フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

キャンドルナイト2020

突撃インタビュー!

例年とは違って各施設での開催となったこのキャンドルナイト2020。
え?各施設が離れていて全部見たいのに回りきれないですって?
ご安心ください!
有志の神奈川大学の学生が、参加団体の皆様にインタビューしてきました!
キャンドルホルダーだけでなく各施設・団体の概要も知って頂けたらと思います。

目次
(敬称略)

神奈川区役所 
区民活動支援センター

市民活動・生涯活動をするたちを応援します!

Q.区民活動支援センターって?

区民活動支援センターは神奈川区役所本庁舎5階に位置しており、様々な方法で区民の方々をサポートしています。
特にユニークなのは「神奈川区民助っ人BANK」と呼ばれる制度。
この制度は自分の特技や経験を”街の先生"として人材登録をすることで、自治会や子ども会等から依頼があればボランティアとして活動することができるため自分の特技や経験を何かに活かしたい!という方にはおススメです。
またコロナ禍で活動に困っている団体向けの助成金の情報も取り扱っているので利用してみてはいかがでしょうか。

取材、記事:佐々木、桜井

ギャラリー

職員さんと一緒に
区民活動支援センターの職員さんをキャンドルホルダーと共にパシャリ。地域の方々との繋がりを大切にするために参加して頂いており、何と今年で3年目の参加。区役所全体でも協力を募って制作をしてくれています。
「皆さんコロナで大変ではありますが、一緒に頑張っていきましょう」とエールをくれました。
亀太郎
神奈川区と言えば皆様ご存じ、マスコットキャラクターの「亀太郎」ですよね。たくさんあるキャンドルホルダーの中でも存在感を放っていて、製作者様の意気込みが感じられました!
さらに今年は流行を取り入れ、どこかで見たことのある和柄が入ったキャンドルホルダーもあり、様々な世代に受けること間違いなし!
区民活動支援センター窓口
今回取材に協力してくださった区民活動支援センター様の窓口には、透明な仕切りが設置されしっかりとコロナ対策がされていました。普段は印刷機やプロジェクター等の機材の貸し出し、地域デビュー講座など様々な取り組みを行っており、地域活動をする団体にとっては心強い味方。どんどん利用してほしいです。
区民活動支援センター窓口
今回取材に協力してくださった区民活動支援センター様の窓口には、透明な仕切りが設置されしっかりとコロナ対策がされていました。普段は印刷機やプロジェクター等の機材の貸し出し、地域デビュー講座など様々な取り組みを行っており、地域活動をする団体にとっては心強い味方。どんどん利用してほしいです。

当日の様子

27日のキャンドルナイト全施設点灯日に合わせて区民活動支援センター様や他の部署が協力して作ったキャンドルホルダーが飾られ、「かながわくやくしょ」や「キャンドルナイト2020」等文字、和柄に生き物など様々なものが上手に描かれており、区役所の職員様たちも「すごく綺麗!」と感想を述べていました。写真中央の亀があしらわれたキャンドルホルダーは神奈川区長が作成してくれたそうです。神奈川区役所全体で協力してくださっていることを感じることができ嬉しく思います。

アクセス

住所 〒221-0824
神奈川区広台太田町3-8
神奈川区総合庁舎本館5階
最寄り駅 反町駅(東急)徒歩約7分
東神奈川駅(JR)徒歩約7分
二ッ谷町バス停 徒歩約3分
電話/FAX TEL:045-411-7089
FAX:045-323-2502
開庁時間 開庁日:月曜~金曜
開庁時間:午前8時45分~午後5時
神奈川区役所
区民活動支援センターHP
https://www.city.yohttps://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/kohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/
神奈川区役所
区民活動支援センターHP
https://www.city.yohttps://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/kohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/

スターチャイルド白楽ナーサリー

〇スターチャイルド白楽って?

スターチャイルド白楽ナーサリー様は0歳から5歳児までの子どもが所属している認可保育園です。子どもたちの興味関心を引き出して可能性を伸ばすことを理念に掲げており、運動会や夏祭り等の行事に加え、月に一度の料理教室や箸の持ち方などを学ぶ食育、専門の教師を招いた英語教室など様々な取り組みに力を入れています。

そしてスターチャイルド白楽ナーサリー様では施設を運営する上で「心」を大切にしており、子どもだけでなく保護者・職員・地域の方々が居心地の良い環境づくりを目指しています。そこで毎週木曜日に「スタチャ子ども食堂」をオープン。その場所で周辺地域の子どもの食支援を行っていて、何と350円で夕食を提供しています。詳しくはHPをご覧ください。

 

〇キャンドルナイトへの意気込み

 今年で3年目の参加となるスターチャイルド白楽ナーサリー様は、今年は特に力を入れているご様子。見どころは職員の皆様による超巨大なキャンドルホルダー!頂点にはマスコットキャラクターの「チャーちゃん」が座っています。それに加え今年は所属する子どもたちも保護者と一緒にキャンドルホルダーを制作してくれるようです。(当日の入場は関係者のみ)

 

〇地域の方々へ一言

いつも温かく見守っていただきありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします!


取材、記事:桜井、徳渕

当日の様子

子どもたちはもちろん、お迎えに来たお母さんがたからも、「すご〜い!キレ〜イ!」といった歓声が上がっていた。階段に飾られたキャンドルな色が幻想的な空間を演出しており、そこを喜々として登っていく子どもの様子が微笑ましかった。

アクセス

住所 〒221-0802 六角橋2-16-9
最寄り駅 東急東横線「白楽駅」 徒歩6分
開所時間 平日:7:00から20:00 
土曜日:7:00から18:00
休園日:日、祝日、年末年始
電話番号 045-488-5021
施設ホームページ
URL
https://www.starchild.jp/
電話番号 045-488-5021

神大寺地区センター

自主事業を通じた地域の皆様の橋渡しをいたします!


Q.神大寺地区センターとは
神大寺地区センターは約39年の歴史を持っていて、その長い間地域住民の文化活動やスポーツを推進しながら地域交流の援助を行っています。
地域住民の方々はこの施設を気軽に利用することができるため、レクリエーションやクラブ活動などを通して住民同士での繋がりを築くことに一役買っているのです。
そしてこちらの施設では地域のニーズに応えるために自主事業に取り組んでいます。その内容は子どもから高齢者まで幅広い年代を対象にした講座やイベントなど様々なのですが、例えば「パパ講座」を開講し子育てに奮闘する父親が育児について学びながら交流できる機会を提供しています。その他事業については神大寺地区センターのHPをぜひご覧ください!

取材・記事:徳渕・桜井

キャンドルナイトに対する想い

今年の作品
 神大寺地区センター様には昨年も参加して頂きましたが、今年も非常に綺麗で匠の技が光る作品が準備されていました。
それもそのはずこちらの施設で活動している切り絵クラブの方々もキャンドルホルダー作成に携わってくれているらしく、工夫が凝らされた作品にも納得できます。本番当日も楽しみです!
見どころは今年のテーマ「繋がり」に沿って作られた作品の数々。コロナに対する励ましや絆を大切にする気持ちが込められているそうです。
地域の皆様へ一言!
 取材に協力して頂いた館長の鶴貝様は、
「私たちは住民の皆様の安全を追求します!皆様も諦めず頑張りましょう!」とエールをくれました。
コロナ禍で神大寺地区センターの利用者は一時期は1/4ほどに減少しましたが現在は少しずつ利用者は戻りつつあるそうで、地域住民の皆様に安心して施設を利用してもらうために、「検温や椅子同士の距離を離すなど様々な対策を行っているのでぜひ利用してほしい。」とも語ってくれました。
選りすぐりの作品群
神大寺地区センター様はいくつものクラブ・サークルが活動しており、そこに所属する方々が存分に腕を振るった作品が50個並べられておりました。今回制作されたキャンドルホルダー群はどれも全て完全新作であり、そのクオリティは他の施設の様々な力作と比べても勝るとも劣らないと言ってよいのではないでしょうか!
職員の皆様も一丸になって参加
毎年神大寺地区センター様では3つのお祭りが開催されているのですが、今年は新型コロナウイルスの影響もありすべて中止となってしまったそうです。そんな中で今年のキャンドルナイトが何とか開催できたということもあり、力が有り余っていた職員の皆様が写真の様な展示場の飾りを作成してくれました!来年はお祭りも開催されるといいですね!
地域の皆様へ一言!
 取材に協力して頂いた館長の鶴貝様は、
「私たちは住民の皆様の安全を追求します!皆様も諦めず頑張りましょう!」とエールをくれました。
コロナ禍で神大寺地区センターの利用者は一時期は1/4ほどに減少しましたが現在は少しずつ利用者は戻りつつあるそうで、地域住民の皆様に安心して施設を利用してもらうために、「検温や椅子同士の距離を離すなど様々な対策を行っているのでぜひ利用してほしい。」とも語ってくれました。

アクセス

住所 〒221-0802 
神奈川県横浜市神奈川区神大寺2丁目28−18
最寄り駅 バス:36系統・82系統 神奈川土木事務所前下車徒歩1分
横浜市営地下鉄:片倉町駅下車徒歩7分
開館時間 月~土:9:00~21:00 
日・祝日:9:00~17:00
※毎月第3月曜は施設点検のため休館
電話番号 045-491-4441
施設ホームページ
URL
http://kana-sisetu.jp/kad-top.html
電話番号 045-491-4441

グローバルキッズ白楽園

安心安全に注意をはらい散歩などの園外での活動を多く取り入れのびのびと遊べる保育をしています。コロナ禍ではこれまで以上に健康や体調面に一層気を配ることとしているそうです。キャンドルナイトは園外活動の1つとして初年度から参加されてます。園児が大学生と交流を深めることができ、また園児の両親もキャンドルナイトをとても楽しみにしていることから毎年参加されているそうでです。今回は3才児・4才児・5才児の園児が合計30個のキャンドルホルダーを作ってくれました。お花紙や和紙を3才児はちぎって4才児5才児はハサミを使って切り、びんに貼りつけ、カラフルでとてもききれいなキャンドルが出来上がりました。保育園を運営していく上で、地域の理解と協力はとても大切です。地域の方々には大変感謝しており、これからも地域の皆様とともに協力しあっていきたいとのことです。

アクセス

住所 〒221-0802
横浜市神奈川区六角橋2丁目9-16
最寄り駅 東急東横線「白楽駅」
開園時間 開園時間 7:30~20:30
            土曜日7:30~19:00

■保育標準時間認定の方…7:30~18:30
  ※延長保育時間…18:31~20:30
         (土曜日~19:00)
■保育短時間認定の方…8:30~16:30
  ※延長保育時間…7:30~8:30
        16:31~20:30
         (土曜日~19:00)
休園日 日曜日・国民の祝日・12月29日~1月3日までの年末年始
電話番号/FAX TEL:045-481-0505
FAX:045-548-5449
施設ホームページ
URL
https://www.gkids.co.jp/facilities/nursery_032.html
電話番号/FAX TEL:045-481-0505
FAX:045-548-5449

ドトールコーヒーショップ
EneJet六角橋店

セルフガソリンスタンドとコーヒーショップです。コロナ禍でテイクアウトのみの時もありましたが今はしっかりと感染対策をし店内飲食を再開!
キャンドルナイトは今まで牛乳パックを提供することで協力してきましたが今回は”キャンドルで皆さんが癒されたら”との思いから出来る範囲での参加をされます。キャンドルホルダーは店長自らによる手作りで、店頭・ケアプラザへの展示用に各6個用意。キャンドルホルダーは中にシールを貼り色合いを付けたり店長の実家の看板屋さんで切ってもらった文字シールを貼るなどの工夫をされているので、是非その点をご覧いただけたらと思います。この地域は子供からシニアまでバランスよく色々な世代が集まっていると感じているとのこと。コロナ感染が広まって以降、シニアの常連の方が来店されないので寂しく感じているそうです。学生の色々と大変んな話も聞くので、キャンドルでみんなが癒されたら良いなあと思っていらっしゃるとのことでした。


アクセス

住所 〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋6丁目2−48
営業時間 全日 7:00-24:00 
電話番号  045-491-1136
Twitter https://twitter.com/DCS_rokkaku?s=20
電話番号  045-491-1136

スターチャイルド
岸根公園ナーサリー

☆スターチャイルド岸根公園ナーサリーとは
 
 岸根公園のすぐそばにある認可保育所です。園内は落ち着きのある木製の家具や安全を考慮した内装になっており、子どもたちが安心して楽しく成長できる場となっています。岸根公園を利用した活動を多く取り入れているため、子どもたちは自然に触れながらのびのびと自由に活動することができます。私も実際に訪れましたが、広々とした園内には子どもたちの笑い声が絶えず保育士の方々も素敵な方々で、安心して子どもたちの成長を見届けることができる場所だと感じました。
 中でも玄関に配置されていた多くのスケッチブックには日々の活動が子どもたちの写真とともにかわいらしく掲示されており、コロナ禍で日々の活動になかなか参加できない保護者様が一目見て子どもたちの園内で成長される様子がわかる素敵なアルバムができあがっていました。大変な世の中でも変わらない子どもたちの笑顔があふれるすばらしいアルバムでした。
 地域に根差した活動を大切にしており、安全に考慮しながらも子どもたちが多くの人と関われる保育所を目指しているそうです。今年は残念ながら新型コロナの影響で思うように活動できずにいたそうですが、来年は積極的に地域交流に取り組みたいと意気込んでおられました!

☆キャンドルナイトについて
 
 キャンドルナイトに参加するのは今回で二年目ということで、今回は子どもたちと職員含め約40個ものキャンドルホルダーを作っていただきました!どれも素晴らしいキャンドルホルダーで、子どもたちのものは花紙をちぎって張り付けたデザインがみられ、個性あふれる素敵な作品となっていました。

☆地域の方々へのメッセージ
 
 ”We're all in this together!(私たちはいつでも一緒です!)
 ”キャンドルホルダーはこのメッセージとともに飾り付けるそうです。大変な世の中ではありますが、今だからこそ子どもたちとともに乗り越えていきましょう!そんな気持ちが伝わってきました。


取材・記事:桜井、脇山


当日の様子

 キャンドルナイト当日は施設の窓際に大きくスペースを取ってキャンドルホルダーを展示してくれました!パッと見ると写真中央の巨大なキャンドルホルダーが目立ちますよね。これを職員の皆様が作成してくれたもので「日頃から地域行事に参加したいと思っていた」と話す園長先生の言葉通り、今年のキャンドルナイトに対する意気込みを感じることができます!外で写真を撮っていると園児や保護者も作品を眺めている姿も見ることができ、実際に作品の1つを作成してくれた園児に感想を聞くと「綺麗、かわいい」と自分の作品のできに満足しているようでした。

アクセス

住所 〒221-0802 六角橋2-16-9
最寄り駅 東急東横線「白楽駅」 徒歩6分
開所時間 平日:7:00から20:00 
土曜日:7:00から18:00
休園日:日、祝日、年末年始
電話番号 045-488-5021
施設ホームページ
URL
https://www.starchild.jp/
電話番号 045-488-5021

リトルクライム

「リトルクライム」さんは放課後デイサービスとして6歳から18歳までの障害のあるお子さんや発達に特性があるお子さんに放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスを行っています。

【Q.普段はどのような活動を行っていますか?】
具体的に行っていることとしては、子どもが人としてちゃんとした生活(片付け、コミュニケーション等)ができるようにSST(ソーシャルスキルトレーニング)を学びながら遊んだり公園にお散歩に行っています。しかしコロナ下では長期休みに行う大型活動や調理体験が中止に…なるべく室内でできる活動を工夫するなどはしているのですがネタがつきそうらしいです。


【Q.キャンドルナイトの意気込みについて教えてください!】
キャンドルナイトにも毎年参加していただき、今年で3回目の参加。このコロナ下でもキャンドルナイト行ってくれるからこそ参加したいというのと、大勢でキャンドルを作った作品がきれいだから今年も作りたいという言葉をいただいてとてもうれしいです。

取材時には13個新しいものを作っているそうですが、本番までには新しく作ったり昨年までのものをもっと飾りをにぎやかにするそうです!とても楽しみですね~

最後に、「みんなで明日に向かって進もう!」

というエールもいただきました。リトルクライムさん自身もコロナウイルスの影響でせっかくお子さんに学ばせることができるイベントができずかなり悔しそうでした。その中で先生でも親でもない立場としてなるべく子どもの学びなるように色々と工夫していた印象を取材の際に受けたので私もすごく心に残りました。
また通っているお子さんからは
「どんな時でも諦めなければ夢は叶う!」
というお言葉もいただき私たちもどんなときにも今回のような「つながり」を続ける活動を行っていこうと新たに気持ちが引き締められました。

きれいなキャンドルの他に、もしかしたら元気いっぱいな子どもの姿も見えるかもしれないのでぜひ点灯期間に訪れてみてください!


取材・記事:佐々木、桜井

アクセス

住所 〒221-0854 
横浜市神奈川区三ツ沢南町6-9-1F
最寄り駅 三ツ沢総合グランド入口/相鉄バス下車から徒歩3分
開所時間 AM10時~PM17時
電話番号 045-548-4710
施設ホームページ
URL
http://littlekonoka.sakura.ne.jp/index.html
電話番号 045-548-4710

マイトリーヘルプサービス

誰にでも開かれた場所
「住み慣れた地域の中で安心して自分らしく暮らす生活のお手伝い」をモットーに3つの柱である、訪問介護・福祉相談・サロン活動をメインに様々な活動を行っています。

【Q.普段はどのような活動を行っていますか?】
マイトリーヘルプサービスさんは孝道山という寺がある敷地内に属しており普段は様々な方が来るため現地での活動が多かったのですが、コロナウイルスの影響により今年の3月から現在まで訪問介護の活動はやむなく中止になってしまうことに…しかし新たな活動「横浜市市民公益活動緊急支援助成金事業」として、電話相談・月刊お便り「ほっとライン」の発行・高齢者向けスマホ教室を行っているそうです。

【Q.キャンドルナイトの意気込みについて教えてください!】

毎年参加していただき、今回で3回目。
特にコロナ下で1人ぼっちになりやすい環境の中で普段から見える関係や横のつながりを作るために参加してくださいました!今だからこそ大切ですね…


こちらのキャンドルの特徴としては和紙でできた絵手紙を使用している所!すこーし見させていただいたのですが(写真のやつ)お城をモチーフにしており、絵手紙に書いてある文字も必見!なかなか心にくること書いてあります。

「1人ぼっちじゃない、みんないつも一緒」
最後にこちらの言葉をいただきました。コロナの影響で社会に出るチャンスが減ったからこそこちらでは情報発信などの活動を新たに行っているので、つながりを崩さないように私たちもこのキャンドルナイトを盛り上げないといけないなぁと感じました!

アクセス

住所 〒221-0064 
横浜市神奈川区鳥越38
孝道山内・大黒堂会館
最寄り駅 東急東横線 東白楽駅より徒歩3分
電話番号 045-439-5258
施設ホームページ
URL
https://mhs.kodosan.or.jp/
電話番号 045-439-5258

六角橋中学校コミュニティハウス

Q 六角橋中学校コミュニティハウスとは?

地域住民の方に向けた各種イベントの開催やスポーツ、レクリエーション、クラブ活動、学習のために部屋や図書館を貸し出したりなどの自主的な活動や地域交流の援助を行っています。
近年のコロナウイルスの影響を受け、現在はアルコール消毒などの感染予防を徹底的に行い、規模を縮小して活動されているそうです。

Qキャンドルナイトについて

六角橋中学校コミュニティハウス様は今年が三年目の参加とのことで39個ものキャンドルを作ってくださいました。
コロナウイルスにより今年は職員の方や利用者の方が中心に作っていただき、どれもとても細かく当日の点灯がとても楽しみです。
見どころは今年話題を呼んだアマビエ。皆さんもぜひ見に行ってみてください!

Q地域に向けてエールを

こんな時だからこそ頑張ろう!コロナに負けるな!
と取材に応じてくださった鈴木様から力強いエールをいただきました。
大変な世の中ではありますが、そんな時だからこそ地域の方々と共に支え合って乗り越えていこうという気持ちを感じました。

取材、記事:柴田、日光

当日の様子

 キャンドルナイト当日は施設の窓際と室内に大きなブースがあり。特に外の作品はめちゃくちゃ風情がありました!手前のろうそくたちはいい感じに明るくなったり暗くなったり…その中で!中央にそびえる和風な絵柄は全ての枠組みの色が虹色に変わっていきます。自分が忙しくさえなければ10分は見入っていたことでしょう…これはたくさんの人に見てもらいたかった力作なのですが、コロナ下ということと六角橋中学校の敷地内ということもありパッと見ることができない環境にあるのがとても残念です…
来年こそは大学でこの素晴らしいキャンドルをたくさんの人に「生で」見てもらいたいです!(佐々木)

アクセス

住所 〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋5-33-1
最寄り駅 市営地下鉄:岸根公園駅下車徒歩12分/片倉町駅下車徒歩15分
市営バス: 291系統 六角橋中学校前 徒歩3分/36・82系統 神大寺下車徒歩15分/38・39系統 六角橋北町下車徒歩15分/39系統 篠原池下車徒歩12分
開館時間 9時~21時  
ただし、利用施設により使える時間が異なります

電話番号/FAX 電話:045-482-1149(コミュニティハウス開館中のみ受付)

FAX:045-482-1149(24時間受付
施設ホームページ
URL
http://www.kana-sisetu.jp/rkty-top.html
電話番号/FAX 電話:045-482-1149(コミュニティハウス開館中のみ受付)

FAX:045-482-1149(24時間受付

白幡地区センター

地域の皆様のコミュニティ作りに協力いたします!
Q.白幡地区センターとは?

白幡地区センターはサークルやスポーツなどの生涯学習を行える場として設置されており、地域住民が自主的な交流を通じて地域コミュニティの形成を手助けすることを目標としています。
他の地区センターと同じく自主事業で講座などを開き、それを足掛かりとして地域住民が自主的な活動を始められるようなきっかけ作りを行っているのです!最近では「日本の古代史を学ぶ」等の学習系の講座に加えて親子で参加できる「みそ作り講座」など多様な自主事業を展開しており、家族同士・住民同士の繋がりを大切にしています。

取材、記事:佐々木、桜井

ギャラリー

今年の見どころ
まず目に留まるのは写真中央の白幡地区センターの模型。毎年改修され今年は内装まで作ってくれたそうです!キャンドルが灯るのが楽しみですね。
そして何より見てもらいたいのが、白幡地区センターで活動しているサークル・クラブの方々の作品。「コロナに負けないように」と思いを込めアマビエや応援メッセージが描かれていて、火を灯さなくても楽しめる作品となっています。
職員の皆様
写真をお願いしたところ「遠目なら笑」と協力して頂きました。少し無理を言ってしまったでしょうか...。
インタビューをしている間も職員の方が施設利用者に丁寧にコピー機の使い方を説明している姿を見ることができ、本当に地域住民に寄り添っているのだと感じられる一幕も。
また取材に応じてくれた館長の伊勢様は「今は我慢の時期ですが、明けない夜はないのと同じように地域の皆様とまた笑顔で会える日を楽しみにしています。」とコメントをくれました。
施設内の様子

白幡地区センター様も神大寺地区センター様と同じように感染対策に熱心に取り組んでおられました。
入り口には消毒液を設置し、ソーシャルディスタンスを促す張り紙や仕切り等の工夫を施すなど施設利用者ができるだけ安全に活動できるよう努力しているそうです。写真のイラストを誰が描いたのか聞きそびれたのが残念です...。
しかしこれほどの感染対策を施している両方の地区センター様なら地域住民も安心して利用できそうですね!

施設内の様子

白幡地区センター様も神大寺地区センター様と同じように感染対策に熱心に取り組んでおられました。
入り口には消毒液を設置し、ソーシャルディスタンスを促す張り紙や仕切り等の工夫を施すなど施設利用者ができるだけ安全に活動できるよう努力しているそうです。写真のイラストを誰が描いたのか聞きそびれたのが残念です...。
しかしこれほどの感染対策を施している両方の地区センター様なら地域住民も安心して利用できそうですね!

当日の様子

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所 〒221-0075
神奈川県横浜市神奈川区白幡上町44−12
最寄り駅 東急東横線:「白楽駅」より徒歩8分バス

バス:横浜駅西口・東神奈川駅西口・大口駅より市営バス31系統「白幡上町」下車すぐ

開館時間 平日・土曜 9:00~21:00
日曜・祝日 9:00~17:00

※休館日
 毎月第3火曜日
 第3火曜日が祝日にあたる場合翌日に振替
 年末年始12月28日~1月4日

電話番号/FAX TEL:045-439-5258
FAX:045-401-0021
施設ホームページ
URL
https://shirahata-cc.com/
電話番号/FAX TEL:045-439-5258
FAX:045-401-0021

神奈川区地域子育て支援拠点かなーちえ

Q神奈川区地域子育て支援拠点かなーちえとは
神奈川区地域子育て支援拠点かなーちえは、主に0歳から未就学までの親子やマタニティの方とそのご家族、地域で子育てを応援してくださる方たちのための施設です。
子育て中の人のために、子育て支援に関わる人・応援する人のために”かなーちえ”は、区と法人が共同で「親子のひろば」や「ネットワークづくり」など7つの機能で子育て・子育ちをサポートします。
現在は感染予防対策として規模を縮小して活動しています。

ギャラリー

キャンドルについて
自分たちが作ったものが、他のキャンドルと合わさって大きなものを作るということが地域づくりとマッチしていることから「この関わりの火を消してはならない」と今年も参加してくださいました。
また、作ったキャンドルを他の施設やイベントの際に持って行き灯りを灯すと多くの親子の方が喜んでくださるそうです。
キャンドルによって交流の輪が広がりうれしいですね!

コロナウイルスの影響
現在は検温やアルコール消毒を徹底し、イベントをオンラインで行うなど感染予防を徹底しながらも子育て支援の活動を行っていらっしゃいます。

近年のコロナウイルス感染拡大によって公園などに子どもを見かける機会が増え、改めて町に多くの子どもがいることを実感し、地域の方と協力し合って子どもが住みやすい町を子ども目線で作ることが重要だと話してくださいました。
施設内の様子
施設内には子育てを支援するためのチラシやパンフレットが数多く取り揃えられています。
また、赤ちゃんから就学前の子どもとご家族が自由に過ごせるひろばがあります。そこでは子ども同士や親同士の新たな交流が生まれる場にもなっています。
子育てで不安な方や悩んでいる方はぜひ一人で抱え込まずに利用してみてください!
施設内の様子
施設内には子育てを支援するためのチラシやパンフレットが数多く取り揃えられています。
また、赤ちゃんから就学前の子どもとご家族が自由に過ごせるひろばがあります。そこでは子ども同士や親同士の新たな交流が生まれる場にもなっています。
子育てで不安な方や悩んでいる方はぜひ一人で抱え込まずに利用してみてください!

当日の様子

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所 〒221-0044 
横浜市神奈川区東神奈川1-29
東部療育ビル3階
最寄り駅 JR東神奈川駅・京急東神奈川駅 徒歩3分
開館時間 火曜から土曜9:30~15:30
休館日は日曜・月曜・祝日。
月曜と祝日が重なる日は、翌火曜日も休館となります
電話番号/FAX TEL&FAX:045-441-3901
MAIL:kana-chie@55.netyou.jp
施設ホームページ
URL
https://kana-chie.com/
電話番号/FAX TEL&FAX:045-441-3901
MAIL:kana-chie@55.netyou.jp

神奈川区社会福祉協議会

「住み慣れた地域で誰もが安心して自分らしく暮らせる」
そんなまちづくりを目指します
Q.社会福祉協議会とは?

神奈川区社会福祉協議会は地区社会福祉協議会や自治会町内会、ボランティアグループなどの地域活動団体と協力してまちづくりを行っています。
上記の目標を達成するためにボランティアの希望者と依頼者をマッチングさせる「ボランティアセンター」や、高齢者や障がいを持つ方の送迎を行う「外出支援サービス」など様々な事業を展開。ボランティアセンター事業に携わる本橋様は「このコロナ禍において希望者と依頼者の両方の意向を汲みつつ落としどころを模索するのは大変」と語りつつも「それでも可能な限り両者のニーズに応えるようにしたい。このコロナ禍でもサポートしていくのでぜひご相談に来てほしい」と決意を露わにしていた。

地域の皆様へ一言お願いいたします!

 今回取材に協力して頂いた職員の松本様(左)と本橋様(右)のお二人。今年はコロナの対応が忙しく中々キャンドルホルダー制作に取り組むことができなかったそうですが、そんな状況の中でもいくつかご用意してくれました。
本橋様がボランティアセンター事業で決意を露わにする中、松本様も「この状況の中でも皆様が活動しやすい環境づくりのお手伝いをさせて頂きたい。まずはご相談ください」とメッセージをくれました。
 今回のインタビューを通して神奈川区社会福祉協議会様及びお二人の、普段からの地域との関係づくりを大切にし、小さな活動からでもサポートするという地域密着の活動精神を窺い知ることができ、ぜひこれからも継続していって欲しいと思います。

アクセス

住所 〒221-0825
横浜市神奈川区反町1-8-4 はーと友神奈川
最寄り駅 http://www.kanakushakyo.com/other/map.html
開館時間 8:45~17:15/月曜~金曜
(土・日・祝日・年末年始除く)
土曜日はボランティア相談のみ受け付け
電話番号/FAX TEL:045-311-2014 
FAX:045-313-2420
施設ホームページ
URL
http://www.kanakushakyo.com/
電話番号/FAX TEL:045-311-2014 
FAX:045-313-2420

六角橋商店街 
switch Box あけ/たて

Q.Switch Box あけ/たてとは?

Switch Box あけ/たては
”開けたり/閉めたり、入れたり/切ったり”
をテーマに色々できる貸しスペースと色々置いてる雑貨屋さんです!日本人作家の作品など多くの作品を預かり、2階部分にギャラリーとして展示したり、落語会やセミナーなど行ったりもしています!
コロナの影響で個展は開催していませんが、作品には影響がないように、1組ずつや1人ずつといった少人数での来店や入店の際のアルコールでの手指消毒などを心掛け、コロナ対策もしているのでご安心ください!!

取材に協力してくれた稲見様から、
学生とまちの間で素敵なことをしたい!
学生を応援したい!けど形にしにくい…
だからこそ、できることをする!
キャンドルナイトを通じて、多くの人にこの活動を通じて、学生とまちのつながりをより身近に感じ取ってもらいたいし、いろいろな団体に参加してもらいたいので、気軽に参加してください!
と応援メッセージを頂きました。

ギャラリー

店内の様子
編集者(関塚)の一言
~右の画像を見てください!とても綺麗な作品や独特な作品がいっぱい!その中に、チンアナゴをモチーフにしたマグネットがあったんですが、とても可愛らしかったです!きっと皆さんも、入店したら自分の思い描いているアートへの感性が変わりますよ~
見どころ
今回のキャンドルナイトにあたり学童保育に所属する児童が作成したものを並べてくれました。お写真は作品を作成してくれた学童の児童たちが自分の作品と一緒に映っております。子どもらしくて個性的な、思い思いの作品を楽しんでほしいそうです。
見どころ
今回のキャンドルナイトにあたり学童保育に所属する児童が作成したものを並べてくれました。お写真は作品を作成してくれた学童の児童たちが自分の作品と一緒に映っております。子どもらしくて個性的な、思い思いの作品を楽しんでほしいそうです。

アクセス

住所 〒221-0802
横浜市神奈川区六角橋1-7-21
最寄り駅 東急東横線「白楽駅」 徒歩2分
開館時間 OPEN:水~日 13:00~18:00 営業
CLOSE:月・火・第3日曜日(イベント時を除く)

※他、不定休あり。お知らせなど随時facebook,Twitter,Instagramなどでタイムリーにお知らせいたします。
11月25日(水)は臨時休業します。
年末年始は12/28(月)~1/5(火)
電話番号/FAX TEL:045(402)1215
施設ホームページ
URL
https://aketate.jimdofree.com/
電話番号/FAX TEL:045(402)1215

六角橋地域ケアプラザ

Q.六角橋地域ケアプラザとは?
六角橋地域ケアプラザは
地域包括センターとして地域交流でのつながりや連携を大事にしたり、ケアマネージャーとして、子供や高齢者など幅広く介護予防などをしています!

コロナ禍の中でも、Zoomを用いての交流や部屋の貸し出し、地域向けの事業を行いました。
また、電話での介護相談や子育て相談など行い、地域とのつながりは絶やすことはありません!

取材、記事:関塚、佐々木

ギャラリー

~メッセージ~
Q.地域の皆様に向けてメッセージはありますか?

A.キャンドルナイトを通じてつながりというのを大切にするためにも、この行事を活発にさせるとともに、コロナにかからないよう元気に過ごしましょう!

p.s.
ケアプラザも開室したのでぜひ来てください!
いつでもお待ちしております。
~見どころ~
Q.キャンドルナイトの参加理由はなんですか?

A.参加して3年目となり、毎年参加しています。新しい形での参加ということもあり、難しい部分もありますが、キャンドルナイトをよりアピールしたいからです。

Q.ホルダーの見どころはどこですか?

A.キャンドルナイトの拠点であるからこそ、ほかのどの施設よりも張り切って作成しています。また展示のみならず、ダイジェストとして、作品を披露したいと考えています。

~編集者(関塚)一言~

つながりというのを大切にされていますね!地域に向けての様々な情報の発信や相談受付など、地域との関わりを大切にされているため、周辺地域に住む方々は安心で、幸せですね!!
~見どころ~
Q.キャンドルナイトの参加理由はなんですか?

A.参加して3年目となり、毎年参加しています。新しい形での参加ということもあり、難しい部分もありますが、キャンドルナイトをよりアピールしたいからです。

Q.ホルダーの見どころはどこですか?

A.キャンドルナイトの拠点であるからこそ、ほかのどの施設よりも張り切って作成しています。また展示のみならず、ダイジェストとして、作品を披露したいと考えています。

~編集者(関塚)一言~

つながりというのを大切にされていますね!地域に向けての様々な情報の発信や相談受付など、地域との関わりを大切にされているため、周辺地域に住む方々は安心で、幸せですね!!

当日の様子

文句なし!さすがは全施設の力作が集まった施設!
見どころがたくさんあり過ぎて写真には全然収まらないほど光輝いていました!
代表して中央部分の所を今回は掲載させていただいたのですが、これ以上に見どころもあります。
あとはここの施設に関してはzoomにて生公開していたので楽しんでいただけた方も多いのではないかと思います!
このつながりが今年もできたことに感謝しつつ来年はこの10倍、いや100倍の規模で
盛り上げられるようにしていきたいですね!(佐々木)

アクセス

住所 〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目3−13
最寄り駅 東急東横線「白楽駅」
開館時間 開館時間:月〜土曜日午前9時〜午後9時
     日曜・祝日等午前9時〜午後5時
休館日:年末年始及び施設点検等
電話番号/FAX TEL: 045-548-9233
FAX: 045-548-9770
施設ホームページ
URL
https://rokkakubashi-cp.wakatake.net/
電話番号/FAX TEL: 045-548-9233
FAX: 045-548-9770

横浜市城郷小机地域ケアプラザ

〇普段は、ケアプラザでの部屋の貸出しや地域交流のコーディネートをしていらっしゃいます。コロナ禍での活動は密にならないように外での交流をしていらっしゃるそうです。公園や施設周りの花壇を手入れしながら交流したり、花壇を通して付近の学校とも交流が出来たとのこと。
 
 キャンドルナイトは今回が初めての参加で、キャンドルホルダー作りを通して、地域交流をしている青少年指導員の方と協力し、ホルダー作りの説明に団体をまわられたそうです。ホルダー作りには、学童クラブ・キッズクラブ・ボーイスカウト・郵便局・信用金庫等の方々が参加され、合計で120個ものキャンドルホルダーが出来ました。見どころは、イルミネーションと一体化するように工夫をこらした郵便局・信用金庫の各会場での展示だそうです。また、同時開催として、第1回城郷地区キャンドルナイト2020~地域を繋ぐ~を開催。期間は11月25日~12月25日です。
 
 このように、様々な制限のある中で工夫をこらして地域と交流していらっしゃいますが、今後、コロナが落ち着いて、人々が気がねなく行き来できるようになったら、もっと色々な交流を広げていきたいと思っている、とおっしゃっていました。

アクセス

住所 〒222-0036
神奈川県横浜市港北区小机町2484−4
最寄り駅 JR横浜線 小机駅 南口から徒歩1分
開館時間 開館時間:月曜~土曜 9時~21時
     日曜・祝日 9時~17時

休館日:年末年始(12月29日から1月3日)
    施設点検日(毎月第4月曜)
電話番号/FAX TEL:045-478-1133
FAX:045-478-1155
施設ホームページ
URL
https://shuhokai.or.jp/office/kohoku-ku/cp-kozukue.php
電話番号/FAX TEL:045-478-1133
FAX:045-478-1155

六角橋自治連合会

~はじめに~
 
「まち×学生プロジェクト」に携わっている人ならば一度は耳にしたことがあるであろう六角橋自治連合会。「まち×学生プロジェクト」で代々結果を残してきた学生たちも数多くのサポートをこちらの組織から受けており、今でも頭が上がらない方もいる...はずです。しかし実際にこちらの六角橋自治連合会がどのような活動をしているのか説明できる人はどれほどいるのでしょうか?意外と詳しくは知らない方もいるかもしれません。そこで今回はこの私、桜井が取材に行って参りましたので、六角橋自治連合会の普段の活動及び六角橋地域と学生の繋がりを知って頂けたらと思います!

Q.六角橋自治連合会とは?

 六角橋の6町会(六角橋東町町内会、六角橋西町自治協力会、六角橋上町自治会、六角橋中町自治会、六角橋北町自治会、六角橋南町内会)で構成され、6か町の地域活動の推進を目的としています。そして地域活動の推進のために「地域交流委員会」がさらに組織されていて、杉山大神例大祭をサポート等の「文化活動行事」、町内対抗運動会(健民祭)初めとした「スポーツ行事」など様々な催しの企画・運営を行っています。このように地域住民同士は勿論のこと、「まち×学生プロジェクト」のように神奈川大学の学生も巻き込んだ地域ぐるみの交流を図っているのです!

突撃!インタビュー

 今回取材に応じてくれた桑原様は東町内会会長であり自治連合会の中では庶務係として普段活躍なさってるそうで、時には地域交流委員会が関係する企画の最前線に立つことも多いのだとか。庶務係としての仕事の範疇を確実に超えているとは思いますが、そうした背景もあって今回のキャンドルナイトも私と同じ実行委員として協力してくれているのです!そんなパワフルで活動的な桑原様に六角橋自治連合会を代表していくつか質問に答えて頂きました。

Q.今年のキャンドルナイトに参加した理由は?
 
もう3年目の開催となるキャンドルナイトには例年数多くの住民の方々が協力して頂いてるそうで、今年も各町内15個ずつ計90個ほどのキャンドルホルダーを作ってくれています。それでも桑原様曰く「町内会によってはまだまだ作り足りないみたいで不完全燃焼気味のところもある。」らしく、住民や学生の交流を前提としながらも住民の皆様がキャンドルナイトを非常に楽しんでくれることが参加理由として大きいそうです。初期から当企画に関わってきた私にとって住民の皆様が毎年当企画を楽しみにしているという話は非常に嬉しかったですね!作成して頂いたキャンドルホルダーは27日までは神橋小学校、それ以降は六角橋ケアプラザで展示されます。

Q.桑原会長自身、実行委員として活動してどう感じましたか?
 
六角橋地域でなく様々な地域の組織・団体は日頃から地域活動に携わりたいという意欲が強いが、今年は新型コロナの影響で思うように動けず困っていたところが多かったそうです。その状況の中キャンドルナイトの実行委員として各施設に取材に回ったことで取材先の方から当企画への想い・感想・期待を聞くことができたようで「今年は多くのイベントが中止になってしまった中、最後の最後で地域の繋がりを感じることができた。」と嬉しそうに語ってくれました。

Q.最後に地域の皆様へ向けてエールをお願いいたします。
 
新型コロナの影響で多かれ少なかれ大変な思いをしている方が大勢いらっしゃる中、桑原様に応援メッセージをお願いすると「今年は我慢の年ということで自治連合会の中でも多くのイベントが中止となりました。今は力を蓄えておいてしっかりと活動できるときになったら皆で協力盛り上げていきましょう!」とコメントをくれました。

白幡幼稚園

園児の幸せを第一に
Q.白幡幼稚園とは?
 
こちらの幼稚園では園児の声を大事にしていて職員の皆様は常に園児の意見に耳を傾け、園児が自由にのびのびと主体性を持って活動できるように心がけています。そのため廃材を用いた工作活動の1つをとっても何を作るか予め決めておくのではく、園児が何を作りたいのかを尊重してサポートをすることでその子自身の感性を育もうとなさっているのです。
 また年間行事も目白押しで、運動会や夕涼み会、遠足にお泊り会など実に様々。今年は新型コロナの影響でお泊り会は中止となりましたが、代わりに十分な感染を施した「クリスマスナイト」という行事を企画中でそこでもキャンドルホルダーを飾る計画だそうです。

ギャラリー

園児による作成風景
 今回の突撃レポートに合わせ園児が実際にキャンドルホルダーを作成している様子を撮影させて頂きました。園児たちの様子を見ていると本当に楽しそうに作ってくれており、見ているだけの私も何だか嬉しくなってしまいました。因みに牛乳パックを剝いてくれたのは職員の方々で職員と園児が一体となって参加してくれています。
 今回取材に協力してくれた職員のお二人は「園児とその保護者様には今年の作品と来年の作品を見比べてその成長を実感してほしい。このキャンドルナイトが園児の成長に繋がってくれたら嬉しい。」と語ってくれました。

職員と園児と
職員のお二人と作成風景を撮影させてくれた園児の集合写真です。作業中も職員のお二人は園児が描いているものに逐一質問して褒めることで、園児の主体性を伸ばそうとする意志を感じることができました。これで完成ではないですが、キャンドルホルダーに描かれたイラストはどれも個性的で園児たちの感性が光っており、やはりこれも日頃の白幡幼稚園様の教育方針の賜物なのかもしれません。
 地域の皆様へエールを求めると「このコロナ禍でも気持ち負けずに、それでも気は抜かず、明るい未来を期待してみんなで頑張りましょう!」と熱いコメントを頂くことができました。
作品の数々
作成風景の取材も終わりそろそろお暇しようと考えていたら、2階の廊下に作品を並べているので見ていかないかとお誘いが。階段上り消灯された廊下へ出るとそこには園児の手によって作成された作品の数々が輝いていました!数は約40個ほどでどの作品にも可愛らしいイラストが描かれており、見てて普通に楽しかったです。見る前はまだ外が薄暗い状態だったので光が少し弱いかもしれないと考えていたのですが、十分幻想的な雰囲気が醸し出されていて驚きました。きっとさらに綺麗になる本番も今から非常に楽しみです。
作品の数々
作成風景の取材も終わりそろそろお暇しようと考えていたら、2階の廊下に作品を並べているので見ていかないかとお誘いが。階段上り消灯された廊下へ出るとそこには園児の手によって作成された作品の数々が輝いていました!数は約40個ほどでどの作品にも可愛らしいイラストが描かれており、見てて普通に楽しかったです。見る前はまだ外が薄暗い状態だったので光が少し弱いかもしれないと考えていたのですが、十分幻想的な雰囲気が醸し出されていて驚きました。きっとさらに綺麗になる本番も今から非常に楽しみです。

当日の様子

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所
〒221-0075
神奈川県横浜市神奈川区白幡上町17−26
最寄り駅
電車:東急線東白楽駅
開園時間 登園:8時30分~10時
教育時間:10時~14時(午前保育:11時30分)
休園日:土日祝、年末年始、お盆、その他
電話番号/FAX TEL:045-421-3654
FAX:045-439-6889
施設ホームページ
URL
http://iris.ed.jp/shirahata/
電話番号/FAX TEL:045-421-3654
FAX:045-439-6889

横浜市老人福祉センター
        うらしま 荘

健康で元気なシニアが"Enjoy"できる場所
老人福祉センターは、横浜市内の各区に1カ所づつ設置されています。定年退職をした方など、健康で元気な60歳以上のシニアなら誰でも無料で利用できる施設であり、生きがいづくりやコミュニケーションをとることを目的に活動しております。

普段は、カラオケなどで盛り上がっている当施設も、コロナの影響により、開館してはいるものの十分に利用ができない状態です。利用者のみなさまからは、再開を待ち望む声が多く届いているそうです。

取材:日光、徳渕
見どころ
うらしま荘では、今年も本物のロウソクを使用し、炎の揺れるあたたかみを感じられるそうだ。
毎年100個程用意していただいているのだが、今年は机に収まる程度ということで、30個程用意していただいた。
ロウソクを入れるためのビンを集めるのが大変だったとのこと。
また、牛乳パックは裏返しにすることで簡単に作ることができ、パッケージにより、火をつけたときの光の色の違いなども必見である。
革製品などに穴を開けるレーザーを使用し、くり抜かれた模様も見どころだ。

キャンドルナイトは、見る方も作る方も楽しめるもの。見に来てくれた方に、家でもやりたいと思っていただけたら素敵である。
当日は、余分に用意している牛乳パックで、小学生などにその場で作っていただくことも予定している。

コロナはどこに文句を言っても仕方がない。しかし、元に戻ったときに色々なものが閉鎖になってしまっていると、世の中が暗くなってしまう。そうならないためにも、コロナに気をつけて頑張るしかない、とおっしゃっていた。
当日も、コロナに気をつけて盛り上げていただきたい。

アクセス

住所
〒221-0063
神奈川県横浜市神奈川区立町20-1 神奈川図書館2階
最寄り駅
バス:59系統・7系統・29系統 立町下車 徒歩7分
電車:東急線東白楽駅下車 徒歩15分
JR東神奈川駅・京急 京急東神奈川駅下車 徒歩15分
開館時間 9時~17時
電話番号/FAX 電話:045-401-5640(センター開館中のみ受付)
FAX:045-401-5640(24時間受付)
施設ホームページURL http://kana-sisetu.jp/ura-top.html
電話番号/FAX 電話:045-401-5640(センター開館中のみ受付)
FAX:045-401-5640(24時間受付)

神橋小学校放課後クッズクラブ

みんなが楽しめる場所
神橋キッズクラブは、横浜市が、子どもの居場所づくりを目的に運営している施設です。対象は神橋小学校に通う全児童である。
自由遊びを基本とし、定期的にイベントなども行なっている。"みんなが楽しくをモットー"に、1人が楽しいのではなく、周りを気遣えるような集団生活を送っている。

記事:日光、桜井

ギャラリー

メッセージ

キッズクラブを媒介とし、地域との繋がりや顔見知りの関係を築きたいと話す森さん。
コロナだからダメ、と諦めてしまうのではなく、「withコロナ」で出来ることを探しています。そんなキッズクラブでは、40分ごとに手洗いや換気を行い、イベントも少しずつ再開しているそうです。
地域のみなさんも、"withコロナで一緒に頑張りましょう!"
見どころ
キャンドルホルダーの見所は、コロナ退散を祈って「アマビエ」を再現しました!
牛乳パックを積み重ねて作る、タワーもみどころです!
小学生のみんなは、数字や記号で顔を形どったものをたくさん作ってくれました!
27日には、校庭でナイアガラの花火も行う予定なので、お楽しみに!!
見どころ
キャンドルホルダーの見所は、コロナ退散を祈って「アマビエ」を再現しました!
牛乳パックを積み重ねて作る、タワーもみどころです!
小学生のみんなは、数字や記号で顔を形どったものをたくさん作ってくれました!
27日には、校庭でナイアガラの花火も行う予定なので、お楽しみに!!

アクセス

住所 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-34-19
最寄り駅
白楽駅出口1出口から徒歩約8分
岸根公園駅3出口から徒歩約10分
東白楽駅出口1出口から徒歩約14分
開館時間 平日…放課後から19時まで
土曜日・長期休業日…8時30分から19時まで
※保護者が就労していない家庭の児童は17時まで
電話番号 電話番号:045-491-5164
電話番号 電話番号:045-491-5164

神奈川大学

地域連携推進室
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。