2020年9月22日(火・祝)12時半~16時45分
統一テーマ:「危機の時代のベーシックインカム」
(午前)
10時00分開場(受付開始)
10時30分~会員総会(午後)
12時30分開始自由論題
1.渡辺雅彦(経営コンサルタント)
テーマ:変動制ベーシックインカム構想の概略
2.諸星たお(訪問介護ヘルパー)
テーマ:ALS担当訪問ヘルパーの立場から、ヘルスケアニューディールを希求する
3.小野盛司(日本経済復活の会会長)、荒井潤(小説家)、山下元(リアルグッドカムパニCEO)
テーマ:20万円現金給付Change.Org電子署名キャンペーン及びその後のコロナ禍による経済悪化を踏まえての日経NEEDSマクロ経済シミュレーションの試算結果について
4.山中鹿次(NPO法人近畿地域活性ネットワーク)
テーマ:自然災害に対応した臨時ベーシックインカムの必要性
5.白崎一裕(ベーシックインカム・実現を探る会)
テーマ:分配的正義の根拠をどこにおくかーー「ロックの但し書き」等の所有権思想史の再検討
(記念講演)15時10分~
招聘講師 竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学名誉教授)
「ポストコロナのBIの危うさと乗り越え方」
招聘講師 伊藤みどり(働く女性の全国センター代表)
「コロナ禍でベーシックインカムを考える」