このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
一般社団法人
ケアネイリスト協会
キラキラに飾り立てるネイルではなく
メンタルダメージが現れやすい「指先」を
医療機関とも提携しながら
「清潔で健康的」に整える
ケアネイリスト
を育てます。
「ケアネイル」と健康との
かかわりをより深く知ることで
施術する相手のこころまでも
癒すことができる
時間だけに追われない仕事 「ケアネイル」
今のネイリストに取り戻してほしい
基礎的な施術のノウハウを
限られた時間で徹底的に教えます。
ケアネイリスト協会が提供する
最新お知らせ
お客様の気持ち
「キレイにしたいと思っているけど
ジェルネイルもしないのに
サロンに行くのは失礼かな?」
「爪や指先に悩みは持っているけど
これって皮膚科に行ってみてもらうべき?」
「自分でなんとか治せないかな?
通う時間もないし」
このように
仕事がらキラキラネイルをできないお客様でも
生活の中でどうしても目についてしまう指先を
どうにかしてキレイに整えたい人々が多数。
ネイリストは
整えてあげられる技術を持っているのに
どうしても「ネイル施術=ジェルネイル」
と考えがち。
今
ネイリストが求められていることは
「健康的に美しく整えてあげる」
技術の提供なのです。
お客様が求める情報
指先を普段どのように扱えばいいのか?
市販の洗剤ってどこまで安全?
ハンドクリームの使用期限は?
巻き爪って治る?
深爪って衛生的じゃないの?
噛み癖って心身にどう影響するの?
など
忙しい主婦やOLが
疑問に思うことや
日々の生活で取り入れたいケア法を
プロ目線からご提案差し上げることで
お悩みの改善が早いことをお伝えします。
ケアネイリストのプロフェッショナル
お客様の指先から見受けられる症状の一つに
「精神的疾患」
というものがあります。
プロのケアネイリストは
爪の表面に現れる色や形状を元に
お客様のストレスを見極め
内側からのケアも施術できます。
顧問医師の存在
ケアネイリスト協会顧問医師
木林京子
ケアネイリストでも対応できないお客様の症例は
数多くあります。
お医者様はケアネイリストにとって
「心強い存在」
であることは間違いなく
ケアネイル施術の際
治療の必要なお客様がサロンへお見えになった場合
医療機関へのご紹介もさせて頂いております。
ケアネイリスト養成講座では
「顧問医師との提携の方法」も
教育カテゴリーに中に含まれています。
ケアネイリストのプロフェッショナル
お客様の指先から見受けられる症状の一つに
「精神的疾患」
というものがあります。
プロのケアネイリストは
爪の表面に現れる色や形状を元に
お客様のストレスを見極め
内側からのケアも施術できます。
提携団体のご案内
ケアネイリスト協会には沢山の
提携団体があります。
すこやかネイルサロンめぐ
塩井真由美アピアランスケア美容室
モリイチシャシン
ビジネスポータルサロン エリア28
一般社団法人
アピアランスケア協会
「自己承認」と「社会的なサポート」であるという
理念のもと
病気やケガなどで損傷した「外見」を整えることで
「生きる自信」を手に入れるための
「環境・ツール・テクニック」を提供し
「一歩外に出る勇気」をサポートします。
一般社団法人 日本舌診協会
「健康的肉体」と「安心安全な食事」であるという
理念のもと
薬膳の基本となる「舌診ゼッシン」を家庭に手軽に
取り入れることで
「日々の食事」や「外食」でも無理なく
「体調管理・体質改善」ができる薬膳を
広めています。
一般社団法人 すこやかのわ
「地域全体でのすこやかな関わり」と「多くの選択肢」
という理念のもと
医師として現場での経験や想いあふれる情報を
分かりやすく正確に伝えることで
「多くの選択肢」の中から
「自分や家族に必要な選択」
ができるようになるお手伝いをしています。
一般社団法人
日本ボイスアカデミー協会
「癒しの声」と「正しい呼吸法」という理念のもと
「家族の要であるお母さん」のストレスを解消し
「癒しの声」にすることで
「夫婦関係・親子関係・ご近所関係」を
居心地のいい関係に整えていく
ボイストレーニングとコーチングを提供します。
一般社団法人
たわわの里プロジェクト
「「忙しく働いていても帰るべき故郷がある」
という理念のもと
田舎を持たない人のために
日本の原風景が広がる里山で春夏秋冬の
農業体験やコンサート・イベント・合宿で
各種セミナー開催
週末だけの古民家カフェも開店し
ほっこり出来る非日常の空間を提供しています。
一般社団法人
リノベーションコーディネーター協会
「癒しの空間」と「自信を持てる考え方」
という理念のもと
「家・オフィスなどの空間」のリノベーションと
「自分の考え方や体質」のリノベーションの両面から
「人生そのものを大きくリノベート」する方の
サポートをするコーディネーターを育てます。
一般社団法人
モバイルプレナー協会
「成功する考え方」と「真の人間関係」と
「正しいビジネス」という理念のもと
モバイルとインターネットを活用した情報発信で
「必要としている人に必要な情報を届ける」ことや
「真の人間関係」を築くことで得られる
「自己開放・自己成長」をサポートしています。
一般社団法人 すこやかのわ
「地域全体でのすこやかな関わり」と「多くの選択肢」
という理念のもと
医師として現場での経験や想いあふれる情報を
分かりやすく正確に伝えることで
「多くの選択肢」の中から
「自分や家族に必要な選択」
ができるようになるお手伝いをしています。
一般社団法人 ケアネイリスト協会
代表理事 松本恵美
すこやかネイルサロンめぐ ケアネイルスペシャリスト
15年間OLとして社会で働きながら
ネイリストになるため2年間修行に努める
2015年 サロンオーナーに転職
お客様のあらゆる指先の悩みに触れたことで
ケアの大切さに気付き
「ケアネイル」に特化したサロンを増やすため
「ケアネイリスト協会」を設立
「清潔で健康的」に整えるケアネイリスト育成に
取り組んでいる
事前登録受付中!申し込みは下記のボタンから
事前登録をする