心と体の免疫力を上げる

お家でハワイの風を身体中に感じながら
やさしいフラダンスで

自然と潤い包まれる人生を
楽しみませんか?
癒され〜アロハ・フィットネス 〜

オンライン
Let's★フィットネスフラ

こんな方にオススメ!
▶︎体力に自信がない
▶︎運動しなきゃ
▶︎ハワイ大好き

▶︎フラダンスやってみたい
▶︎オンラインで気軽にやりたい


フラダンス➕フィットネスの
両方を楽しめる
エクササイズ様式のフラ 
 
『敷居が低くて始めやすい』
『思ったより楽々!』
『これなら私もできる!』

フィットネスで過去に
10,000人以上を笑顔に
してきた講師による

▼無料ライブ配信動画を
受け取る(1/22まで)
www.facebook.com/groups/fitnesshula/

※動画は完全無料です。不要と感じられた場合はすぐに登録を止めることができます

フィットネスフラって

興味はあるけど・・・

どんなことするの?
普通のフラとどこが違うの?
きつくないのかな?

⬇︎

フィットネスフラは
安全で!効果的で!
いつでも楽しい!


気軽にフラを楽しめるレッスンです

さあ〜!

やってみたかったを形にして
自分を解放し癒しを得る!
新しい自分を発見する!

心も体も潤いのある
あなたになるための準備の

無料特別ライブ配信動画
ぜひこの7日間で受け取って
ください

(アーカイブを期間限定で見れます)

🌟このライブ配信動画で🌟
得られること
⬇︎

◆大好きなハワイの風を感じて
癒されて
明日へのパワーを得ます

◆コロナ渦で落ちた体力を復活の
機会を得られます

◆フラガールになった気分で、心に
ワクワクホルモンが出ます

◆フィットネスフラフラの基礎が
知れます

◆フィットネスフラと伝統的な
フラの違いが学べます。


◆意外に簡単に始められる
フィットネスフラについて
知ることができます。

◆正しく学ばないと、足腰に負担が
かかります
安全にフラダンスを学ぶための
ポイントを学べます。

◆プチほぐしストレッチコーナー
付きで体スッキリ!


フィットネスで過去に10,000人以上を笑顔に
してきた講師による

心と体の免疫力を上げ、潤いLIFEをゲットする
フィットネスフラ

▼無料ライブ配信動画を
受け取る1/22まで
www.facebook.com/groups/fitnesshula/


※動画は完全無料です。不要と感じられた場合はすぐに登録を止めることができます

〜講師プロフィール〜
柘植由美根(つげゆみね)

『心と体の両方をケアして
幸せな笑顔を増やす』を理念に
アロハの心を大切にしながら
フィットネスフラ指導をしています

愛知県在住、名古屋市を拠点に活動。
最近はZoomレッスンも積極的に行う


T&Sフィットネスアカデミー代表 
 プロ養成コースで多くの講師を育成
ダイヤモンド・ソウス主宰 
 フィットネスフラ・ZUMBA自主サークル

JWIフィットネスフラマスタートレーナー
AFAA(アメリカエアロビクス&フィットネス協会)
マスタートレーナー


NHK・名鉄カルチャースクール講師 
名古屋市中スポーツセンター講師 
名鉄看護学校体育指導講師 


その他


AFAA/JWI認定マスタートレーナー

ヨガ&ピラティス(マットサイエンス)

エアロビクス・キックボクシングエクササイズ

ZUMBAインストラクター

リンパ療法師、アロマセラピスト

自立型セルフマネジメントコーチ

 



<フラ関連参加イベント・ショー>

~ハワイ~ 
・アラモアナセンターステージ 
・クヒオビーチステージ
・ハレコアホテル 

~日本~ 
・ミスアロハハワイへの誘い 
・ウクレレピクニック横浜赤レンガ 
・LOVEハワイコレクション横浜 
・LOVEハワイコレクション愛知
・ミスアロハクリスマスコンサート東京 
・ミスアロハクリスマスコンサート群馬 
・クアナコンサート高崎 
・ワールドインビテーション茅ヶ崎 
・スターアイズLIVE
・フラリエ 
・ミュージカルI PRAY友情出演

他多数

〜SDGs-2030年に向けての私の取り組み〜

2015年9月の国連サミットで

2030年までに持続可能で
よりよい世界を目指す
国際目標が採択されました。

 持続可能な開発目標通称
「SDGs(エスディージーズ)」です。

2020年は、少しずつ
SDGsを目にするようになりました。

このマークを
どこかで目にされたことが
あるかもしれません。

私は、昨年の初めに尊敬する
仲村寿子先生より学んだのですが

「2030年に向けて私が目指したい目標」を考えてみました。

 私が選んだのはこちら。
③すべての人に健康と福祉を
⑦エネルギーをみんなに そしてクリーンに
⑫つくる責任 つかう責任

この世界に住む一員として
「誰かがやるだろう」は卒業し
「幸せな世界」のために
この3つを目標にして

私ができることを
私ができる最善をつくして
やっていこうと決意しました。

2030年に向けての私の取り組み
その最初の一歩がこの無料プログラムです。
「幸せな社会と家庭に貢献する」
その思いをこめて
ご提供させていただいております。