最新:2025年9月:関西(京都付近)スケジュール▼ |
関西方面の出張サロン:場所は京都駅付近、もしくは烏丸御池付近です。9月分のご予約ありがとうございました。ご予約締め切りました。次は11月を予定しています。(日程の詳細は、9月末にUP) |
---|---|
最新:2025年9月:東京サロンの最新情報は以下▼ |
月曜日・・・29日(月)11時〜、13時〜、15時〜 火曜日・・・空きなし 水曜日・・・空きなし 木曜日・・・空きなし 金曜日・・・空きなし 土曜日・・・27日(土)14時〜。 日曜日・・・空きなし 【10月の予告】 東京サロンは10/2,4,5,6,8,9,11,14,15,16,18,19,20,23,25,26,27,29,30が開室日です。 |
定休日と休暇日▼ |
火・金が基本の定休日ですが、春・夏・冬の長期休業日や祝日がある月は、その限りではありません。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
専門は、身体性、子育て・発達分野です。
また、自身の大きな離別の経験とその後のプロセスから、グリーフ(悲嘆)の変容やトラウマ後の成長(PTG)、女性の自立について関心を寄せています。
私にとって、「出会い」や「縁」、そして「自然」が何よりの教師です。
臨床の土台にあるのは、「布置(コンステレーション)」の世界観と、「臨床」という言葉に込められたカウンセリングの姿勢、そして「自分自身になる」という人生への興味です。
2回目以降で希望や同意があった場合は、施術用のマッサージテーブルを使っていきます。その際、SE™のタッチを含んだ心理療法・セラピーを用います。ボディワークやヒーリング効果のある手法、自然療法にてアロマオイルや足湯も使うこともありますが、全て同意の上でおこなっております。(物品の販売などはありません)
なお、お子さんについては、月謝制のプレイセラピーやカウンセリング(心理教育を含む)があります。お子さまの状況により、可能な年齢が異なります。
まずは初回カウンセリングにて、ご相談ください。
* * *
参考:SE™とは・・・神経生理学者であり心理学者でもあるピーター・ラヴィーン博士が創始した心理療法です。トラウマは身体に宿るという視点から、凍りついた反応や身体に残る防衛的な緊張に働きかけていきます。話すだけのカウンセリングでは出てきづらいような、“声なき声”に耳を傾けるようなアプローチです。
からだの気づきを用いたトラウマ・ケアでは、自律神経の状態が整い、自己調整力の回復にもつながると言われています。
* * *
参考:IFS(内的家族システム)とは・・・リチャード・シュワルツ博士によって開発された心理療法です。私たちの心の中には、怒り・不安・傷つきなど、さまざまな“パーツ”が存在していて、それぞれに背景や意図があります。中心にある「セルフ(自己・真我)」からのまなざしでパーツたちと関わり直すことで、内的な調和が生まれていきます。
治したいと思っていた性格や繰り返される対人関係の悩みが、まったく違う意味を持って見えてくるようなアプローチです。
⚫︎対面セッション:70分 12,000円
*夫婦同席(カップルセラピー)の場合+10分3,300円
⚫︎オンラインセッション:60分 12,000円
⚫︎専門家向けコンサル1回60分:15,000円
*オンラインは、zoomを利用します。
*関西での出張セッションは、別途、場所代3,500円前後がかかります。
*延長料金は15分3,000円。最初から長めのセッションやタッチをご希望の場合は、90分15,000円を選択ください。
━━━━━━━━
▼以下は、上記のメニューを受けたことがある方限定のメニュー
━━━━━━━━
★お子さんのカウンセリング・プレイセラピー:
単発11,000円(対面70分)
月謝制18,800円 (対面60分×2回)
★子ども向けオンラインカウンセリング:
単発50分 10,000円
月謝制17,600円 (オンライン50分×2回)
*年齢によって(おおよそ13〜18歳)の場合、ご本人とのメールにて2往復のやり取りや、スライドを使った心理教育も可です。(オプション相談)
お子さんの月謝制カウンセリングを受けられる場合、保護者相談も並行して受けられることをお勧めしています。(頻度応相談)
自分を大切にするというのは
好きなものを買ったり、お気に入りの服を着たり、美味しいものを食べたりすること?
確かにそれも心地よいですね。
ただ、一時しのぎで終わってしまうことも…
本当に自分に滋養を与えるものは何だろう。
本当に自分がしたいことは何だろう。
それは、いくら考えてもわかりません。
なぜなら知っているのは、あなたの頭ではなく
からだだから。
からだの声を聴く体験を、ぜひご一緒できたらうれしいです。
━━━━━━━━
▼ その他
━━━━━━━━
*お支払いは、PayPayもしくは銀行振込からお選びいただけます。
*臨床心理士の方でSVポイント申請をご希望の方は、10回以上の継続コンサル契約にてお受けしています。料金はお問合せください。
*講座やワークショップの開催は、当サロンではなく、法人の方で企画となります。子育てケアカフェと個人セッションの併用についてはご相談ください。
2025.3 |
出張サロン(京都)を始めました。年に8回〜10回、関西方面に出向きます。個人セッション及び各種依頼、承ります。 |
---|---|
2024.10 |
2024年10月より、事務局が立ち上がりました。メール対応につきましては2名体制となります。 |
2023.9 |
価格は予告なしに変更になることがあります。消費税関連・インボイス制度の影響により、価格の見直しがありました。 |
2023.3 |
社会的に新しい生活スタイルへと移行する時期になったため、オンラインのみのセッションから対面セッションを一般公開。それに伴い、「お願い」の設置。 |
2022.8 |
法人のHPがオープンしました。→こちらから法人のサイトに飛びます。 |
2022.7 |
講座関連の業務のみを法人化(一般社団法人この花舎)しました。カウンセリング部門は引き続き個人事業として、オンラインをメインに継続します。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
②キャンセルポリシーと振替について:入金前はキャンセル料はかかりません。入金後は、やむを得ない理由で連絡をいただけた場合、2週間前は事務手数料(10%)を引いた金額を返金します。2週間すぎから50%、前日19時以降は100%をキャンセル料として申し受けますことご了承ください。日程変更は、1週間以上前のご連絡、もしくは体調不良などやむを得ない場合に1回のみ可能です(振替は1ヶ月以内です。関西セッションの振替は2ヶ月以内で場所代の返金はなしです。)なお、対面からオンラインへの振替は前日21時までの連絡で可能ですが、差額の返金はありません。