決済つきの予約システムが3,940円〜/月

今すぐ家族を抱きしめたくなる講座!
家族のふれあい1day講座
  


はじめまして !
ふれあい教室A-Familyです!
ふれ愛セラピストを育成するA-Familyについて
はじめまして!A-Family ふれ愛セラピストの安達麻理子です。

「触れ合いは一生モンの宝物」
人は小さい時にふれられた記憶が、大人になってからも影響することはご存知ですか?

小さい時に、家族からぬくもりのあるふれあいがある人は、大人になってからも心が豊かで、ストレスにも打ち勝つ力があったり、前を向いて進んでいくことができたりします。
優しさ、包容力、自分を大切にすること。

子育て中の母親は「優しさ、包容力、ぬくもり、自己肯定感」が大切になってきます。

今目の前にいる子ども達が、愛情いっぱいに「ふれられる」ことで、子ども達も自立し、チャレンジ精神がでて、自分がもっと好きになる…

そんな、子ども達や母親がたくさんいると、きっとこの世の中明るくなるでしょう。

「ふれあい」をもっとこの世の中に広めていきたい!そういう思いでA-Familyが誕生しました。

お問い合わせはこちら

こんなお悩みないですか??
子どもや旦那さんにイライラする

✅旦那さんが育児に協力的じゃない

✅つい子どもを怒鳴ったり叩いたりしてしまう

✅子育てに自信がない

✅旦那さんとの関係を良くしたい

✅家族の繋がりをより良くしたい
そんなあなたのお悩みを解決します!!

家族のふれあい1day講座 開催しています!

家族のふれあい1day講座1day講座では、あなたの旦那様やパートナー、お子様についてお話をしていただきます。

なぜ、旦那様やパートナーなのか?

人は肌にふれることで「オキシトシン」という愛情ホルモンが分泌されます。

オキシトシンが分泌されることで、夫婦関係が良くなったり、子どもに優しくなったり、たくさんの効果があると言われています。

あなたはどれぐらいのオキシトシンが出ていますか?
講座ではオキシトシンチェックもします。

どうして「ふれること」が必要なのか??

その理由もお話しますね。

また、「ISD個性心理学」の「赤ちゃんともち」より、夫婦の相性の診断書もお渡しします。旦那さんとどういうふうにしたらうまくいくの?
旦那さんとはどうやってふれあったらいいの??

今すぐ夫婦関係に活用できる内容となっています!




1day講座の内容
①みなさんで自己紹介
②講師自己紹介
③講座で何が得ることができるのか
④どういう夫婦関係になりたい?みんなでシェアタイム
⑤オキシトシン、ふれる効果について
⑥夫婦関係を徹底解剖!!相性は?どういうふれあいがいいの?
家族のふれあい1day講座のお申し込みはこちらをクリック
1day講座を受講したらどうなるの??
旦那さんに触れられるのが嫌と思っていたけど、少しのスキンシップで(肩をもんでもらったり)、だんだんとふれられることが気持ちよく感じるようになってきました。
                        (0歳のママ)

✅今まで以上に家族でじゃれ合いながらふれることを大事にしていきたいと思いました。           (5歳、4歳、0歳のママ)

✅先生や参加された方の話を聞いて、参考になったし気づいたことがあったので、前向きになれたり、試してみたいと思いました。夫とふれあう時間を作りたいと思うようになった。                    (4歳、1歳のママ)

✅夫婦の年表を作っていた時に、どのような家庭を築いていきたいかを書く項目があり、結婚した時の思いを思い出すことができました。
笑顔の絶えない家庭にするためにはまず、自分が笑顔でいないといけないなと思いました。            (3歳、1歳ママ)

✅ 普段旦那さんのことを人に話す機会もあまりないので、何でこの人と結婚したのかとか忘れちゃってたことを改めて思い出すこともできて、これからも大事にしなきゃいけないなと再確認できました。            
 (4歳、0歳ママ)



✅ イライラする気持ちが少し軽くなって、気長に待てるようになった。
                      (4歳、1歳ママ)


なぜ、今このような講座が必要なのか??
現代の子ども達は、母親が仕事で忙しく、またインターネットやゲームなどの遊びで親子関係の希薄さ、スキンシップが少なくなっています。

愛着形成が出来ず、学校に上がってから落ち着きのなさ・攻撃性・無気力などの問題が起こっています。
虐待の事件も毎日のようにニュースで報道されている今・・・・

私達、「ふれ愛セラピスト」ができること。
それは、今起こっている問題が少しでも「ふれあい」を通して少なくしていくこと!!

地域に一人「ふれ愛セラピスト」がいることで、相談しやすい環境を作り、「あなたがいてくれたから安心できた」と言ってもらえるような仲間を作っていきたいと思っています。

「家族が安全基地」であること。

家族が安全基地になると、子ども達は自立し、チャレンジ心ができ、意欲的に行動ができるようになります!

まずは、自分自身の家族から「安全基地」にしていきませんか?




家族のふれあい1day講座のお申し込みはこちら
講師紹介

ふれ愛セラピスト 安達麻理子

産まれも育ちも和歌山県。元看護師(精神科・重心障がい児)、ただいま3人子育て真っ只中!3人の子育て中、ベビーマッサージと出会い、もっとママ達にもベビーマッサージを伝えたいと思い資格を習得。「働き方は自分が決める」というところに惹かれ、子どもがいながらでも好きなことをしてほしいため資格習得スクールも運営。教室スタートしてから1500組以上の親子に教室を開催してきた。また、年に1度ママのためのイベント「ママフェスタ」運営もしている。
教室名 ふれあい教室 A-Family 
代表者 安達 麻理子
設立年月 2013時年7月
設立年月 2013時年7月