このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

シャッター閉めようとしたら虫が入って困ったことないですか?
 シャッター閉めようとしたら熱気や冷気が入って困ったことないですか?
網戸叩いてからシャッター閉めてませんか?
重たい、腰が痛い、届かない…
子どもは虫が嫌い。でも殺虫剤は体に悪い…
雨戸をしめるときは、虫が進入するのが嫌で、暗闇の中、雨戸をおろしてから電気をつけていました。
網戸叩いてからシャッター閉めてませんか?

滋賀のびわこ虫、茨城のわかざぎ虫とは?

滋賀県で「びわこ虫」、茨城県で「わかさぎ虫」といわれている虫。刺されるわけで襲われるわけもないのですが、匂いが不快な虫なのです。

特にびわこ沿いでは春から秋口にかけて大量発生し、洗濯物についたり、車のライトにびっしりついたりと厄介な虫として知られています。その正体は「ユスリカ」の仲間の「アカユスリカ」という虫です。


幼虫は、魚釣りに使われる「アカムシ」で、成虫はプランクトンの死骸などを餌にし、成長過程で湖の環境浄化をしてくれるじつは益虫なのです。


益虫といわれても、洗濯物にくっついていたり家の壁一面にびっしりくっついていたりするのは不快ですし、家の中に入られると駆除しないといけないなど、あまり歓迎できるものではないですよね。

手動窓シャッター電動化(ソムフィキット)のご紹介

ソムフィ社とは

ソムフィキット製造元のソムフィ社は、1969年に創業されたフランスのモーターメーカーです。フランスだけではなく、欧州を中心に60以上の国に展開され、全世界で累計1億台のモーター販売数を誇る会社です。
日本ではあまりなじみがない会社に思えますが、日本のシャッターメーカー製のシャッターの半数以上がソムフィ社のモーターを採用している、実はとっても身近な会社なのです。
現在は住宅・ビル開口部の電動化・自動化を牽引するリーディングカンパニーとなっております。
当社社長は2013年にソムフィ社に招待を受け、フランス本社を訪問しました。

ソムフィーキットとは

窓シャッターが
重い・固い・閉めっぱなし
などでお困りではありませんか?
ソムフィキットなら、手動窓シャッターをそのまま使って電動シャッターに変身。
シャッターの巻取部を電動キットに交換するだけ!今ついているシャッター部はそのまま使います。
新しく買い換える必要がなく、費用が押さえられるので経済的、そして、シャッターを交換しないので地球にもやさしい商品です。
工事は短時間(1台につき2~3時間程度)で完了します。

もっと便利なタイマー付き

●決まった時間に自動で開け閉め!
シャッター開閉のわずらわしさから解放されます!

●防犯対策に!

帰宅が遅い日や長期旅行時も安心。

「窓シャッター電動化ソムフィキットのすべてを紹介」動画!

小さな「面倒」を解消して快適な毎日を

ソムフィキットでシャッターを電動化すると、毎日のシャッター上げ下げの面倒から解放されます。タイマーリモコン(オプション)をご利用のお客様には「いつの間にかシャッターの存在を忘れていた」とお喜びいただいています。
1回のシャッター上げ下げの時間を2分とすると、2分×1日2回×365日、計算すると1年間で1日分の時間をシャッターの上げ下げに費やしていることになります。
朝になるとシャッターが自動で開いて、すっきり目覚め、夕方は自動でシャッターが閉まるので、帰宅が遅くなった時の防犯も安心。
窓を開ける必要がないので、夏の暑さや冬の寒さも影響しません。
ペットの脱走、虫が入るなどの心配からも解放されます。
日常の小さなことを解消して、毎日快適に過ごせる商品がソムフィキットなのです。

シャッター開閉時間(3カ所)
→4分×365日で1460分=24.3時間

<お客様の声>虫対策

朝の時間のないときも、自動で開けてくれるので
夏の夕方、網戸を開けずにシャッターが閉められるので虫が入ってこないので
とにかく10年来の夢がかなって、タイマー使って全自動、全く操作しなくても大丈夫で大満足
説明を丁寧でわかりやすく、書類等の対応もしっかりしており、何しろ対応が早かった
栃木県宇都宮市Kさま
窓を開けずにボタン一つを押すだけで開閉できますので、虫も入らずです。
良い買い物ができたと大変満足しています。
とても丁寧に工事をしていただき、娘も付けていただいたのですが、二人で「本当に良い方で良かった」と大変嬉しく話しております。
千葉県東金市のSさま
高齢者でもボタンひと押しでシャッターが開閉できることや、窓を開けない操作ができるので、寒風や熱風や虫が入らないので助かります。
また、タイマーリモコンは非常に便利です
見積り依頼や現地調査の日時決め等のメールは迅速で丁寧な対応であり、現地調査のときや工事中も常に丁寧な対応をしてもらいました。
また見栄えを考慮し部品を設置し、作業後はきれいにしていただき満足しています。
愛知県名古屋市Kさま
手動シャッターと比べ窓をあける必要が無いので、1.虫(蚊など)が入らない、2.花粉が入らない(夫婦共に花粉症)
その他スイッチを押すだけで開閉ができるのでとても楽
ガラガラの音がしないのでご近所に気を使わなくて済む
埼玉県飯能市Uさま
窓を開けずにボタン一つを押すだけで開閉できますので、虫も入らずです。
良い買い物ができたと大変満足しています。
とても丁寧に工事をしていただき、娘も付けていただいたのですが、二人で「本当に良い方で良かった」と大変嬉しく話しております。
千葉県東金市のSさま

施工の流れ

STEP 1
お問い合わせ
お問い合わせ時に、ご希望施工箇所のシャッターサイズ、ご希望箇所数などをお知らいただくとお見積りがスムーズです。
STEP 2
お見積り
お客様からお問い合わせをいただきましたら、お住まいの状況や現在の窓シャッターの状況に合わせてお見積書を作成いたします。
STEP 3
現地調査
お見積書の内容をお客様にご確認いただいた後、当社より現地調査に伺います。
STEP 4
正式ご発注
シャッターのサイズ・位置・周囲状況を確認し、工事可否の判断を致します。お客様からのご注文をいただいたのち、実際の取付工事となります。
STEP 5
ソムフィキット施工
お客様がお使いのシャッターサイズに合わせて商品を制作します。そのため現地調査から工事までは約二週間のお日にちをいただいております。
STEP 3
現地調査
お見積書の内容をお客様にご確認いただいた後、当社より現地調査に伺います。


ご不明点や不安なことは、ご遠慮なくご質問ください。

お客様に安心していただいたうえで施工いたします。

よくある質問

  • Q

    虫で故障しませんか?

    A

    ソムフィキットはモーターと芯棒が一体化し、金属のカバーで覆われた商品です。虫が入り込んで故障することはほぼありません。

  • Q
    工事中はうるさいですか?
    A

    工事を行いますので、多少の音は発生します。必要に応じて近隣へのあいさつをお願いします。

  • Q

    どんな工事をするのですか?

    A

    シャッターボックスのカバー外して芯棒を取り換える工事です。電動化するために電気工事も発生します。工事についてはこちらの動画をご覧ください。

  • Q
    工事中はうるさいですか?
    A

    工事を行いますので、多少の音は発生します。必要に応じて近隣へのあいさつをお願いします。

  • Q

    雑な工事をされるのではないかと心配です。

    A

    当社の施工はお客様から高く評価をいただいております。

    お客様満足度は95%以上、アンケートで「非常に満足」とお答えいただいた数字です。「満足」を含むとほぼ100%のご満足をいただいております。

    施工前にご自宅を傷つけないように養生を施し、施工後は清掃をして終了いたします。また、丁寧な工事を心がけておりますので、ご安心ください。

    ご相談の上工事を行いますので、外観を損ねるようなこともありません。

  • Q

    ホームページに載っている以上の金額をとられるのではない?

    A

    当社のホームページでは、消費税、施工費コミコミの金額で掲載しておりますのでご安心ください。

    例外として、

    1. 施工エリアぎりぎりの場合などの遠隔交通費
    2. 足場がない場合の足場を組む費用(2階や3階でバルコニーがないなど)
    3. 当社が想定していない工事をご要望された場合

    がございます。

    お見積りをご依頼いただくときに現場のお写真を添えていただくとお見積りもスムーズです。

  • Q

    この会社は本当に信用できる?

    A

    当社はメーカー認定の施工店です。

    また、他社さんで断られた現場も当社で施工させていただいた実績が多数あります。

    基本的には、施工をお断りしない方向で前向きに考えさせていただきます。

    公式ホームページにたくさんのお客様の声や施工事例を掲載しておりますので、ご参照ください。

  • Q

    メンテナンスは必要ですか?

    A

    ソムフィキットは一体型の部材で、金属のカバーで覆われているので、メンテナンスが必要なことはほぼありません。

    しいて言えば、1年ほどでリモコンの電池を変えていただくくらいです。

  • Q

    これ以上お安くならないのですか?

    A

    当社は工務店や問屋を経由せずメーカーから仕入れて、工事店の当社が直接お客様にお手頃価格で提供しております。

    複数台割引や、アンケートにお答えいただくとQUOカードをプレゼントするキャンペーンなどを行っております。

    上手に組み合わせてお得に電動化してください。

  • Q

    ホームページに載っている以上の金額をとられるのではない?

    A

    当社のホームページでは、消費税、施工費コミコミの金額で掲載しておりますのでご安心ください。

    例外として、

    1. 施工エリアぎりぎりの場合などの遠隔交通費
    2. 足場がない場合の足場を組む費用(2階や3階でバルコニーがないなど)
    3. 当社が想定していない工事をご要望された場合

    がございます。

    お見積りをご依頼いただくときに現場のお写真を添えていただくとお見積りもスムーズです。

価 格

さらにお得なキャンペーン!

施工完了後に施工箇所のお写真とアンケートをお送いただくと、
5,000円分のQUOカードをプレゼントいたします。
お頂いたアンケートは当社のホームページに掲載させていただく場合があります。

メーカーとの直接取引で低価格化を実現(低価格のポイント)

ジーフェイスは、シャッター電動化の専門工事店なので、メーカー(ソムフィ株式会社)と直接取引ができます。そのため、一般の工務店に依頼した場合のように、中間業者が存在しないので、その分、低価格でシャッター電動化ができるのです。

施工エリア

ソムフィキットの取り付けにおうかがいできる範囲は、主に首都圏を中心とする関東地方、大阪・京都・滋賀を中心とする、近畿および中部地方の一部、四国・九州の一部です
施工可能エリア以外の地域も、可能な限りおうかがいいたしますので、お気軽にご相談ください。
※栃木・群馬も一部市町村対応いたしております(その他の地域もお気軽にご相談ください)
※地域によって出張費を頂戴する場合がございます
※詳細はお問合せください

会社情報

会社名 株式会社ジーフェイス
所在地 〒272-0804 千葉県市川市南大野3-8-5
電話番号 フリーダイヤル:0120-79-5353
本社代表:047-705-5353
お問合せFAX番号 0120-79-5757(本社、関西共通)
事業内容 セキュリティ機器の販売およびコンサルタント
ソムフィキット設置代理店
ソムフィキット設置施工士 12名在籍
ホームページアドレス https://www.g-fase.jp/
E-mail info@g-fase.jp
WEB担当者 中山 有子
特定商取引法に基づく表記 特定商取引法に基づく表記はこちらをご覧ください
電話番号 フリーダイヤル:0120-79-5353
本社代表:047-705-5353

お支払い方法

現金、銀行振込、各種クレジットカードがご利用いただけます。

お申し込み

質問、疑問、お見積り…など、お気軽にお問い合わせください。

電話でお申し込み

0120-79-5353
受付時間 9:00~19:00(土・日もOK)

LINEでお申し込み

LINE ID:@gfase

フォームでお申し込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信