フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
日程:2016年11月5日(土)
場所:渋谷VUENOS
時間:
予選受付 12:30/予選開始 13:35
OPEN 18:20/START 18:50/CLOSE 22:00
料金:
ソロバトルエントリー¥3500(0D)
フィメールバトルエントリー¥3500(0D)
タッグバトルエントリー 1組¥7000(0D)
観戦¥2500(1D)
※チケットは当日券のみです。
※13:35~17:50の予選はチケット代+500円で観戦可能です。
JUDGE / LIVE
AFRA / Sh0h
MC
SWAT
ヒューマンビートボックス。1996年、NY、The Rootsのパフォーマンスに衝撃を受けビートボックスを始める。渡米後ライブを重ね、映画Scratchやヒューマンビートボックスドキュメンタリー映画Breath Controlに出演。
2004年、Prefuse73とビートボックスアルバムDigital Breathをリリース。Fuji XeroxのテレビCMを機にヒューマンビートボックスをお茶の間へ広げる。
AFRA & Incredible Beatbox Band としてイギリス、スペイン、ロシア、ノルウェー、オーストラリアなどのフェスに参加。
2016年、自身のレーベルAlways Freshを始動、新アルバムOHAYOを七夕にリリース。
スチャダラパーANIとロボ宙とのユニットDonuts Disco Deluxe でのリリースやツアーも続けている。
ヒューマンビートボックス日本チャンピオン。
史上初の2度の日本一に輝いたビートボックスクルー"FOLK:LORE(フォークロア)"所属。
10代で既に世界大会のゲストショーケースや、CM等に出演。
更に、日本テレビ系列の朝の情報番組"スッキリ!!"や日本最大級の野外フェスティバル"SUMMER SONIC"にも出演し、現在では関東のみならず全国各地のイベントに数多く出演している。
そしてその活躍は国内だけに留まらず、2015年にドイツで開催された世界大会では日本代表として出場し、アジア最高順位であるBEST16を獲得。その名を世界に知らしめた。
LIVEだけではなく、TV•雑誌•ラジオ等のメディア出演やトラックメイク・モデル等、1つのジャンルの枠に囚われずマルチな活動を展開しており、マイケル・ジャクソンの右腕で”THIS IS IT”のディレクターも務めた伝説の振付師トラヴィス・ペインにも認められ、直々に契約を交わした若干22歳にして時代の最先端を突っ走る超日本級アーティスト。
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 SoloBattle
2016.8/20 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 福岡予選 天神LIVE HOUSE CB
2016.9/17 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 大阪予選 北堀江vijon
2016.11/5 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 東京予選 渋谷VUENOS
2016.11/6 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 決勝大会 品川ステラボウル
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 FemaleBattle
2016.11/5 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 東京予選 渋谷VUENOS
2016.11/6 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 決勝大会 品川ステラボウル
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 TagBattle
2016.11/5 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 東京予選 渋谷VUENOS
2016.11/6 JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 決勝大会 品川ステラボウル
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 公式ルール
参加条件
日本国籍を所有している方。もしくは一般社団法人日本ヒューマンビートボックス協会の認可出場選手であり、日本国の住民票を所有している方。いずれも年齢・経歴は問いません。
選考形式
地方予選 : 1次審査→ショーケース形式、2次審査→1on1ソロバトル形式
決勝大会当日予選 : 1on1ソロバトル形式
決勝大会本戦 : 1on1ソロバトル
制限時間
地方予選 :1次審査→60秒、2次審査→60秒/30秒
BEST8…60秒/30秒
BEST4…60秒/60秒
FINAL…60秒/60秒
延長...先行後攻を入れ替え60秒を一本ずつ
決勝大会当日予選 : 60秒/30秒
決勝大会本戦 : BEST16…60秒/30秒
BEST8…60秒/60秒
BEST4…90秒/90秒
FINAL…90秒/90秒
延長...先行後攻を入れ替え30秒を一本ずつ(FINALのみ60秒を一本ずつ)
ジャッジ
地方予選 : 2次審査まで→ジャッジ2人による選出、BEST8以降→オーディエンス票とジャッジ2人の合計3票
※票が半分に割れた場合、又は3票中2票がドローの場合は延長戦とする。再延長無し。
決勝大会当日予選 : ジャッジ2人による選出
決勝大会本戦 : オーディエンス票とジャッジ4人の合計5票
※票が半分に割れた場合、又は5票中4票がドローの場合は延長戦とする
ファイナリスト
各地方予選大会の上位8名と昨年の決勝大会上位8名からなる。
優勝特典・賞金
地方予選 : 決勝大会の予選が免除になり、無条件で決勝大会本戦BEST16へ進出
決勝大会 : 賞金¥100,000
選出方法
地方予選 : 1次審査→100名から16名を選出 2次審査→16名から8名を選出 2次審査を通過した8名が決勝大会予選へ進出
決勝大会予選 : 各地方予選の優勝者を除く上位7名と、JBC2015 BEST8の最大計36名から決勝大会本戦出場者12名を選出
参加条件 : 日本国籍を所有している女性。もしくは一般社団法人日本ヒューマンビートボックス協会の認可出場選手であり、日本国の住民票を所有している女性の方。年齢・経歴は問いません。
選考形式
ワイルドカード予選 : 撮影した動画をYouTubeに投稿
前日予選 : ショーケース形式
決勝大会本戦 : 1on1ソロバトル
制限時間
ワイルドカード予選 : 120秒
前日予選 : 60秒
決勝大会本戦 : BEST4…60秒/60秒 FINAL…90秒/90秒
ジャッジ
ワイルドカード : 複数名のジャッジによる選出
前日予選 : ジャッジ2人による選出
決勝大会 : オーディエンス票とジャッジ4人の合計5票
※票が半分に割れた場合、又は5票中4票がドローの場合は延長戦とし、先行後攻を入れ替えての30秒一本勝負を行う(FINALのみ60秒を一本ずつ)
ファイナリスト
東京最終予選の上位4人からなる
優勝賞金
¥50,000
選出方法
ワイルドカード :期間内に投稿された動画の中から選出された8名が前日予選へ進出
前日予選 : 8名の中から選出された4名が決勝大会本戦へ進出
参加条件 : 日本国籍を所有している方。もしくは一般社団法人日本ヒューマンビートボックス協会の認可出場選手であり、日本国の住民票を所有している方。年齢・経歴は問いません。
選考形式
ワイルドカード予選 : 撮影した動画をYouTubeに投稿
前日予選 : 2on2バトル形式
決勝大会本戦 : 2on2バトル
制限時間
ワイルドカード予選 : 120秒
前日予選 : 90秒/90秒
決勝大会本戦 : BEST4…90秒/90秒
FINAL…90秒/90秒
ジャッジ
ワイルドカード : 複数名のジャッジによる選出
前日予選 : ジャッジ2人による選出
決勝大会 : オーディエンス票とジャッジ4人の合計5票
※票が半分に割れた場合、又は5票中4票がドローの場合は延長戦とし、先行後攻を入れ替えての30秒一本勝負を行う(FINALのみ60秒を一本ずつ)
ファイナリスト
東京最終予選の上位4組からなる
優勝賞金
¥100,000
選出方法
ワイルドカード :期間内に投稿された動画の中から選出された8組が前日予選へ進出
前日予選 : 8組の中から選出された4組が決勝大会本戦へ進出
JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016
東京予選 ソロバトル エントリー
東京予選のエントリーは現在定員の80名を超えているため、ここからのエントリーはキャンセル待ちとなります。
※肖像権に関して※
私は2016年11月5日に渋谷VUENOSで開催されるイベント「JAPAN BEATBOX CHAMPIONSHIP 2016 東京予選」で撮影された私の肖像の使用・加工・修正の一切の権利、商用利用の権利を一般社団法人 日本ヒューマンビートボックス協会に委譲いたします。
*は必須項目です。
Q&A -よくあるお問い合わせ
Q,エントリー開始の日にメールができないのですが、代理で誰かにお願いしても大丈夫ですか?
A,送信する人は代理でも可能ですが、その後の重要な連絡をメールでお送りしますので、必ずエントリー者ご本人のアドレスから送信をお願いします。
Q,チケット代の所に書いてある、(0D)や(1D)というのはどういう意味ですか?
A,チケットに含まれるドリンクの数を示します。出場者のエントリー費は(0D)でドリンクが付きませんが、(1D)と表記されている観戦チケットには1枚ドリンクチケットが付きます。
Q,出場者もチケットの購入が必要ですか?
A,必要ありません。但し、地方予選で敗退してしまった方が決勝大会に来られる場合は一般の方と同じ扱いになりますのでご注意下さい。
Q,地方予選のBEST8以降の成績は当日予選に反映されますか?
A,反映されません。全てランダムの組み合わせてにて当日予選を行います。
Q,3つのバトルがありますが複数のバトルにエントリーすることは可能でしょうか?
A,可能です。ソロバトルとタッグバトル、または女性の方であれば、ソロバトルとタッグバトルとフィメールバトル全てのエントリーが可能です。
Q,地方予選は何ヶ所までエントリー可能ですか?
A,制限はありません。全ての地方予選にエントリー可能です。但し、BEST8に選ばれた方は他の地方予選エントリーは不可とします。
Q,JBC2015のBEST8メンバーも地方予選エントリー可能でしょうか?
A,可能です。但し、地方予選に出場した時点で、11月6日の決勝大会当日予選への出場権は無効となります。
Q,地方予選BEST8以上のプレイヤーが決勝大会当日予選の出場を棄権やキャンセルした場合、棄権やキャンセルをしたプレイヤーが出場していた地方予選における他の誰かが繰り上がりで当日予選出場権を取得することはありますか?
A,繰り上がりはありません。また、まだ終了していない地方予選で決勝大会当日予選への出場権利枠が8人から9人に増えることもありません。
Q,地方予選優勝者が決勝大会の出場を棄権やキャンセルした場合は、他の誰かが当日予選免除権を取得することはありますか?
A,ありません。例えば地方予選優勝者4名のうち1人が出場を棄権した場合、決勝大会当日予選の免除は残りの3名だけです。そして決勝大会本戦BEST16をかけた残りの13枠を当日予選で選出する形になります。
Q,複数のタッグチームを作ってエントリーすることは可能でしょうか?
A,不可と致します。例えばソロバトルとタッグバトルにそれぞれエントリーすることは可能ですが、タッグチームの重複エントリーは認められません。
Q,ワイルドカードは必ず120秒使わなくてはいけませんか?
A,120秒をオーバーすると失格になりますが、120秒以内であれば動画の時間は自由と致します。
Q,ワイルドカードでマイクの使用は可能でしょうか?
A,アンプを通したマイク及びエフェクター等の機材使用は禁止と致します。
Q,ワイルドカードの募集期間と締切りはいつですか?
A,9/19(月)~10/16(日)23:59までにentry@japanbeatbox.comへ受信されたメールを対象と致します。