毎日ムダにイライラしてしまっている
ついカッとなって怒ってしまったことがある
言わなくていいひと言を言ってしまった
上手に怒れなくてモヤモヤする
近くにすごく怒る人がいてどう付き合っていいのかわらかない
怒った後に罪悪感や後悔を感じてへこんでしまう 等々
そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたいと思っていませんか?不必要にイライラしなくなったり、上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。
こんな方は、是非ご受講ください
・アンガーマネジメントを少し詳しく学びたい
・アンガーマネジメントのテクニックを知りたい
・アンガーマネジメントのトレーニングが自分でできるようになりたい
・アンガーマネジメント入門講座を受講し、もっとしっかり身につけたい
3時間 11,000円(税込み)
※別途amazon等書店でアンガーマネジメントトレーニングブックの購入必要
人を指導する・育てる上では上手に叱ることも必要です。
こんな方は是非どうぞ
・アンガーマネジメントを活かした叱り方を知りたい
・上手なリクエストの出し方を身につけたい
この講座では、アンガーマネジメントの大原則である「叱ることはOKだが、他人・自分・モノを傷つけない」方法で効果的に叱るための考え方、技術を90分で学び、理解することを目指します。
企業の管理職の方はもちろん、子育て中の方、上手に怒っていることが伝えられない方、コミュニケーションに苦手意識のある方はぜひご受講ください。
【内容】
叱ること・叱らないことのプラス、マイナス面
悪い叱り方の例(態度)・悪い叱り方の例(NGワード)
上手な叱り方
普段からできる3つの叱るトレーニング etc.
90分 3,300円(税込み)
子供の頃に怒りの上手な表現方法を身につけると、子供たちの将来の選択肢が広がっていくでしょう。
4時間 22,000円(税込み 3種類の教材代含む)
※ 教えたい場合は 協会認定料 11,000円
基礎的な法的知識に加えて、アンガーマネジメントを学ぶことでどのようにパワハラ防止につなげられるのか、その考え方、具体的なテクニック等を学びます。
人がお互いに人権を尊重しあい、誰もがいきいきと働ける職場づくりができるようになるために、アンガーマネジメント専門家の立場から、アンガーマネジメント的なチームビルディング、組織づくりのあり方に重点を置いて、お伝えする講座です
こんな方にオススメの講座です
・ 企業・団体の人事、総務やリーダーをされている方
・ 教師 先生と呼ばれる立場の方
・ 職場での人間関係に課題を抱えている方
・ 職場での人間関係を良好に保ちたいと考えている方
・ アンガーマネジメント的チームビルディングを学びたい方
90分 3,300円(税込み)
自分が、どんなことに怒りを感じやすいのか、その怒りをどのように表わすのか、怒りの傾向、特徴を診断します。
自分の怒りの傾向、特徴を知ることにより、怒りにつながる状況がわかり、対策を立てることができます。
また、怒りを感じる考え方や思い込みを変えることにより、怒りを大幅に減らすことが可能です。
ご本人の診断に加えて、ご家族、ご友人、お仕事関係など、まわりの方の診断も行ない、お互いに傾向を知れば、プライベート、職場での、よりよい人間関係づくりに役立ちます。
怒りの感情を伝えられなくて辛い・イライラしてばかり・つい大切な関係の人に怒りをぶつけてしまう、等など、怒りの感情に関する悩みや困りごとの解決、あるいは目指す状態の実現のための個人のセッションです。自分の困りごと解消を着実に行い、持続していけるようその人にあったトレーニングをします。
3~8回程度。1回も可。応相談。
こんな方は、是非ご受講ください
・アンガーマネジメントを少し詳しく学びたい
・アンガーマネジメントのテクニックを知りたい
・アンガーマネジメントのトレーニングが自分でできるようになりたい
・アンガーマネジメント入門講座を受講し、もっとしっかり身につけたい
3時間 11,000円(税込み)
※別途amazon等書店でアンガーマネジメントトレーニングブックの購入必要
自己理解を深める3つのワークをおこないます。
自分のことがよく分かり自己受容が進みます。同時に他者の行動も理解したり受け入れたりできるようになっていきます。
脳の使い方ヤ刺激の反応の仕方には個性があることが具体的に理解できて、感じ方や行動の違いを怒ったり呆れる対象ではなく、楽しみ相互補完できるようになります。 人間関係が良くなり、組織風土も明るくしなやかになります。
伝えるときの工夫点やマネジメントのヒントが沢山得られます。
楽しくわかりやすいテキスト付き。
2時間 受講費5,500円(税込み)
※カード一組も一緒にご購入頂きます。(セミナー後、ずっとお使いください)特別価格3,000円(定価3,300円)
※2名以上でご希望あれば、個別オンライン開催可
問い合わせ欄よりお知らせください
自分の中にある、脳の使い方や刺激に対する反応の仕方の4パタンがどのような状態になっているかの確認、
自分の中の4つの特性を日頃どのように自分が使っているのかの理解、
自分の願望や課題解決、成長などを叶えるために、自分の中のどんな特性を磨けばいいのか、どのように使えばいいのか、を確認し 自分らしさを活かした自分の望む成長を具体的なイメージに落とし込みます
ダイバーシティインクルージョンが求められる時代の中で、自分の個性も他者の個性も互いに認め応援できるようになります
4時間 受講費 11,000円(税込み)
※カードが無い場合、ご購入頂きます。(セミナー後、ずっとお使いください)特別価格3,000円(定価3,300円)
※2名以上でご希望あれば、個別オンライン開催可
問い合わせ欄よりお知らせください
グループの目的や時間に応じたプログラムで実施します。
組織や企業の研修で、他のプログラムとも組み合わせます。
自分の中にある、脳の使い方や刺激に対する反応の仕方の4パタンがどのような状態になっているかの確認、
自分の中の4つの特性を日頃どのように自分が使っているのかの理解、
自分の願望や課題解決、成長などを叶えるために、自分の中のどんな特性を磨けばいいのか、どのように使えばいいのか、を確認し 自分らしさを活かした自分の望む成長を具体的なイメージに落とし込みます
ダイバーシティインクルージョンが求められる時代の中で、自分の個性も他者の個性も互いに認め応援できるようになります
4時間 受講費 11,000円(税込み)
※カードが無い場合、ご購入頂きます。(セミナー後、ずっとお使いください)特別価格3,000円(定価3,300円)
※2名以上でご希望あれば、個別オンライン開催可
問い合わせ欄よりお知らせください
子供との日々のバトルが嫌で受けました。自分でも気付いていなかった自分の気持ちがたくさんあることに気付き、驚きました。自分のこともよく分かり、子供や主人にどう接すればいいかどう言えばいいか、もたくさんのヒントを得ました。
3重丸意識します!
ママ友や学校の先生もみんな聞いて欲しい。(大阪府 主婦)
職場で忙しかったり急いでいるときなど、怒ったり非難してしまうことが多く、その後自分も落ち込んでいました。何故自分があんなにイライラしてしまうのかも仕組みや原因がよく分かり、自分が愛おしくなりました。
これからは6秒・3重丸・分かれ道、で落ち着いて行動を決められそうです。必要なことをどうやって伝えればいいかも分かり、ほっとしました。
職場の雰囲気改善やハラスメント防止にとても役立つと思います。
(大阪府 病院勤務)
会社を経営していて、ついつい周りの者の情けなさに怒ってばかりでなんとかしないとと思っていた。
自分はどうしたいのか、実情に合わせてどんなトレーニングをすればいいのか、が具体的に分かってよかった。
諦めるしかないのかと思っていたが、全然そうではなく、することが沢山あり、その方法が分かったことがありがたい。時々どうしていいか分からなくなると思うので、月一回くらいで個人セッションを受けようと思います。(大阪府 会社経営者)
セッションは驚きがいっぱいです。
・どうしようもないと思っていた怒りの気持ちや、その繰り返しを防ぐ方法が実はあって驚く
・夫の言動に振り回されなくなってきた自分に驚く
・自分の気持ちに気付くことで対処術が見つかることに驚く
・自分自身が全く気付いていなかった自分の気持ちや価値観を 楽しく気楽に話しながらどんどん自分で発見していけるようにコーチングしてもらえることに驚く
・思いもしなかった視点に驚く
という感じです。
次回までにすることが明確で日々試しやすい。
家族と分かり合えたり、自分の気持ちがすっきりしていくのがとても嬉しい。
(東京都 ビジネスマナー講師 3/6回目終了後)
・仕事の進み方が速くなった。相手の言い分を聞いてこちらの考えを言った方が目的のところに進みやすくて驚いている。
・褒め方もうまくなり、みんなと話しやすくなった
・遠慮して言えなかったことが、学んだとおり工夫すると言いやすいことがわかり、必要な指示がどんどん出せる。
→ 新しい部署に来てちょっと困っていたが、肩の荷が下りた感じ
〔大阪府 会社員 企業内研修として受講)
・NG言葉を使わないようにしていると、ほかの言葉にもいろいろ気づくようになった。
・取引先とも信頼関係つくりやすくなった。
・イライラすると以前は気分で反応していたが、感情を切り離してシンプルにするべきことをしていけるようになった。 楽。
(大阪府 会社員 企業内研修として受講)
米山 万由美 キャリア・インプルーブ 代表
キャリアコンサルタント(国家資格)
GCDF-JAPAN キャリアカウンセラー(米国CCE.Inc)
(一般社団法人)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター
アンガ―マネジメントコンサルタント
アンガ―マネジメントトレーナー
アンガーマネジメント叱り方トレーナー
アンガ―マネジメントハラスメント防止アドバイザー
アンガ―マネジメントキッズインストラクタートレーナー
(一般社団法人)日本コミュニケーションカード活用推進協会 トレーナー
株式会社リクルートで組織開発・人材育成研修のコンサルタント営業、
その後 新卒採用、人事Mgrを経験。
退職後、幼児から大学生で英語の創作劇活動を通して
子供たちのアサーティブなコミュニケーション力と
人間関係構築力を育てるラボ・パーティ運営。
その後、フリーの人事コンサルタントとして企業の人財開発・組織づくり・社内研修の仕事を再開。
また、公立大学で女性研究者支援事業の事務局、高校生の入試小論文指導、
大学生の就職活動支援(自己発見・プレゼンテーション方法)、
企業内での従業員キャリア面談など、
人が自分らしく働くことを支援し活かす活動をしてきました。
大阪大学人間科学部、行動学専攻 卒業