たくましく生きる
子ども防災キャンプ
in 無人島・田島
その備え、万全ですか?
無人島だからできる
防災教育
火起こしが大変だったが、鍋で炊けて達成感があった。停電や災害時に役立てたい。
(中2男子/長崎)
帰ってきてからは無人島でできるようになったことばかり話しています。息子の笑顔と一回り大きくなった姿をみると、参加させてよかったです。ありがとうございました。
(小4親/女性/福岡)
子どもだけで送り出すことに不安もありましたが、待つ家族自身も彼の長期間不在でいろいろと考えさせられることがあり、彼はもちろんのこと、私たちも成長できたなと感じています。家族の絆も深まりました。
(小5親/女性/大阪)
日程:2019.3.25(月)〜27(水)
開催地:長崎県大村湾に浮かぶ無人島「田島」
(西海市西彼町亀浦郷12-3)
参加対象:小学校3年生以上中学校3年生以下
(2019年3月時点での学年)
①②③からお選びいただけます。
①田島BASE(長崎県西海市西彼町亀浦郷727-2)
3/25 12:00 集合
3/27 13:00 解散
②博多駅
3/25 9:00頃 集合
3/27 17:00頃 解散
③長崎空港
3/25 12:00 集合
3/27 14:00 解散
※田島BASEは長崎駅から車で1時間、ハウステンボスから車で30分です。周辺は公共交通機関がございませんので、自家用車でお越しください。
博多駅からはスタッフが引率します。(電車賃が参加費と別途必要です。)
参加費:32,800円(3/14申込締切)
★早割:29,800円(2/14申込締切)
自己都合によるキャンセルは下記のキャンセル料金をお支払い頂きます。
開催15日前まで :キャンセル料なし
開催14日前〜8日前 :20%
開催7日前〜2日前 :50%
開催日前日以降 :全額
期日までに指定口座へキャンセル料金の入金が確認できましたら、キャンセル手続き(返金処理)を行います。
※悪天候により主催者判断で開催を中止する可能性もございます。詳しくは「よくある質問」欄をご確認ください。
参加費:32,800円(3/14申込締切)
★早割:29,800円(2/14申込締切)
自己都合によるキャンセルは下記のキャンセル料金をお支払い頂きます。
開催15日前まで :キャンセル料なし
開催14日前〜8日前 :20%
開催7日前〜2日前 :50%
開催日前日以降 :全額
期日までに指定口座へキャンセル料金の入金が確認できましたら、キャンセル手続き(返金処理)を行います。
※悪天候により主催者判断で開催を中止する可能性もございます。詳しくは「よくある質問」欄をご確認ください。
大丈夫です。6名前後でのグループに1名スタッフが付きますので、生活面、安全面、体調面、メンタル面において万全のサポートを行います。(女性スタッフも常駐しています。)
親元を離れキャンプ生活を送ることでお子様の自立のお手伝いができれば幸いです。
まず初めに申し上げておかないといけないのは、相手が自然である以上、残念ながら「絶対安全」とは言い切れません。
その上で、最大限事故を未然に防ぎ、かつ、万が一起きてしまった際に迅速に対処するために私達スタッフ一同は以下のことを徹底しています。
・毎日の島内及び船舶の点検
・定期的な島内修繕(桟橋、ツリーハウス、ジップラインなど)
・社員全員の救急救命講習受講
・定期的な安全管理マニュアルの実践訓練
・島内にAED及び救急箱の設置
幸いなことにこれまで大きな事故が発生したことは一度もございません。
無人島という環境の特性上、近くの病院まで短くても1時間ほどはかかります。スタッフ一同、常に安全・安心を心がけて対応しておりますが、お客様ご自身でも「自分の身は自分で守る」の精神で安全管理を行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
「危険」であることを自ら判断できるようになることが自然体験を通じて得られる一つの大きな財産であると考えています。
日数分の着替え(予備含む)、長袖長ズボン(1セット)、洗面道具、運動靴、タオル、水筒、帽子、日焼け止め、虫よけスプレー、懐中電灯、軍手、水着もしくは濡れてもいい服、ビニール袋、常備薬、保険証のコピー
※各種ゲーム機やデジタル製品などキャンプに必要ないものは持ち込まないようお願いします。
田島BASEからの渡船料、入島料、プログラム参加費、プログラム中の食材及び飲料水、テント・マット・寝袋レンタル料、保険代が含まれます。
雨天時はプログラム内容を一部変更して実施します。(例)キャンプファイヤー→囲炉裏での焚き火
天災(台風・豪雨・地震)やその他の理由により主催者側でキャンプを実施出来ないと判断した場合、申込時に記載していただいた連絡先に直接ご連絡致します。交通災害などにより予定通りキャンプを実現出来ないと判断した場合も含みます。主催者側がキャンプを中止と判断した場合はご入金頂いた参加費は返金手数料として一律1,000円(振込手数料+諸経費)を除いた額を返金致します。尚、キャンプ開催後に天災等の原因により活動期間が短縮になった際は、返金は出来かねますのであらかじめご承知おきください。
大丈夫です。6名前後でのグループに1名スタッフが付きますので、生活面、安全面、体調面、メンタル面において万全のサポートを行います。(女性スタッフも常駐しています。)
親元を離れキャンプ生活を送ることでお子様の自立のお手伝いができれば幸いです。
マイキー
無人島ちょんまげ船長
「未来の子ども達の健康な心と体づくり」を人生テーマに無農薬野菜の販売会や子ども食堂をやっている中、冒険の島・田島にたどり着く。
電気・ガス・水道のない無人島の環境を活かした、五感を研ぎ澄ます遊びや学びをお届けできます。
無人島でのイベント・遊び・企画を考えるのが大好き!!
【資格】
自然体験活動指導者(NEAL)
小型船舶免許二級
Life Supporting First Aid(L.S.F.A)
大型自動二輪
無人島プロデューサー
無人島伝道師
誰よりも無人島を愛する男。宇宙兄弟の様な世界で働いていたが、趣味の無人島遊びが行き過ぎて、転職。
自身の無人島での感動体験を、子どもから大人まで広く深く伝えるために日々奔走中。
得意な無人島メシは、捕まえたカニの味噌汁、釣った魚の刺身、鶏の丸焼きなどなど。
【資格】
自然体験活動指導者(NEAL)
小型船舶免許二級
スキューバダイビング(PADI認定OWDライセンス)
宇宙飛行士インストラクター
若き無人島ドクター
若々しいFRESHスマイルの最年少スタッフ。5人兄弟の長男。
無農薬無肥料で育てている田島の想いに惚れ田島に。
農業高校で培った知識と技術を活かし、島の大切な畑の守り人となる。
ワカがつくる野菜は、もぎたてFRESH!力強くも優しい味わい。
【資格】
小型船舶免許二級
パワーショベル操れるやつ
元ボディボーダーの海大好きお姉さん。今は子育てダイエットに奮闘中。
海が大好きなので子どもたちにも海をイメージした名前を命名。そのおかげ?で小学生の長男は海遊び好きすぎて、毎日海辺で魚かタコ獲り。
正確はど天然だけど、頼れるみんなのお姉さんです。
【資格】
3児の母
全スタッフの頼れるボス。
アウトドアマスターでありヨットマン。
子どもも大人も関係なく
その人の心に一生涯残る強烈で
ポジティブな深い気づきを生む体験
そんな原体験を
私たち自身がつくりだすことはできませんが
そのための環境を整えることはできると信じ
無人島という環境を
ハード・ソフトの両面で日々、つくり続けます。