フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

NEWS

Pick Up
新発田市PRカードゲーム『DONT CALL ME "SHINHATTA"~もう、しんはったって、呼ばないで~』制作プロジェクト
クラウドファンディング成功 ※掲載サイトはコチラ
Pick Up Podcast『経営者の志』に出演
インタビュー内容はコチラから(623.笠原賢人 クリエイター)
Pick Up 2025年1月11日(土)「新発田青少年健全育成市民会議 青少年健全育成講演会」出演。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ABOUT US

茫知(ボウチ)
-- 所在地 --
新潟県新発田市
神奈川県横浜市

-- 業務内容 --
企画、動画制作、デザイン、イラスト、
ゲームデザイン、小物制作、執筆、作曲、俳優業、等。
クリエイティブ関連を幅広く請け負う。

PRODUCTION RESULTS

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

新潟県新発田市PRカードゲーム
制作プロジェクト

株式会社ウィザップ、TeNYテレビ新潟、カサハラケントのコラボ企画。カサハラの故郷である新潟県新発田市(しばた市)のPRを目的としたカードゲームの制作プロジェクト。企画から、ゲームデザイン、カードデザイン等、制作の全般を担当。完成したカードゲームは、新発田市の小・中学校等の教育機関、人が集まりやすい共用スペースに寄贈予定。

※プロジェクトの詳細はコチラから

新潟県新発田市
PR動画制作事業

2018年より、新潟県新発田市と共同でPR動画を制作。毎年動画を制作し、2021年には「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。

※制作したCMはコチラから

TeNYテレビ新潟公式情報サイト
「025~ゼロニィゴ~」コラム連載中

TeNYテレビ新潟公式情報サイト「025~ゼロニィゴ~」にて、新発田出身カサハラケントの【コラムって何書けばいいんですか?】2022年4月より、毎週連載中。 

※コラム一覧はコチラから

新発田市立紫雲寺小学校
校章デザイン・校歌の作詞/作曲

母校の新発田市立紫雲寺小学校の校章デザイン・校歌の作詞作曲を担当。令和7年度の4月より開始予定。

世界に1枚だけのオリジナルの
絵・イラスト制作

個人、行政、飲食店など、様々な業種業態の方からご依頼をいただき、イメージを共有した上で、ご希望のジャンルの絵・イラストをご提供。世界に1枚だけのオリジナル。

ロゴ・キャラクターのデザイン

ご要望に沿ったオリジナルのロゴ・キャラクターのデザイン、制作を行います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT

お仕事のご依頼・ご相談は・・

mail : kasaharakento517@yahoo.co.jp

までお気軽にご連絡くださいませ。
3日以内にご返信させていただきます。

PROFILE

KENTO KASAHARA
カサハラケント
茫知(ボウチ) 代表
M.S.Y もう、しんはったって、よばないで 代表
新発田市観光アンバサダー(No.6)

オルタナティブクリエイター

1988年 5月17日 生まれ

新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身
新発田市立紫雲寺小中学校 卒業
新潟明訓高等学校 卒業
明治学院大学 法学部 卒業
経歴
  • 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。
  • 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 
  • 絵描き・クリエイターとしては、個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは自身作成のロゴがメイン採用。地元新発田市の図書館で個展も開催。
  • 2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。
  • 令和7年に統合される母校、紫雲寺小学校の新しい校章デザイン、校歌の作詞作曲を担当。
  • その他にも、 舞台、コントライブの脚本、 人気バンドの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。
  • 2022年4月より、TeNYテレビ新潟のおでかけ情報サイト「025〜ゼロニィゴ〜」より、コラムの連載スタート。自身のこれまでの役者活動について赤裸々に綴り、好評を得る。
  • 2023年、クラウドファンディングを実施し新発田市PRカードゲーム『DONT CALL ME SHINHATTA〜もう、しんはったって、よばないで〜』を製作。多方から反響があり、各地の「ご当地カードゲーム制作」の事業化、小学校の総合学習でご当地カードゲーム制作の取り入れに向けて進行中。
  • 2024年、新発田市議会議員の広岡けんじろう氏と共に、首都圏に住む新発田市出身者が集えるコミュニティ「M.S.Y〜もう、しんはったって、よばないで〜」を開設。20〜50代の新発田市出身者が参加。
  • 現在は、関東在住。関東と新発田を行き来しながら2拠点生活を展開し、U・Iターンとは異なる新しいカタチで、地元への貢献の仕方を模索、実践中。「もっと気軽に、地元と繋がってもいいんじゃない?」がテーマ。
  • 全国のみなさんに 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるように、PR活動を続けていく。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
Facebook
X(旧Twitter)
Instagram
blog