古代文明が発祥するとともに洋の東西を問わず象牙は人々に親しまれてきました。
特に日本ではその希少性と加工性の高さから美術工芸品から日用品に至るまで様々な象牙製品がつくられ、愛用されてきました。また皇室をはじめ、正倉院御物にも象牙の逸品作品が多く残されています。
しかし残念ながら現在ではワシントン条約で輸出入が禁じられ新たな原材料調達の途は閉ざされ、国内在庫材料のみでの運用を余儀なくされています。このような厳しい環境の中、先祖伝来の品や個人所蔵の品を美しく再生したり新たな品へと<蘇らせる>ことが新たなニーズとして高まっています。
ひとつの物を末永く大切に使うという本来日本人が大切にしている心のお手伝いをさせていただければと思っております。
象牙製品のリメイク | |
---|---|
印鑑 ➡ 五鈷杵(1本) | 36,000円~ |
箸 ➡ かんざし(1本) | 26,000円~ |
箸 ➡ 菓子切(1本) | 6,000円~ |
印鑑の彫り直し(1本) | 10,000円~ |
その他リメイク | 別途お見積 |
箸 ➡ かんざし(1本) | 26,000円~ |
象牙製品のクリーニング | |
---|---|
ネックレス(1本) | 7,000円~ |
箸(1組) | 8,000円~ |
印鑑の本体/印面(1本) | 9,000円~ |
彫刻品など | 別途お見積 |
印鑑の本体/印面(1本) | 9,000円~ |
象牙製品の補修 | |
---|---|
ネックレスパーツ交換・追加 | 1,000円~ |
その他彫刻品 | 別途お見積 |
その他彫刻品 | 別途お見積 |
その他作業 | |
---|---|
出張見積 | 15,000円+交通費(近畿2府4県) |
出張作業 | 30,000円~+交通費(近畿2府4県) |
出張作業 | 30,000円~+交通費(近畿2府4県) |
住所 | 大阪府富田林市若松町西1丁目1886-3 |
---|---|
お問合せ | 050-7122-5247 |
営業時間 | 11:00~17:00 不定休 |
GoogleMap | 近鉄長野線、富田林駅北口より徒歩2分 |
GoogleMap | 近鉄長野線、富田林駅北口より徒歩2分 |