このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


【何もなくて豊かな島】
フィリピンカオハガン島
で暮らす日本人女性2人から

【本当に豊かな子育て】
をする秘訣を学び、今の子育ての悩みを解決するヒントを得てみませんか?

2020年11月25日(水)
10時~11時日本時間

日本での子育ては悩みがいっぱい。。と感じられている方
多いのではないでしょうか?

社会問題にもなっている「孤育て」、イライラしてしまって子供と向き合えない、子供がスマホやテレビばかり見てしまう、栄養面を考えてご飯を作ってもなかなか食べてくれない・・など、悩みは尽きないものだと思います。

そんなお悩みをお持ちの方に、

「何もなくて豊かな島」カオハガン島で

子育てをしている素敵なおふたりに

色んなお話を聴きながら

「こんな風に考えればいいんだ!」

「こうやって今の生活に取り入れれば子育てが楽になるんだ!」

そんな目から鱗の

抱えているモヤモヤが解決するヒントをお持ち帰りいただき、

皆さんの子育てが豊かになる時間が作れたらという思いで

企画しました☆

参加希望の方は、LINE@をご登録いただき、「カオハガン」とお送りいただきましたら、視聴方法をお送りする流れです。

どうしても日程が合わないという方は、後日動画をお送りすることもできますので、LINE@登録いただき、その旨お知らせください。

カオハガン島ってどんなところ?

カオハガン島 フィリピンのセブ島から小船に乗って約1時間、手つかずの自然に包まれた、東京ドームと同じ広さの小さな島。島民約700人が、豊かな海洋の自然のなかで、その恵みをいただき、必要以上の量を採らず、それを皆で分かち合う、そんな暮らしをしています。 30年前にカオハガン島に住み始めた崎山克彦さんは、その暮らしの様子を著書「何もなくて豊かな島」(新潮社)に著し、ベストセラーになりました。 島には崎山が始めた宿泊施設「カオハガンハウス」があります。そこには毎年1000人前後の方々が日本を中心とした世界各地から訪れ、カオハガン島の豊かな自然を堪能したり、島民との交流を楽しんだり、島の暮らしを実際に体験したりしています。
また、崎山さんの奥様、順子さんが島民と一緒に始めた「カオハガンキルト」は島の名産になり、世界的に評価を受けています。


カオハガン島在住の2人の素敵な女性

杉浦 佑子さん 自己紹介Message

2011年3月、まだ大学生だった時にカオハガン島のスタディツアーに参加。 


愛に溢れたコミュニティ、人のあり方に感動し、もっと島のことを知りたいと思い、その後も何度も島を訪れました。

島について知るにつれ、この島の人のあり方は、住んでみないと自分のものにできないと思い、2014年10月から島に住み始めました。

それから現在に至るまで、島に唯一ある宿泊施設、カオハガンハウスでマネージャーを務めています。

島に住み始めてからしばらくして、島民である現在の夫と出逢い、2015年のクリスマスイブに第一子を授かりました。

今年6月に第二子を授かり、島民のコミュニティでたくさんの愛を受けながら、お母さんも子どもも周りの人もみんな幸せになる子育てをしています。

サラザーエラミル 嘉恵 さん  自己紹介Message

世界のハンドメイド雑貨を集めた雑貨店にてカオハガンキルトを販売していたのがきっかけで訪ねたカオハガン島。

言葉では表現できない、心があったまる場所に感動したのを覚えています。「カオハガン島に必ず帰ろう。」 そう決めて、日本の日常を過ごしていました。

心身の不調和から体調を崩したことをきっかけにヨーガとの出逢い、呼吸と整え、身体を整え、考えをきれいにする学びのなかで、「幸せは自分のなかにある」ということを知りました。

カオハガンの島民たちが幸福感に溢れているひみつはそれだと確信しました。それが、ほんとうかどうか確かめたくて、2015年2月にカオハガン島へ移住。

海と動物を愛する島民と結婚し、二人のおてんばな女の子の母となりました。育児はすべて義理の母や近所のお母さんたちに教えてもらうカオハガン島流育児。“いま”を情熱的に生きる家族と一緒に、生きることは生活することを味わっています。

なにげない豊かな日常を楽しみながら、自然と人へ貢献する。そして、いつも笑顔でいることを大切に生きています。

ファシリテーター/Facilitator

Family Journey1.2.3 NAOKO 
子育てコーチング講師

早稲田大学商学部、中国上海復旦大学新聞学院(コミュニケーション学)卒業。

日本経済新聞系企業の営業職、政府・医療の国際イベント運営担当、外国人学生募集・面接担当等、幅広く「世界と人」に関わってきた。

その後転勤で会社を退職。オンラインで翻訳業や、個人事業主のモチベーション管理等の事業を行いながら、ママである自分と、働く女性である自分のバランスや、子育て特有のイライラの感情に悩んだことから、家族の豊かさや親子の信頼関係を学ぶ為、チャイルド・コーチング資格を取得。

現在は、4歳・2歳の育児をしながら、チャイルド・コーチング講師として活動。幅広い価値観で寄り添う姿勢に定評がある。

「グローバル視点で子供の「自立」を育み、子育てに悩まず輝き続けたいママ」向けに、公式Website「Family Journey1.2.3」運営中。親子の会話・習慣・異文化理解・五感を育てる体験等を軸にSNSやYoutubeでも発信中。アメリカ4年、中国5年、現在日本在住。

参加希望の方は、LINE@をご登録いただき、「カオハガン」とお送りいただきましたら、視聴方法をお送りする流れです。

どうしても日程が合わないという方は、後日動画をお送りすることもできますので、LINE@登録いただき、その旨お知らせください。