このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

月2万円からのマンション管理士

月2万円から顧問契約、金額の適正化、収支の適正化
5000円で防火管理者の代行も!
初期費用
無料

こんなお悩みありませんか?

  • 管理委託費の値上げが適正か不安
  • 工事の見積が適正か分からない
  • 工事の必要性が分からない
  • 防火管理者がいなくて困っている
  • 理事がいなくて困っている
  • 修繕積立金の適正価格を知りたい
  • 法律について詳しくない
  • マンションの収支状況が不安
  • 修繕積立金の適正価格を知りたい

そのお悩みを解決します!

こんな方が対象です

  • 理事会役員の成り手が少なく、うまく機能していない方
  • 管理費、修繕積立金会計の収支状況が悪化していて一度見直しをしたい方
  • 管理会社に言われるままの組合運営で、本当にこのままで良いのか不安な方
  • 工事等の見積書のチェックをしてほしい方
  • 管理規約の改定や修繕積立金の見直しをしたいが、無関心なオーナーが多いため総会決議ができず困っている方
  • 工事等の見積書のチェックをしてほしい方

住み良いマンションへ!

マンションデベロッパーは、用地を取得してマンションを建てるところまではやってくれますが、そこから先の未来、このマンションをどうしていくのかについては、マンションを購入した人たちが自分たちで考えていく必要があります!
私の経験上、デベロッパーや管理会社は目の前の課題は解決してくれても、20年後、30年後の未来の事までは絶対に考えてはくれません。
マンション管理には「これだ!」という正解は無く、100棟のマンションがあれば100通りのマンション管理があるからです。
20年後、30年後もより良いマンション、住み良いマンションにしていく、そんな管理組合運営のお手伝いができればと考えております!
料金表(目安)
〜20戸
顧問料
月額20,000円
理事会、総会出席
月1回無料
防火管理者代行
月額5,000円
防火管理者代行
月額5,000円
〜50戸
顧問料
月額30,000円〜50,000円
(戸数に応じて要相談)
理事会、総会出席
月1回無料
防火管理者代行
月額5,000円
防火管理者代行
月額5,000円
〜200戸
顧問料
月額50,000円〜月額100,000円
(戸数に応じて要相談)
理事会、総会出席
月1回無料
防火管理者代行
月額20,000円
*200戸以上は別途ご相談ください
防火管理者代行
月額20,000円

プロフィール

中村 優介

帝京大学文学部心理学科卒業。
デベロッパー系管理会社に入社。

自社分譲のマンションの他、投資用マンションや事務所、複合用途型マンション等にもフロントとして管理組合運営に携わる。

「マンションのプロを目指すなら、売買や仲介も経験しなくては」との思いから、一旦、大手不動産仲介会社を経て、独立系管理会社へ。

クレーマーや暴君理事長のいる、いわゆる「ブラックリスト組合」を多数担当する中で、そのような方々は真剣にマンションの事を考えているのに、組合や管理会社から理解されず煙たがられている「黒いひつじ」であることに気付く。

そんな黒いひつじにもっと寄り添い、もっと多くの管理組合の問題解決のサポートがしたいとの思いからマンション管理士として独立、現在に至る。

職歴
  • デベロッパー系管理会社

  • 大手不動産仲介会社

  •  独立系管理会社

  • 大手不動産仲介会社

私たちの思い

大規模マンションではスケールメリットを活かし、
マンション管理士と顧問契約を結んでいるケースも最近では珍しくなくなってきました。

ところが、
世帯数の少ない小規模マンションでは、
マンション管理士を入れたくても予算に余裕がなく断念しているケースも多くあります。

本来そのようなマンションにこそマンション管理士が必要なはずです。

そんな小規模マンションであっても組合運営のお役に立ちたいと思い、
「月1万円からのマンション管理士」サービスをはじめました。

実績

30世帯のマンションで、年間30万円の支出削減に成功。
4年間、修繕積立金の改定が決議できなかったマンションで、2回の説明会を経た後、可決承認。

計画通り大規模修繕工事を実施できる額の積み立てに成功!
機械式駐車場が水没により故障し、今後の運用を決められずにいたマンションで、撤去解体及び平置き区画の新設を提案し、従前の契約者全員の駐車場利用継続と、今後の維持管理費用(年間20万円+塗装、部品交換等)の削減に成功!
機械式駐車場が水没により故障し、今後の運用を決められずにいたマンションで、撤去解体及び平置き区画の新設を提案し、従前の契約者全員の駐車場利用継続と、今後の維持管理費用(年間20万円+塗装、部品交換等)の削減に成功!
営業時間 9:00 - 18:00
080-1107-6412
土日祝日休み