ブログを書くときに読者の心に響く言葉が思い浮かばない。
その結果、集客するのに苦労している。
無料メール講座(ステップメール)を作成したけど、読者が反応しないため配信がストップ状態。
構成や記事、特典作りなど、最初からきちんと見込客の心理をつかんだうえで作りたい。
これから動画をアップしていきたいが、伝えたいことがまとまらない。
そのため、シナリオ作りや撮影が進まない。
アップした動画を自分で見てみると、いつもお経を読んでいるかのような抑揚のない話し方になってしまう。
もっと自分の言葉でイキイキと話したい。
せっかく苦労して集客したお茶会でも、話しているうちに話したいことがとめどなくあふれてきて、
結局何を言いたいのか結論がぼやけてしまい、手応えを感じられない。
体験セッションの時、自分の商品を売ろうとするあまり、見込客の心を無視し一本調子でしゃべってしまう。
その結果、申し込みが入りそうになったのに急にひかれてしまう。
ブログを書くときに読者の心に響く言葉が思い浮かばない。
その結果、集客するのに苦労している。
ブログで読者が気づいていない真の悩みの原因を伝えられるようになり、
体験セッション(体験メニュー)やメルマガ、Lineに集客できるようになります。
構成や記事、特典など読者が「心から欲しい」と感じる無料メール講座を作成できるようになり、
その結果、集客がとてもラクになります。
声のトーンをコントロールすることでいろいろな感情を表現でき、
アップした動画が「役に立つ」「面白い」と評判になります。
その結果、視聴者のあなたへの期待がぐんぐん上がります。
構成の仕方、抑揚のつけ方、目線の合わせ方と悩んでいたことが一気に解消され、
カメラを前に話すことが苦痛から楽しみに変わります。
どんなワークシート資料を作って、どんな風に話せばよいか、
お茶会での効果的な伝え方がわかります。
ようやくこぎつけた体験セッションで、見込客に意識を向けることができ、
見込客も気づいていない目からウロコの解決策を提案できるようになります。
その結果、新規申し込みがどんどん入ります。
苦手な体験セッションで、声のトーンや間といった非言語の部分を自在にコントールでき、
見込客からの申し込みにつながる雰囲気を作ることができます。
そうすることにより、新規のお客さまをどんどん獲得できます。
ブログで読者が気づいていない真の悩みの原因を伝えられるようになり、
体験セッション(体験メニュー)やメルマガ、Lineに集客できるようになります。
あなたの現状を常に把握しながら丁寧にサポートする
6ヶ月間のプライベートセッション!
現状診断
あなたがどこでつまづいているのか、現状をしっかりとお聞きします。
またあなたが気づいていない強みについても、芸能人など約1000人のインタビュー経験をもとに引き出します。
さらに話をお聞きする中で、あなたの最大の売りについてもフィードバックし、どのように目標を実現していくかプランを描きます。
現状診断
あなたがどこでつまづいているのか、現状をしっかりとお聞きします。
またあなたが気づいていない強みについても、芸能人など約1000人のインタビュー経験をもとに引き出します。
さらに話をお聞きする中で、あなたの最大の売りについてもフィードバックし、どのように目標を実現していくかプランを描きます。
読者の心に響かせるブログ、無料メール講座作り
~アナウンサー式記事作成法~
やみくもにブログを書いたり、無料メール講座の構成や記事を作っても、ムダになってしまいます。
まずは、あなたの商品(メニュー)はどんな悩みを持った人が対象なのか、その商品はどんな効果があるのか、なぜあなたがやるのかなど方向性を決めます。
その後ブログ記事や無料メール講座を作ります。10年間のFM在籍中に編み出した、アナウンサー式記事作成法をレクチャーします。
読者の心に響かせるブログ、無料メール講座作り
~アナウンサー式記事作成法~
やみくもにブログを書いたり、無料メール講座の構成や記事を作っても、ムダになってしまいます。
まずは、あなたの商品(メニュー)はどんな悩みを持った人が対象なのか、その商品はどんな効果があるのか、なぜあなたがやるのかなど方向性を決めます。
その後ブログ記事や無料メール講座を作ります。10年間のFM在籍中に編み出した、アナウンサー式記事作成法をレクチャーします。
話し方その1
「さらにその先を知りたい」と思わせる魔法の方程式
具体的には、動画やお茶会で効果を発揮する伝えるスキルを指します。「あなたの伝えたいことが何なのかわからない」と思われたのでは意味がありません。
そこで結論優先の「PREP法」や、詳しいやり方をさらに知りたいと思わせる「WhatWhyHow法」を身につけます。
21年の講師+アナウンサー経験から生み出された巧みの技を余すことなくお伝えします。
話し方その1
「さらにその先を知りたい」と思わせる魔法の方程式
具体的には、動画やお茶会で効果を発揮する伝えるスキルを指します。「あなたの伝えたいことが何なのかわからない」と思われたのでは意味がありません。
そこで結論優先の「PREP法」や、詳しいやり方をさらに知りたいと思わせる「WhatWhyHow法」を身につけます。
21年の講師+アナウンサー経験から生み出された巧みの技を余すことなくお伝えします。
動画実践編
原稿を自分のコトバとしてスラスラ話す最強のコツ
動画実践編では、撮影の際に気をつけたい点をレクチャーします。例えば、カメラの前で緊張しないコツや原稿を棒読みしないコツなどです。
せっかく文章を書き、話すスキルを身につけても、声が震えたり原稿を棒読みしたのでは、まったく伝わらない動画になってしまいます。
作った原稿を自分のコトバとしてスラスラ話すコツを丁寧にお伝えします。
動画実践編
原稿を自分のコトバとしてスラスラ話す最強のコツ
動画実践編では、撮影の際に気をつけたい点をレクチャーします。例えば、カメラの前で緊張しないコツや原稿を棒読みしないコツなどです。
せっかく文章を書き、話すスキルを身につけても、声が震えたり原稿を棒読みしたのでは、まったく伝わらない動画になってしまいます。
作った原稿を自分のコトバとしてスラスラ話すコツを丁寧にお伝えします。
動画実践編2
動画をより多くの見込客に見てもらうためのコツ
より多くの見込客に見てもらうためのちょっとしたコツをお伝えします。
例えば、YouTubeにアップした動画を無料メール講座やブログと連携する方法や、検索されたときのクリック率を高めるサムネイルの作り方について、Web講師歴10年の経験をもとにわかりやすく丁寧に説明します。
動画実践編2
動画をより多くの見込客に見てもらうためのコツ
より多くの見込客に見てもらうためのちょっとしたコツをお伝えします。
例えば、YouTubeにアップした動画を無料メール講座やブログと連携する方法や、検索されたときのクリック率を高めるサムネイルの作り方について、Web講師歴10年の経験をもとにわかりやすく丁寧に説明します。
話し方その2
「また会いたい」と感じさせるあなた自身の魅力の伝え方
体験セッションで効果を発揮する傾聴力や質問力、声の表情の変え方をレクチャーします。見込客の心理状態に合わせた話術をマスターすることで、新規顧客の獲得につながります。
約1000人のインタビュー経験で磨きあげた傾聴力、質問力や発声法をもとにレクチャーします。
話し方その2
「また会いたい」と感じさせるあなた自身の魅力の伝え方
体験セッションで効果を発揮する傾聴力や質問力、声の表情の変え方をレクチャーします。見込客の心理状態に合わせた話術をマスターすることで、新規顧客の獲得につながります。
約1000人のインタビュー経験で磨きあげた傾聴力、質問力や発声法をもとにレクチャーします。
「講座公開後、
わずか4か月で
約60万円売上達成!」
Q1、なぜ、堺アキラの体験コンサルを受けようと思いましたか?
まず、最初に堺さんのことはFacebookで知りました。
なんだかとても親しみやすい雰囲気と笑顔で、いつもFacebookを拝見していました。
そこからブログを知り、そちらも見ていました。
信用できそうな方だなと感じましたので体験コンサルを受けてみようと思いました。
Q2、具体的にどのような成果がありましたか? 他のコーチ、コンサルと比べてよかったところはどこですか?
3週間足らずでFacebookやブログの読者数やいいね、友達数がたくさん増えました(その後、講座を公開後、4か月で売上が約60万円になりました!)
その増やし方のアドバイスがとても的確でその通りにやるだけで自然に増えて行きました。
その他のアドバイスに関しても、とても具体的で直球の私の質問に対していつもストライクな回答をいただいていたので、ものすごくありがたかったです。
自分を全部さらけ出すことができ、良い意味で気を遣わずに話すことができました。
それから堺さんはまったく否定はせず、必要な事柄を提案してくださいます。
3、体験コンサルを受けていなかったら、今頃どうなっていたと想像しますか?
いやー、ちょっとは進んでいると思いますが、ここまでは進んでいないと思います。堺さんはとにかく行動できるコンサルをしてくださいます。
Q4、どんな方にすすめたいと思いますか?
女性、ですね。丁寧に説明してくださるのでよいと思います。
ペーシングもバッチリですので、ゆっくりな方は無理せず、でも私のようなせっかちでも対応いただけるので、よかったです。
☆キャリアコンサルタント
津田 裕子さん(40代)
Q1、なぜ、堺アキラの体験コンサルを
受けようと思いましたか?
A:メルマガや動画がとてもわかりやすく
直接教えて頂きたいと思ったから。
この人に聞いたら、
告知やブログの内容の書き方を
教えてもらえるかもと期待できたため。
Q2、具体的にどのような成果がありましたか?
A:セミナーの告知でお申し込みが入った。
満席御礼で開催できた。自信につながった。
Q3、体験コンサルを受けていなかったら、
今頃どうなっていたと想像しますか?
A:セミナー開催できてたかどうか…
Q4、どんな方にすすめたいと思いますか?
A:起業初期の方にオススメ。
「ブログの書き方がわからないとか」
にもいいです。
グループコンサルが苦手な方は個別がいいと思います。
☆婚活トータルプロデューサー
秋野 ななみさん(30代)
今まで絞るのが怖くて『恋愛』というものを全般を扱っていて
何のスペシャリストなのかが、わかりずらいところがありました。
ですが、(アキラさんからいただいた)
この言葉(講座タイトル)を使うことで、
対象がわかりやすくなったようです。
おかげで(アキラさんからいただいた)
そのコピーを使った講座も始めることにしました。
今までにない、私にとっては高額講座ですが、
小人数ながらすぐ満席となりました!
本当にびっくりです!!
動画をいただいたことで
『私のためにわざわざ話してくださっている』というのと、
親しみを持って観ることができて嬉しかったです。
堺さんの存在が近く感じられました。
☆恋愛モチベーター
東堂 美香さん(40代)
バックエンド商品、コンセプト、キャッチコピーなどを
自分で考えられるようになりました。
(新メニューのオリエンテーション告知記事をブログにアップしたら
すぐに問い合わせが来ました!)
煮詰まっていた状態だったので、
セッションとセッションの間に、
タイトル以外のバックエンド商品、
コンセプト、ステップメール、キャッチコピーなどを
自分なりに考えられるようになった
ことは大きいです。
(アキラさんは)さすが、コーチ!
引き出して下さるのがうまいです。
このコンサルを受けなければ頭に浮かんでいることや、
自分の想いを具現化できなかったかもしれない…
と感じていますね。
(このコンサルは)
Skypeでも受けられるので、遠方にお住まいの、
想いをカタチにできなくて悩んでいる方、
煮詰まっている方、
コンサルを受けてみたいけど、
初めてで決心がつかない方、
自分が思っていることを
言葉にするのが苦手な方などにおススメです。
☆スピリチュアルカウンセラー
アストレイア 凛音さん(40代)
Q1、なぜ、堺アキラの体験コンサルを受けようと思いましたか?
A:ブログのタイトルをずっと悩んでいて、自分の方向性・特化していくことにも同時に悩んでいたの時に、たまたま「6秒で惹きつけるブログタイトル」というようなコンサル記事があり、お得なコンサルでありがたいと思い速効で申し込みをしました。
Q2、具体的にどのような成果がありましたか?
A:自分のやるべきことや方向性が明確になりましたし、やりたいことと必要とされることは違うのだと認識できました。
一番の成果は、クライアント目線で考える癖をつけるという感覚になれたことです。
ついついいつもの癖で自分サイドからの発信となってしまうので、いったんクライアントになってみて、
何を悩みどんな風になりたいのか、と意識することで告知することにしても講座を作ることにしても、そこが一番大切なのだと理解出来ました。
その成果はこれから発揮していきたいと思います。
それと!自分ではあまり認識していなかった「声が強み」だということを堺さんには指摘していただきました。
自分の良さって気づきにくいし、それを前面に押し出すことって難しいので、そこをプッシュしてくださったことが凄く良かったです。
そこも打ち出してやっていきたいと思います。
Q3、体験コンサルを受けていなかったら、今頃どうなっていたと想像しますか?
A:自分の方向性に自信を持てていなかったと思います。
講座を立ち上げることにしても、これでいいのか?と不安に思いながらやっていたと思うし、文章を書くにしてもいつも自分目線になっていたと思います。
Q5、どんな方にすすめたいと思いますか?
A:一人で起業している方、サロンを持っている方、カウンセラーやセラピストやヒーラーさん、鑑定士さんなど、個人で活動されている方に是非おすすめしたいです。
堺さんはとにかくとても話しやすく、自分の胸の内にあるものを出せたので相談しやすかったのが最高に良かったと思います。本当にありがとうございました!
☆魂のカウンセラー
飯山 由美さん(40代)
Q1、なぜ、堺アキラの体験コンサルを受けようと思いましたか?
A:セッションを受けて下さった方からのご紹介がほとんどで(それもとても有難いことなのですが)、ブログからの集客が難しく、もっとお客様のお役にたてるような商品とコンセプト部分を見直したいと思っていた所、ブログで堺さんとご縁をいただきました。
その後メルマガ読者になり、「集客ペディア~コンセプトメイク講座編」 を受講させていただいた所、内容がわかりやすく充実していたこと。
動画などで話しやすそうな方だなと感じ、既に受講されていらっしゃる方の感想などからも、自分では気づけていない部分を第三者視点でチェックしてもらい、 大事な核の部分を見直していけば結果が出せそうだと感じ、体験コンサルを受けたいと思いました。
Q2、具体的にどのような気づきがありましたか? 他のコーチ、コンサルと比べてよかったところはどこですか?
A:やはり、コンセプトが完全に自分視点になっていたと反省しました。ですので、ブログを読んで下さる方からすると「何を提供してくれるのか?」が伝わりにくかったと思います。
セッションを受けて下さるのは、お客様であってお客様が求めているものをこちらが深く理解して、私自身が提供できるものとマッチしていること、そしてそれを明確に表現できないと、お申込みに繋がらないという当たり前の部分が具体的になっていなかったと気づかせていただきました。
他のコンサルも受けたことはありますが、堺さんの良かったところは、質問力がすごい、と思いました。核心をついているというか、あたりは柔らかいけれど大事な部分は逃さず、気づきを与えてくれる。
また、一方的なアドバイスだけではなく、こちらが考える間も大切にして下さいます。そのうえで、自分では見えなかった視点からのアドバイスはとても有難かったです。
Q3、体験コンサルを受けていなかったら、今頃どうなっていたと想像しますか?
A:いつまでも「私はこれを伝えたいんだ」という、ひとりよがりのブログを書き続けていたと思います(笑)
また、ブログのタイトルひとつにしても、あまり深く考えずにつけていたのでアクセス数も増えることはなかったと思います。
Q4、どんな方にすすめたいと思いますか?
A:特にこれから事業を始めたいと思っている方に、おすすめしたいと思います。
コンセプト作りは大切な土台ですがとかく自分視点になってしまいがちですので、プロの第三者の方に見てもらうことでブログを読んで下さる方から見た時、その方自身の在り方がより伝わりやすくなったり、今後のお申込みに繋がりやすくなると思いますし、集客やアクセス獲得のためにもぜひおすすめしたいと思います。
☆リーディングカウンセラー
Mさん(40代)
Q1 なぜ、体験セッションを受けようと思いましたか?
A:堺さんの分かりやすいメルマガを読んで、コンセプト作りなどを進めていき、ブログタイトルを仮で作ってみたものの、決断に至らず、先延ばしにしたくなかったため、客観的意見をお聞きして、年内中に決める為に申し込みしました。
Q2 具体的にどのような気づきがありましたか?
(堺さんは)自分だけでは思いつかないワードをおもち、ということに気づきました。
Q3 他のコンサル、コーチと比べて良かったところはどこですか?
A:私はある程度、自分で決めてセッションを受けさせていただいたいましたが、
クライアント側の意見、良さ、強みを引き出すことを考えていると思いました。
クライアント側の思いをくみ取る方だと思います。
Q4 体験セッションを受けていなかったら今頃どうなっていたと思いますか?
A:ブログタイトルを決められず、翌年に先延ばしにしていたと思います
Q5 どんな方に勧めたいと思いますか?
A:自分と向き合うことが苦手で、自分の良さや強みを探せない方。
☆美容系コンサルタント
Nさん(40代)
Q1、今回、なぜコンサルを受けようと思ったのですか?
A:堺アキラさんを前から知っていて人柄が好きだったことと、私の悩みを解決してくれると思ったからです。悩みとはステップメール作りが進まず何日も止まっていたことです。
Q2、今回のコンサルで気づいたことは何ですか?
A:自分がステップメールを書けない理由に気づきました。。
クライアントさんの悩みをイメージするよりも、自分が書けないことばかり考えて色んな知識と重なって混乱してしまい目線が「自分」になってしまっていました。
私のペルソナの人がどんな気持ちでいるかを考え、そして自分がペルソナだった時の気持ちを思い出したら書くことが出来ると気付きました。
Q3、セッション後、どんな成果がありましたか?
A:止まっていた手がすらすら動き始めました。
学んだ知識が自分の中に上手に落とし込めていなかったのは難しく考え過ぎていたためだと思いました。
何のためにステップメールを書くのか?クライアントさん目線になることを大切にしようとわかったことは大きな成果でした。
Q4、堺アキラのコンサルは、どんな人にオススメですか?
A:堺アキラさんのコンサルは女性に優しいので女性コーチにオススメです。分かりやすく説明してくださるので、スタートしたばかりのコーチにも丁寧に教えてくださいます。とってもお話しやすいです!
☆ぴかぴか起業コーチ
古田恭子さん(40代)
自分が学んだスキル、眠っていたスキルを、(自分の)6カ月の講座に使えることに気づきました。
また、ブログタイトル作りについても、自分が気づいていないところを提案していただけました。
(アキラさんは)ほめて認めてくれるので、自己肯定感が上がります。
『あっ、(ワタシは)これでいいんだ』と思えるところが、(アキラさんの)よいところです。
☆アダルトチルドレンの専門家
武田 まきさん
話していく中でどうしたいのか、どの方向で行きたいのかが徐々に明確になって行きました。
コーチングとは違う感じで、色んなアイデアをもらえたしそのおかげで何をどのようにしたら良いのかがよくわかりました。
特に、メニュー(商品)作りがよかったです。
集客に困っていたり、その前にビジネス的に何をどうやったらいいのか迷っている方におススメです。
結構手取り足取りでかなり親切に教えてもらえるのでかなりおススメ!
☆ご慈愛アロマコーチ
森 あつこさん(40代)
キャッチコピー以外にも、記事の書き方や見せ方、マインドなど、盛りだくさんの内容を聴くことができ、とても勉強になりました。
(アキラさんは)とても気さくで親しみやすく、楽しいコーチでした。
☆美容セラピスト
紫月 彩加さん(40代)
・6ヶ月間 全6回(月1回程度)
・各回の時間:90分
◆進め方
・Zoomを利用してセッションを行います。
・次回セッションまでに、セッションで明確になった課題に取り組んでいただきます。
・課題を取り組む中で質問があれば、
メールなどで回答します (期間中のメールは無制限)。
◆特典
・見込客の本音の聞き出し方解説動画
・視聴者からの期待が一瞬で高まる動画での伝え方解説動画
・その他各種テンプレシートなど
◆金額:個別相談の際にご提示します。
FM局でアナウンサー、放送作家、ディレクター、
インタビュアーとして10年間活動。
インタビュアーとして、アーティストやタレント、
アスリートなど約1000人の魅力を引き出す。
その後、伝えるスキルを買われWeb講師として11年間活動。
約5000人から「説明がとてもわかりやすい」と高評価を得る。
その間、引き出す力を磨きたい想いからコーチングと出会う。
インタビュースキルと組み合わせてコーチやカウンセラーの売りを引き出し、
わかりやすい売りの伝え方もレクチャー。
そんな中、売りを伝えることが苦手な個人起業家が多いことに気づき、
そうした人たち向けにオリジナルプログラムとしてまとめる。
その結果、
「自分の売りを伝えられなかったコンサルタントが
伝え方をマスターし売上60万達成」、
「伝わるタイトルが完成し初のセミナーが満席」
「商品の売りの伝え方を変えたら高額講座が満席」
などの成功事例を生み出す。
コンサルタント、コーチとクライアントが、先生と生徒という上下関係ではなく、
お互い尊敬し合える社会を作れるよう活動中。銀座コーチングスクール認定コーチ。