合計14本の動画
・母乳育児ここがすごい(3分28秒)
・妊娠中の手入れ(3分26秒)
・授乳の仕方(3分34秒)
・新生児期の授乳の特徴(6分03秒)
・赤ちゃんの体重増加について(3分37秒)
・授乳中の食事(3分36秒)
・ミルクの減らし方(3分14秒)
・3か月からの授乳(3分47秒)
・赤ちゃんの夜泣き(4分57秒)
・授乳ストライキ(5分16秒)
・母乳と離乳食(2分33秒)
・卒乳・断乳シリーズ1(4分38秒)
・卒乳・断乳シリーズ2(9分30秒)
・卒乳・断乳シリーズ3(6分30秒)
このような豊富な動画で母乳育児の始まりから終わりまでに知ってほしい知識をお伝えします。
1回の動画はおよそ5分程度。
子育ての合間にも見やすい長さにしています。
さらに、
・PDFファイルでの解説教材
・Q&A集
で、文字でも確認できます。
1男2女の母
看護師・保健師・助産師資格取得後、大学病院産科病棟勤務。
母乳育児支援について極めたいと思い、退職して1年間の母乳育児支援の研修に通う。
1997年、母乳相談室を開業。年間千人、20年間で延べ2万人の母乳育児の悩みの向き合うなかで、対面だけでの相談では限界があることに気づく。
母乳育児の不安を解消し、もっと楽しく育児をするママが増えるためにはどうしたらいいかと模索してきた。
2017年、一人でも多くのママが母乳育児の不安を解消して子育てを楽しめるように「おおこし母乳育児オンライン相談室」を始める。
趣味は、赤ちゃんと遊ぶこと・読書(1日1冊読めます)・散歩