このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

よし歯科医院
TEL 086-421-2080

〒710-0036 岡山県倉敷市粒浦692-20
受付時間 09:00〜17:40
電話受付は午前8時からです

一人ひとりに合わせた
丁寧な治療

感染予防対策を徹底しながら、治療を行っております。

お知らせ


・令和7年3月31日(月)出張のため休診します。

・令和7年4月23日(水)出張のため休診します。

・感染防止のため、体温37.5度以上の方の受診は控えていただきますようお願いいたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受付時間

9:00 - 11:40
/
/
/
15:00 - 17:40
/
/
/
/
15:00 - 18:00

/
/
△・・・土曜日午後の受付 13:30~16:00
休診日 金曜日 / 日曜日 / 祝日
出張等で臨時休診することがあります。お電話でご確認ください。

診療のご案内

一般歯科
ひとくちに虫歯と言っても、虫歯の大きさによって治し方が違ってきます。小さい虫歯では白色レジンをつめて一回で終われます。虫歯がもう少し大きくなってしまったら部分的な金属製の詰め物を入れます。さらに虫歯が大きくなってしまい、歯の大部分が無くなってしまったり、歯の神経を治療した場合には、歯のまわり全体を覆ったかぶせの治療になります。虫歯は小さいほど、初期であるほど削る部分は小さく済みます。
 歯周病とは、歯と歯ぐきの間に繁殖する細菌に感染し、歯の周りに炎症が起こる病気です。 炎症が歯ぐきに限定されているときは歯肉炎、それ以上に進行すると歯周炎(歯槽膿漏)と呼ばれます。 はじめはほぼ自覚症状がないまま進行し、歯周炎になると歯が抜け落ちたりするばかりでなく、全身に影響が及ぶことがあります。当院では専門スタッフにより、プロケアを行います。

予防歯科
予防歯科とは、ムシ歯などになってからの治療ではなく、なる前の予防を大切にすることです。 歯とお口の健康を積極的に守るため、「プロケア(プロフェッショナルケア)」と、歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日の「セルフケア」の相乗効果により、「予防歯科」を実践しましょう。
メンテナンス
虫歯治療、歯周病治療等、気なる部分や問題のあった部分を全て解決したらメンテナンスを行います。
定期的に来院していただき、たまってきた磨き残しを除去したり、虫歯ができていないか、歯周病が進行していないかをチェックします。こうすることで問題の早期発見、早期治療、または問題が起きることの予防ができます。そしてより長い間、ご自分の歯でストレスを抱えることなく快適な生活を送ることができます。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

医院名 よし歯科医院
TEL

086-421-2080

所在地

〒710-0036 岡山県倉敷市粒浦692-20

最寄駅

下津井電鉄バス
・岡山短期大学前より徒歩13分

駐車場

あり

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご挨拶


 よし歯科医院のホームページへようこそ。当院は「お口の
ホームドクター」を医院理念に、地域に貢献いたします。虫
歯、お口のガン等、気になることがありましたら遠慮なくご
相談ください。

院長 丹治義之
略歴 
岡山操山高等学校卒業
Texas A & I Univ.(現Texas A&M Kingsville)留学
広島大学歯学部卒業
岡山大学歯学部附属病院にて卒後研修(歯科補綴学第二講座)
鳥取大学医学部附属病院勤務(歯科口腔外科、麻酔蘇生科)
学位:博士(医学)(鳥取大学医学部器官病理)
学位論文 Runt-related transcription factor 3 expression
in human oral squamous cell carcinomas;
implication for tumor progression and prognosis
j.oraloncology.2006.01.009


       当医院からのご案内 
・個人情報保護法を順守しています。
 問診表、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方箋等の「個人情報」は別掲の利用目的
 以外には使用しません。
・通院困難な患者さんには、在宅訪問診療を行っています。
・新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときのとりあつかい
 新しい義歯を保険で作る場合には、前回作製時より6か月以上を経過していなければできません。
 他の歯科医院で作られた義歯の 場合も同様です。
・当医院では、診療情報の文書提供に努めています。
・令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み
 後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、
 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の
 患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要が
 あると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
・当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支))局に届出を行っています。
・歯科初診料の注1に規定する基準
 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の
 歯科医師及びスタッフがおります。
・医療情報取得加算 
 当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として
 利用できます。患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報等の診療情報を取得・活用して、質の高
 い医療提供に努めています。
・情報通信機器を用いた歯科診療
 当医院では必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。詳細につきましては、歯科医
 師、スタッフ等にご相談下さい。
・クラウン・ブリッジ維持管理料
 装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
・CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
 CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて制作される冠やインレー
 (かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
・歯科外来診療医療安全対策加算1
 当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式
 除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
   連携先医科医療機関名:倉敷中央病院 電話番号086-422-0210
・歯科外来診療感染対策加算1
 当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
   連携先医科医療機関名:倉敷中央病院 電話番号086-422-0210
・歯科治療時医療管理料
 患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取
 ることができます。
 連携先医科医療機関名:倉敷中央病院 電話番号086-422-0210