中崎町整骨院が大切にしている所です。今まで症状だけ聞いていきなり施術をされた経験はありませんか?
当然ですが人それぞれ体の状況はまったく違いますので、まずはあなたの体の不調について詳しく伺います。
初回時に記入して頂くカウンセリングシートも内容が多いですが、ご協力お願いします。体が発している不調も大事ですが、原因をしっかりと見つけ根本的な問題にもアプローチします。
原因をしっかり特定するからこそ、幅広い症状に対応ができ、なおかつあなたに効果を感じて頂けるのです。
中崎町整骨院が大切にしている所です。今まで症状だけ聞いていきなり施術をされた経験はありませんか?
当然ですが人それぞれ体の状況はまったく違いますので、まずはあなたの体の不調について詳しく伺います。
初回時に記入して頂くカウンセリングシートも内容が多いですが、ご協力お願いします。体が発している不調も大事ですが、原因をしっかりと見つけ根本的な問題にもアプローチします。
原因をしっかり特定するからこそ、幅広い症状に対応ができ、なおかつあなたに効果を感じて頂けるのです。
初めまして。
中崎町整骨院、院長の福井健人です。
簡単ですが自己紹介をいたします。元々運動が好きだった私は、小学生から剣道、中学生から柔道をしていました。
その後は大阪の高校に通学し、バスケットボールを本気で取り組んでいました。
そんなスポーツ漬けの毎日を送っていたのですが、ケガが多く、中学生の時は、親指の骨折をして現在も指をうまく曲げることができません。また高校生時には度重なる足首の捻挫と原因不明の股関節の痛みとの付き合いがありました。
ケガをした時に、顧問の先生の紹介で接骨院を紹介してもらい、献身的な治療のおかげで何とか練習をすることができ、試合にも出せてもらえるようになりました。担当して頂いた先生のお陰でみるみる調子も良くなり、すぐに復帰することが出来たのはすごく嬉しかったのを覚えています。
先生には悪くなってしまった原因や体の使い方、トレーニングからセルフメンテナンスまで指導していただきました。この体験が自分も人の役に立ちたいと強く感じ、治療家を目指すきっかけとなりました。
その後は、4年制大学に進むことになるのですが、ケガや痛みで困っている人の役に立ちたい、スポーツに携わる仕事がしたいという思いを断ち切ることができず、大学に通いながら、スポーツジムで勤務し、筋力トレーニングを学び、卒業後はスポーツマッサージの大手の会社に入社し、技術を学びました。そんな中で、どうせやるなら国家資格を取ってさらに人の役に立てる高度な専門知識を身に付けたいと思い、柔道整復師養成専門学校へ進学しました。
専門学校生活では先生・友人にも恵まれ、専門学校卒業後は整骨院に勤務し、学んだ技術を組み合わせて独自の施術法を確立し今日に至ります。勤務していた整骨院では分院長を2店舗で任され、当時30店舗あった現場統括責任者にまでなりました。
新入社員への導入研修や、階層別の技術研修を担当したことは今の自分の基礎となっていて、自信にもつながっています。
独立開業した現在もさらなる技術向上の為に、名古屋や東京まで出向きセミナーにも積極的に参加する日々を送っています。
体の状態や症状、おかれている状況は人それぞれ違うように、施術方法に関してもその人に合った方法があります。
健康な体への近道は、悪くなった原因を見つける事と、それを解決できる施術に出会うことです。
それに一人でも多くの方に気づいていただき、本来の体を取り戻して頂くのが私の使命です。こちらを読んで頂けたのも縁だと思います。痛みで本当に困っているあなたのご来院をお待ちしております。
きっとお役に立てると確信しています!
院名 | 中崎町整体院 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西2-1-1 ゼネラルビル1F
|