人間が受ける全情報のうち、色に関わる視覚情報は約58%を占めています。
色が人間に与える影響は測りしれません。
たとえば、灰色のご飯や青色のお味噌汁。食べてみたい、美味しそうだと感じるでしょうか?
さらに実際パナソニックでは、食料品売り場で肉や野菜を美味しそうに見せるLEDライトが発売されています。
「色」が食欲や購買意欲に影響を与えている証拠です。
また、黒板が緑色なのにも理由があります。
緑色は目にやさしい色であることに加え、創造性の向上やリラックス効果があります。
これは「色」が人の生産性にも大きな影響を与えているということです。
バースカラー理論はそんな「色」を使いこなすために生まれた理論です。
1440種類のカラーの中から、あなただけの6つのカラーを診断します。
意識的に「色」を使い分けることでメンタル・集中力・想像力・思考力をコントロールできるようになります。
【step.1】
お申し込みボタンを押します
【step.2】
診断項目を選択し、カートに入れるを押します
【step.3】
お客様情報を入力して送信します
【step.4】
診断内容の入力
(生年月日、出生地、両親の生年月日など)
【step.5】
お支払いを確定します
【step.6】
「ご注文内容確認」というタイトルのメールが届きますのでご確認ください
【step.7】
あなたのもとにバースカラーバイブルが届きます
【step.8】
あなたは開運の鍵を手にします!
「色」の力を使って扉を開きましょう。
【バースカラーをより使いこなすために】
マイスター講座やシンボルカラーリーディングなどのセッションと、カラーブランディングを施したロゴやweb作成のアドバイスも可能です。
下記の公式LINEからお問い合わせください。
インストラクター
【大西彦算】