします!

誰もまとめてくれなかった芳香成分の効果・効能の知識

芳香成分ごとにみる、期待される”効果・効能”。本でよんだり、どこかで聞いたり、自分で調べたり・・・パラパラと情報が出てくると、すごく覚えにくいし、せっかくの知識が使いにくいですよね。情報をまとめて/整理して、知識として活かせるようになるために、芳香成分に期待される”効果・効能”をわかりやすく体系立ててお伝えします。

漠然とした不安にサヨナラ!芳香成分の”リスク”に強くなる

精油をいろんなシーンで活用したい!アロマのプロとしてお客様に精油をご提供したい!そう思うと、避けては通れないのが、精油の”リスク”・・・でも、リスクって、”化学”と同じで、いろんな情報があって、まとめにくいし、なんか不安・・・そんな不安とサヨナラできるよう、精油の禁忌と芳香成分のリスクを、わかりやすく体系だててお伝えします。

芳香成分ごとの香り&確かなブレンドテクニック

この講座では”芳香成分ごとの香り”もお伝えします。”精油の香り”ではなく、成分の香りです。
ですので、「メーカーによって違います」的なブレンドテクニックではなく、成分の香り方に注目した、ブレンドテクニックをお伝えします。正直、私が商品であるブレンド製品を調香する時のポイント満載なので、講座を作るにあたって公開しようか迷いました(笑)ですが、”いい香り”を創れる方が増えて、アロマがもっと世の中に広がっていけばいいな、という思いの方が勝ったので、出し惜しみなく大公開です。笑
※この講座での”ブレンドテクニック”は”香り創り”のためのテクニックになります。トリートメントためのブレンドテクニックではありまんので、ご了承ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講者の方のお声

ちょっとした言い回しがすごくわかりやすい調香師ならでは知識も知れて、楽しく理解がすすみました!

鈴木祥子さん/アロマセラピスト

精油の化学は、きちんと知識を整理したいな、と思いながら、化学に特化した先生の講座は自分には難しすぎる気もして、なかなか受講できずにいました。でも、自分で化学の本を読んでも文字が並んでいるだけに見えてなかなか理解も進まず・・・どうしようかと思っていたときに、真由さんの化学講座を知り、受講しました!もともと、真由さんのSNSや動画をみて説明の仕方や言い回しの仕方が”すごくわかりやすいな〜”と、思っていたので真由さんの話す化学なら、理解が進むかな、と。

結果、受講してみて大正解でした!ちょっとした言い回しや補足説明のおかげで、どんどん理解が理解がすすみ、楽しく何度も繰り返し動画を見てノートにまとめて、精油の化学に自信がつきました!

しかも、真由さんは調香師でもあるので、ブレンドのテクニックも化学の面から知れて、すっごくお得感満載な講座でした!

精油の化学の本を読んで、自分一人で理解できるようになりました

末永麻衣子さん/AEAJ認定教室アロマ講師

今まで精油の化学の本を一人で読んで勉強しようと思っても、出てくる単語の意味や、書かれていることの理解が本当にこれで正しいの?という不安がありました。でも、この講座を受けて「そうか!そういうことだったのか!」という点がすごくスッキリし、今では自信を持って、精油の化学の本を楽しんで読むことができるようになりました。

自分一人では気付けなかった、深い知識の部分まで解説があったり、きちんと知識が整理されていて、”精油の化学”の不安がなくなり、自信を持てるようになりました!

ぼんやりした知識やまとめたかった内容がちゃんと整理できました

村上清恵さん/アロマセラピスト

化学に苦手意識はないのですが、”精油”にまつわる化学の知識は、試験対策用のテキストや、読む本によって、知識がバラバラに書かれていて、基本からもう一度整理して、きちんと自分の中で落とし込みたいな、と思っていました。でも、自分でまとめなおすには、かなり労力がかかってしまいそうだし、いろんな本にバラバラと書かれていて、どこからどう手をつけよう・・・と思っていたときに、真由さんの講座を受講しました。

結果!欲しかった情報や、いつか調べよう、と思っていた内容、なかなか自分のなかで整理がつかなかった内容が簡潔にまとまっていて、説明もまわりやすく、本当に受講してよかったです。自分でまとめなおす労力がかからずに済み、精油の1本1本の特徴を覚えるときにも役立ちそうです!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方に
オススメです

  • 精油の化学が苦手な方
  • 精油の化学の勉強をすればするほど、混乱してしまう・・・と思っている方
  • 精油のリスクがよくわからず、バクゼンと不安をお持ちの方
  • 効果・効能やリスクの知識に自信が持てず、いつも同じような精油ばかり使ってしまう方
  • お客様に、精油の化学的な側面を、どう伝えていいか迷っている方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

精油の化学
総まとめ講座
(ビデオ講座)

受講料:4万9,800円
ご案内日から3日間限定
特別価格:3万3,000円
【必ずお読みください】
・本レッスンは、医療行為・治療行為を目的にしたものではありません。
・精油は医薬品、及化粧品ではないことを理解したうえでお使いください。
・精油のご使用は、自己責任となりますことを了承のうえ、活用ください。
・新型コロナウィルス対策に精油が有効である旨のエビデンスは 
 現在発表されていない認識です。 
 本講座は新型コロナウィルス対策の内容を含みません。
・お支払いは、paypalもしくは銀行振込になります。
・別途消費税はかかりません。


お申し込みフォーム

”精油の化学”、大切な知識だとは思う・・・
でも、勉強すればするほど、複雑で、イマイチ自信が持てない・・・
お客様に”ちゃんとした”アロマのサービスを提供したいけど
”リスク”が漠然と不安・・・
 

そんな不安がなくなり
・効果/効能、リスクがまとめやすく、わかりやすく、覚えやすく
・ブレンドテクニックに自信がもてる
ようになるための
総まとめ講座です。
 

”化学の苦手意識を克服したい”と思われる方の
ご受講をお待ちしております。
  

※本講座の受講料は3万3,000円です

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
申込む

よくあるご質問
(想像含む)

  • Q
    アロマ初心者ですが、大丈夫でしょうか。
    A
    はい。大丈夫ですよ!
    アロマ初心者の方でもご安心して受講いただける内容です。
    専門用語も解説や注意点をお伝えしながらお話していますので、ご安心くださいね。
  • Q
    持病を持っています。アロマを使って大丈夫でしょうか。
    A
    持病をお持ちの方、妊娠中の方は、医師にご相談ください。
    本講座は、医療行為・治療行為を目的にしたものではありません。
    精油のご使用は全て、受講者様の自己責任となります。
  • Q
    ビデオ講座を購入すれば、自由に質問できますか?
    たくさん教えて欲しいことがあります!
    ブレンドレシピの相談もしたいです!
    アロマのストーリーもいっぱい教えて欲しいので質問したいです!
    何通もメールやLINE送っていいですか?
    A
    申し訳ございませんが、本講座の1:1のご質問は受付けておらず、
    回答も控えさせていただいております。
    (ご質問いただきましても、個別の回答は控えさせていただく旨予めご了承ください。)
    1:1での質問・相談をされたい方は、こちらのビデオ講座はお勧めしません。
    マンツーマンレッスンを開催されておられる講師の方等、
    他の先生の講座の方がよろしいかと思います。
  • Q
    一度購入したビデオはいつまで見れますか?
    A
    閲覧期限は半年となります。
    最初の納品から半年経過後は、予告なく配信終了・変更となる場合があります旨、予めご了承ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロフィール

アロマ調香師
山下 真由(やました まゆ)


<略歴>
・大阪市立大学 商学部卒
・大学卒業後、大手法律事務所に2年半勤務
・その後、大手求人広告会社に10年以上勤務
 

大手求人広告会社に勤務時代、
営業職としも商品企画職として
MVP(社内の成績優秀者に贈られる賞)
を何度も受賞
 


会社員時代に習得した
論理的思考/セールス/ヒアリング/商品企画スキルを、
アロマサービスに置き換えた
レッスン内容・指導が受講生に好評

表示したいテキスト