AWSに詳しくなるにはAWSのことを好きになろう!
アマゾンが提供するクラウドサービスのAmazon Web Services(AWS)は世界中の大企業やスタートアップ企業、公的機関など私たちの生活やビジネスに関わるありとあらゆるところで利用されています。
今最も必要とされている技術の1つといっても過言ではないほどAWSは急速に普及してきた一方で、クラウド市場は今後3年で2倍になると予測されているなど、これから一層AWSの利用が進んでいくことは間違いありません。
私はITインストラクターとして社内や社外の技術者の方たちの教育に携わる中で、今後さらにAWSの活用を進めていくためにはIT業界の経験が無かったり業界歴の浅い方、またはインフラの部分に触れる機会の無かった技術者の方、さらにはセールスやマネージャー、バックオフィスといった技術者以外の方にもっとAWSのことを知ってもらう必要があると考えています。
一方で、バックグラウンドを持っていない状態だと前提知識が無いことによって学習に躓いてしまったり、情報量の多さに圧倒されてしまったりしてしまうのも事実です。
AWSの知識は本を1冊読んで身に着けられるようなものではないからこそ、私がそうであったようにAWSのことを好きになって、自分からもっとAWSのことを知りたくなるような本を作りたいという想いからこの本を作りました。
この本をお読みになるみなさんがAWSのことを好きになるとともに、この本が、どこまでも広がり雲のように日々姿を変えるクラウドの世界へと羽ばたく最初の一歩になることを強く願っています。