TEL:000-000-0000
受付時間:平日10:00~17:00

Bellydance Sakura-re
(那覇市牧志駅前ほしぞら公民館サークル)

活動案内

・ほしぞら公民館
さいおんスクエア
3階
(第1学習室)
・毎週月ようび
(※祝日を除く)
・19:30~21:00

『サークルとして活動しているので
敷居が高くなく
どなたでも参加しやすいです。』

公民館からはじまるステージの感動

初めてのベリーダンス
体験希望の方へ💃✨️🔰

ベリーダンスは、見たことのない変わった動きが多く、最初の体験では戸惑ってしまい『無理かも…』と感じやすいかもしれません。

でも実際には、ただ楽しく踊るためだけではなく、骨盤や姿勢を整え、肩こりや猫背の改善など、女性に嬉しい効果につながりやすく、普段の生活にも役立つ有効的なダンスです。

週に1度、ゆったりとコミュニケーションを取りながら体を整えてみませんか?

サクラーレでは、体験だけでは雰囲気が掴めない方も安心、
入会費なし、入会されても

単発1,000円で気軽に参加できます。

詳しくは料金案内でご確認ください。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

『サクラーレ特徴』

  •            身近で輝きに出会う✨️

    地域の公民館を拠点にしながらも、舞台経験豊富な二人のベテラン講師が丁寧に指導。それぞれの個性と確かな技術が織りなし、奥行と華やかさを添えます。アクセスの良さと続けやすい料金で、日常に贅沢なひとときを。
  • 誰もが自由にステージに立つ喜びを✨️

    経験を問わず、多彩なイベント出演を楽しみながら実力を磨けるのもサクラーレの特長。地域の舞台から国際的なイベントまで、特別な経験が広がります。年間平均6件のイベントに参加(参加は自由
  •      13年の歴史が持つ安心感✨️

    13年の歴史が持つ信頼のサークル。現在10代〜70代のメンバーで活動中。
    クラス分けがなくジュニアからシニアまで一緒に学べる気軽さが魅力。世代を越えて交流できる、特別な時間が楽しめます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

レッスン予定カレンダー

  • 11月lesson予定カレンダー⛩🍁✨️

    ※ 11月 10・17 (3回lesson予定)
  • 12月lesson予定カレンダー🎄🎁🎅

    12月 1・8・15・22・29
          (※5回lesson予定)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

イベントphoto📸

  •                              公民館祭り📸        

  •                          沖宮春のまつり📸

  •      JICA国際交流フェスティバル📸

  •                         大手企業周年祭📸

  •                         福祉イベント📸

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金案内

月謝 (月4回程度)

・体験見学/初回 500円
・入会費なし
・大人 3000円
・中学生以上 1000円
・小学生 500円 ・単発 1000円

※イベント発表会などの参加費も
ほとんどありません。
※入会は小学生以上から、
お子さま連れでも
料金は変わりませんので
お気軽にご相談ください。 

⟡.·*.·································⟡.·*

駐車料金
・さいおんスクエア60分/300円
  (ほしぞら公民館利用者/1時間無料)

※さいおんスクエア内
満車の場合、
他駐車場利用は全て自己負担と
なります。ご了承ください。

沖縄県でのベリーダンス費用の目安(参考)
※あくまで一般的な例です。
教室や衣装、発表会の参加状況により
変わります。

実績紹介

【サークルとしての活動】
🌎『世界のウチナーンチュ大会前夜祭パレード』
🌎『JICA国際交流フェスティバル』
🔴『首里城復興祭祈念ステージ』
『物産展LIVE』
『大手企業周年祭』他

公民館を拠点にサークルの枠を超え
地域、国際イベントで
幅広く活躍しています。
メンバー個人でも
  輝かしい成果を挙げています。

【個人の受賞】

🎖️Mare:準優勝受賞
(沖縄ベリーダンスコンペティション オリエンタルソロ部門)
🎖️Coco:3位受賞・観客賞
(沖縄ベリーダンスコンペティション オリエンタルソロ部門)
および、那覇市長より御礼状拝受
(首里城復興祭祈念ステージ)

『リアル』に寄り添う

ベリーダンスは
『特別な人が始められるもの』

そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。

ベリーダンスに限らず、実際、習い事には、衣装代や発表会費用など、
特に沖縄では
お付き合いの場も多く

気がつけば、家庭やプライベートとの両立が難しくなり
趣味で楽しく始めたはずが
いつの間にか、生活に負担と不安が付きまとう…と感じている方も決して少なくありません。

サクラーレは、そうした現実を
〝リアルな想い〟に寄り添いながら
コミュニケーションは大切にしつつも

誰もが自分のペースで気軽に始め
楽しく続けていける環境を整え

誰もがより平等にステージに立つ夢を持てるよう、応援していきたいと考えています。

✨️講師紹介✨️

 講師:ren (月3~4回担当) 

2025年1月よりレッスン代行
させていただいています。

ベリーダンスオリエンタル
フュージョンスタイルを踊っていた
先生から基礎などを習い

2年前にその先生が引退した事を
きっかけに、さまざまジャンルが知りたいと思い、国内の先生や、海外の先生のワークショップに参加したりしています。

人前に出ることなんて
想像出来ないくらい大人しくて
あがり症だったわたしが
ベリーダンスを通して様々な変化があったように、みなさんにもベリーダンスの楽しさ
魅力を感じていただけるよう
レッスン代行していきたいと思っています。

【誰も取り残さない】を胸に
サクラ~レのみなさんと歩んでいきたいと思っていますので、これからよろしくお願いします。

余白(80px)

 講師:Tomo (月1~2回担当)

幼少の頃から踊ることが大好きで
さまざまなジャンルを経験した後
2008年にベリーダンスと運命的な出逢い。

国内外トップダンサーのWSで
幅広いスタイルを学び
ハワイ、中国、台湾でのステージ経験を積み2013年より「ベリーダンスサクラーレ」の講師として活動を開始。

エレガントでしなやかな踊りを通じて
踊ることの楽しさや、女性としての内なる喜びを表現し続け
観る人の心に響く踊りを目指し、日々探究中。

「メディカルヨガインストラクター」
「ピラティス認定講師」
「※メディカルアロマセラピスト認定講師」

余白(80px)
余白(80px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

『教室選び・ポイント』
(自分に合った教室選びを)

  • 【雰囲気🍀︎】
    ・教室との相性は人それぞれ、実際に肌で感じる雰囲気は大切です。

    🌸サクラーレ…
    コミニュケーションを取りながらゆったりペースです。初心者向け🔰
  • 【アクセス🚕】
    ・通いやすさは続けていく上でポイントになります。

    🌸サクラーレ…
    那覇市の中心部、ゆいレール牧志駅から徒歩1分、国際通りに面して便利です。
  • 【料金💰】
    ・料金のバランスも教室選びでは大切な基準。

    🌸サクラーレ…
    公民館でリーズナブルな料金。ほとんどのイベントにイベント参加費もありません。母娘で、母子家庭の方でも参加しやすいです。
  • 【講師・経験💃】
    ・先生の経験、指導スタイルもチェックしましょう。

    🌸サクラーレ…
    国内外でのワーグショップで技術を磨き、ステージ経験豊富な講師がゆっくり指導します。初心者でも安心😌𓈒𓏸
  • 【ステージ・発表場🌼】
    ・発表の場があるかどうかも、次の目標や楽しさに影響します。

    🌸サクラーレ…
    年間平均役6件のイベントに参加しています。

  • 【レベル⭐️】
    ・各教室で違います。

    🌸サクラーレ…
    ・クラス分けがなく、初心者向け向けです。発表の場が多いので、趣味を楽しむにはピッタリのサークルです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス情報

名称

Bellydance Sakura-re
(ベリーダンス サクラーレ)
那覇市牧志駅前ほしぞら公民館サークル

住所
〒902-0067
沖縄県那覇市安里2丁目1−1
ほしぞら公民館(さいおんスクエア3階)
第1学習室
アクセス方法
ゆいレール『牧志駅』から徒歩1分
国際通りに面していて、ゆいレール・バス停
アクセスが良いです
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

  •   過去イベント一部詳細

    ・2013 年1月7日 発足日 初回練習日
    ・2013 年12月8日

    Shimmy Explosion5 Tomo先生出場

    平成25年2月16日 那覇中央公民館祭

    ・2014年2月23日 若狭公民館まつり
               3月24日 懇親会
               12月7 日 annone ハフラ参加
               12月16日 福岡県人会出演

    ・2015年1月31日 北谷の産業まつり
                2月15日 中央公民館まつり
                12月21 日 交流会

    ・2016年2月14日 中央公民館まつり
               5月1日 肉フェスタ
                7 月 30日 豊見城まつり
                11月19日 JICA 国際交流festival

    ・2017年2月12日 中央公民館まつり
               11月18日JICA 国際交流festival

    ・2018年2月25日 中央公民館まつり
    ・2018年 ベリーダンス合同発表会
                6月21日 福岡県人会
                7月8日 のうれんプラザ祭
                11月24日 JICA 国際festival  
                12月22日 のうれんプラザ祭

    ・2019年2月24日 中央公民館まつり
    ・2019ビューティフェア
                8月24日 波の上エスパーナ
                10月13日のうれんプラザ
                11月3日JICA 国際交流festival

    ・2020年1月2日 東南植物楽園
                1月20日 ロワジール
                1月25日 西原町自治会

    ・2021年1月3日 糸満観光農園イルミネーショ ン
                2月27日 中央公民館まつり

    ・2022年10月30日
    ※世界のウチナーンチュ大会

    ・2023年2月11、12日
               北海道VS全国食の祭典 in伊江島
                2月26日 中央公民館まつり
                4月14日波の上エスパーナ
                7月11日 波の上エスパーナ
                11月 JICA国際交流festival

    ・2024年2月18日 中央公民館まつり
               4月26日 高田産業95周年祭
               5月4日 沖宮春のビアガーデン
             ・他、多数
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。