このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


『理学療法』×『筋膜リリース』×『予防医学ピラティス』

「繰り返す肩こり...」
「最近、姿勢が気になる...」
「なんとなく、動きが重くなってきた..」

これは、筋肉や関節が「本来の動き方」を忘れているサインかもしれません。

運動不足でも、姿勢が悪くても、
日々何となくやり過ごせる現代の生活。
忙しい毎日の中で、私たちは少しずつ、
身体本来の自然な動きを失っていきます

その積み重ねが、肩こりや疲れやすさ、体型の変化へとつながっていきます。

予防医学ピラティスは、
ピラティスの"流れるような動きの良さ"に、
理学療法の技術を組み合わせた、
無理なく、効果的に身体を整える、
身体にやさしいアプローチです。


理学療法の視点で身体のクセや動きを
丁寧にチェックすることで、
一人ひとりの「身体の弱点」に合わせて、
最適なピラティスを提案することができます。


base BODYは、
確かな専門知識と技術で
10年先も美しく、健康で、しなやかに動ける身体づくりをサポートします。


身体に優しい、パーソナルピラティス。

base BODY


- 期間限定キャンペーン -


4月30日までに連絡をくれた方!
≪10名様限定!≫
ピラティス初回体験
9,980円→4,980円!
※その他の料金は一切かかりません。

下記の方のみ 初回体験トレーニングをご利用ください

・身体を良くしたい方
・本商品を検討中の方
予防医学ピラティスは
下記のような方におすすめです

1.健康のために運動を始めたいけど、激しく動くのは苦手

2.無理せず健康的な筋肉をつけて、身体を引き締めたい

3.身体の衰えを感じ始めたので、姿勢を直してスムーズに動けるようになりたい

4.身体にやさしい運動で、定期的にメンテナンスしながら健康を維持したい

5.本来の筋肉の動きを取り戻し、根本的に肩コリや腰痛にならない身体を目指したい

そのような方は是非お越しください。
お力になれます


※baseBODYのピラティスは下記のような方にはあまり向いていません
1.とにかく急いで、大幅に痩せたい方
 ※急激な減量はリバウンドや体調不良につながる可能性があるため、base BODYではおすすめしていません。

2.正しい動きよりも、見た目の変化だけを重視している方
 ※無理にスタイルだけを変えるのではなく、ゆがみや姿勢・動きのクセなど根本から整えていくことで、健康的で美しい身体づくりを目指しています。

3.がっちりした大きな筋肉をつけたい方
 ※ピラティスは柔軟性や姿勢、インナーマッスルを整えるのに適したトレーニングです。しなやかで動きやすい身体を目指す方におすすめです。


base BODYの
ピラティスが選ばれる理由

1.確実な専門知識
≪理学療法から生まれた、優しいピラティス≫

理学療法の視点から、今の身体の状態やクセ・弱い部分を丁寧にチェック。
医学的な視点があるから、ムリな負担をかけずに安心して取り組めます。

まずは、弱い部分を知ることから。
そこに合わせてピラティスで動きを整えながら、
しっかり動ける身体をつくっていくので、
がんばりすぎなくても、自然と身体がラクになっていくのを実感できます。

2.確実な専門技術
≪筋膜に触れて、身体をラクにする≫

予防医学の考えをベースに、まずは動きが悪くなっている部分を「筋膜リリース」でやさしくほぐすところから。
身体がラクに動けるようになってからピラティスを行うことで、ムリのない正しい姿勢と「本来の動き」を取り戻していきます。

関節が正しい位置で動けるようになると、身体にゆがみが出にくくなり、コリや不調の”繰り返し”を根本から防ぐサポートにもつながります

3.確実なスタイルケア
≪鍛えすぎない、やわらかく美しい身体≫

正しい「姿勢」と「筋肉の動かし方」を身につけながら動いていくことで、余計な力みが抜けて、本当に必要な筋肉だけが自然と残ります

無駄に張ってきた筋肉がゆるみ、機能的でやわらかい身体に整っていくことでゆがみやむくみも落ち着いていきます。
健康的で機能的な、自然のスタイルを目指せます

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな悩みはありませんか?

  • 身体を柔らかくして、しなやかに動きたい・・
  • 身体が衰えて疲れやすくなってきたので健康な筋肉をつけたい・・・
  • ピラティスジムは運動が苦手な人が行ってもいい場所のかと思い、迷っている・・・
  • 痛みやコリに負けない、身体作りをしたい・・・
  • 姿勢を変えようと筋トレやストレッチをしたけど、全然変わらなかった・・・
  • 筋力不足だけど、自分一人では何をやっていいのかわからない・・・
  • 猫背、O脚を整えて綺麗な姿勢になりたい・・・
 
1つでも当てはまる方は
お任せください!

base BODYの
予防医学ピラティスとは?

まずは、ベースになる
「ピラティス」と「理学療法」について。


1.ピラティスってどんな運動?


ピラティスは、もともとリハビリのために生まれた、ゆったりと流れるような動きが特長のエクササイズです。
呼吸と動きを連動させながら、柔軟性や筋力を高め、体幹や姿勢を整えていきます。
専用マシン(ピラティスマシン)を使えば、負荷の調整や動きのサポートもできるので、運動が苦手な方にも人気があります
ピラティスは、ガツガツ鍛えるのではなく、身体の内側(インナーマッスル)から整えていくことで、動ける身体をつくるのが魅力
自分のペースで、ムダのない、しなやかな身体を目指したい方にぴったりです


2.理学療法ってなに?

理学療法士は、国家資格を持つ、運動と身体の専門家。
「バランス能力」「関節の動き」「呼吸機能」「神経の働き」などを、
医学的な評価方法でチェック・分析し、
「正しく動ける身体」をつくるのが得意分野です。
主にスポーツや医療の現場で仕事をしている、“動きを修正するプロ”です。


3.二つを組み合わせた、予防医学ピラティスとは?

予防医学ピラティスは、
「医療×ピラティス」から生まれた、身体にやさしい新しいアプローチ。
身体のクセやゆがみ、動きの状態を、
理学療法の視点で丁寧にチェックすることで、
あなたの身体に合ったピラティスを提案することができます。
医学的な評価で身体の状態を見極めてから動くから、
ムリなく・やさしく、でもしっかり効かせることができ、身体のバランスを整えていけるのが特徴です。


「健康のために筋肉を増やしたいけど、激しい運動は苦手」
「ちゃんと自分に合った運動をしたい」
そんな方におすすめしたい
“やさしく動いて、深く効かせる”予防医学ピラティスです



お客様の声

ピラティスで心身ともに回復
激しい運動ができなくなり
ピラティスを始めました
「アキレス腱手術後、歩けなくなってしまった」
歩行改善&ヒップアップ
横断歩道を渡り切れるようになった
リハビリ、腰痛改善後ヒップアップ
痛みが無くなり自転車に乗れるようになった
子供の送り迎えができるようになった

ビフォー&アフター

2ヶ月間のトレーニング
正しい歩き方を教えてもらい猫背が改善し、
ヒップアップもできました!
1ヵ月のトレーニング
デスクワークでつらかった肩こりが無くなり、
体が柔らかくなりました。
身長が1.7㎝伸びてビックリしました!
3ヶ月間のトレーニング
姿勢を整えながらトレーニングもしたので、反り腰が直って身体もキレイに引き締まりました!





 トレーニングの流れ
身体を整える 7つのステップ

ステップ1
身体の弱点を見つける
▸お客様の悩みや要望を丁寧にヒアリングした後、姿勢・運動評価システムを用いて身体を徹底的に分析します。「筋肉や関節の柔軟性」「姿勢や動作の崩れ」「バランス能力」「呼吸機能」などを評価し、身体の弱点(弱っている機能)を特定します。
ステップ2
身体の状態をご説明
▸分析結果をもとに、現在の身体の状態や改善方法をご説明します。「筋肉や関節が硬い箇所」「弱っている筋肉」「どのようなエクササイズが有効か」について具体的にお伝えします。疑問点があれば、その場で何でもご相談ください。
ステップ3
筋肉や骨を正しい位置に整える
▸分析結果に基づき、筋膜リリース、ストレッチなどを行い、動きの悪い関節を緩めてピラティスが行いやすい状態に整えます。(バキバキ鳴らすような痛みの出る施術は行っていません。)リラックスした状態で受けていただくと施術効果が上がりますので、施術中もご不安などがあれば、遠慮なくお申し付けください。
ステップ4
セルフストレッチ
▸動きが悪くなっている「関節や筋肉」を自らゆっくりと伸ばすセルフストレッチで、身体を動かす準備を始めます。
ステップ5
身体を正しく動かす練習
最も重要なステップです。Step 3と4で整えた状態を維持するため、「本来の正しい身体の動かし方」を練習します。このステップでは、多様な姿勢や動作をリラックスして行えるように改善します。
誤った身体の使い方が残ったままだと、姿勢や動作が乱れやすく、ゆがみやコリが続く原因となります。
ステップ7
セルフエクササイズ
▸セッション終了後、ご自宅でも実践できるセルフエクササイズをお伝えします。これにより、日常的に「ゆがみ」や「痛み・コリ」を自分でケアできるようになります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
このすべての工程で
私があなたを直接サポート致します!

代表あいさつ

ベースボディ代表  熊田 純一郎
理学療法士:Physiotherapist(フィジオセラピスト)
メディカルトレーナー

私はこれまで、病院で理学療法士として13年間、
リハビリを通して多くの方の「身体の回復」をサポートしてきました。

その中でよく感じていたのは、
「もっと早く身体をケアをできていたら、もっと元気に過ごせいていたかもしれない」ということ。

実は、身体に違和感や不調を感じながらも、
「まだ大丈夫かな」「忙しくて後回しになってしいた」など、
何となくそのままにしていた方がとても多かったのです。

そして、いよいよどうにもならなくなってから、ようやく病院に来られることも少なくありませんでした。
そんなときによく言われたのが、「もっと早くちゃんと身体を見てもらえばよかった」という言葉です。

だから私は思いました。
「もっと気軽に、もっと早いタイミングで身体を整えられる場所をつくろう」と。

base BODYは、そんな想いから生まれたジムです。
身体にやさしく、ムリなくしっかり整えられる予防医学ピラティスで、
10年先も美しく・健康に動ける身体づくりを、私たちと一緒に始めてみましょう。






料金・コース案内

4月30日までに連絡をくれた方!
≪10名様限定!≫
ピラティス初回体験
9,980円→4,980円!
※その他の料金は一切かかりません。

初めてのパーソナルピラティスは不安がたくさんあるかと思います。
「自分に出来るだろうか…」
「ちゃんと結果が出るのだろうか…」
という不安をお持ちの方は、ぜひ一度体験トレーニングにお越しいただき身体の悩みをご相談ください♪

マンツーマンで私があなたを直接サポートしますのでご安心ください!

初回体験

初回体験
≪ピラティス≫

【初回体験の詳細】
全体の所要時間はカウンセリング含め90分程です。
①カウンセリング&姿勢と動きの評価(20分):お客様の体の状態を詳しくチェックし、弱点や改善ポイントを見つけます。
②ほぐし(15分):動きにくい部分を筋膜リリースにて軽くほぐし、ピラティスが行いやすい状態に整えます。
③ピラティス(30分):分析結果を基に、効果的に動かします。

【その他】
・ウェア無料レンタルあり
・トレーニングは裸足で行います
(裸足が気になる方は靴下をはいていただいて問題ありません)
※無理な勧誘は一切いたしません。最終的な判断はお客様次第なので安心してご利用ください。

【初回体験料金】
■ピラティス|9,980円(税込) 

 

※新規体験予約 一時ストップ中のお知らせ

申し訳ございません。
ただいま体験のご予約が満員のため、一時ストップ中です。
次回の募集は公式LINEで先にお知らせいたしますので、
「ちょっと気になるな…」という方は、ぜひご登録のうえお待ちください!
※先行案内はLINE限定です。

公式LINEアカウント

友達追加・LINEで体験をご予約の方はこちらから。

本コース・種類

ピラティス 50分・75分

- 1回 50分・75分 - 

ピラティスマシンを活用することで激しい運動が難しい方でも無理なく取り組めます。
特に背骨と体幹(インナーマッスル)を整えることで、バランスのとれた健康的な身体へと導きます。


【ピラティスコースの内容】

①筋膜リリース(ほぐし)+ピラティス/1回:50分or75分
②自宅用のセルフケアの指導
③LINEやメールで日々の疑問点の相談
④オーダーメイドプログラム作成

 

【料金】
■ピラティスコース
50分 (4回コース)|44,000円(税込48,400円)
75分 (4回コース)|52,000円(税込57,200円)

■入会金|19,800円(税込)
 ※体験時の入会で入会金無料!


企業向けプラン

健康経営の一環としてグループレッスンを定期的に開催してみませんか?

従業員の皆様の健康面をサポートします!

会議室又は空きスペースを利用して、仕事の合間、仕事終わりに弊社トレーナーが健康につながるグループレッスンを行います。
準備運動から入り、ストレッチ、ピラティス、心拍数を上げて自重トレーニングなど 身体のコンディショニングを整えることで、 慢性的な肩凝りや腰痛予防、気分転換にもなり仕事の効率を高めていくことができます。

また、グループで取り組むことにより従業員間のコミュニケーションも豊かになり、心身共にリフレッシュできる内容となっています。

base BODY の 口コミ

👩 香さん ▸産後の体重を戻したい!
★★★★★

姿勢改善と肩凝り、首の痛みの改善が目的で通いはじめました。

始めに 身体の状態を見て骨格改善と整体を合わせた様なストレッチをしてから、筋トレを行うので、より筋肉を使いやすく効率的なトレーニングができ、毎回 身体の動きがスムーズになり痛みも改善されていくのを感じました。

自分ではなかなか気付かない体の癖や、立つ時、歩く時の重心のかけ方や、足裏の使い方など、細かく的確なアドバイスをしてくださいます。
また、運動が苦手でしたが、産後の体重を戻したいという希望も、無理せず自然と体重が落ちていき 感動的でした。
1人では頑張れない私ですが、自分の身体の状態に合ったトレーニングを組んでいただけるので、不調を抱えながらでも運動ができました。

トレーナーさんが自分の身体を丁寧に扱うことの大切さを教えてくれました。
理想的なパーソナルトレーニングジムに出会えて良かったです。

👧千寿さん ▸100歳になっても元気でいたい!
★★★★★

腰痛と肩こりや首の痛みが酷く、鍼•カイロプラクティック•整体に2年通っていたのですがなかなか良くならず、友人に紹介されて通いだしました。

まず、通い始めて1ヶ月以内に腰の痛みが全く無くなりました。背中の反りが大きく、床に横になると苦痛でしたが、それがなくなりました。

2ヶ月目、10年前に開腹手術を受けてから腹に力を入れる事が出来なくなり感覚を失っていた箇所に、徐々に感覚が戻り始めてきました。

趣味で声楽を学んでいるのですが、講師が変化に気付き、腹筋強化で声の大きさや高低が拡大した事を褒めて下さいました。

今は3ヶ月です。脚力の強化や骨盤の位置の矯正、誤った脚部の体重移動の矯正を行なっています。

過去に、やはり筋肉強化の為にジムに通い、其処のトレーナーに習った事がありましたが、かえって腰痛が酷くなり辞めてしまいました。

熊田トレーナーのトレーニングのメニューは、他のジムで行っていたものとは全く異なります。運動を長年行ってなかった私でも無理なくこなせるところから始め、身体の矯正を行いながら徐々に体力や筋肉を付けてゆきます。

健康年齢を延ばし、100歳でも人に頼る事なく元気に生活出来る身体を作る為に、今は集中して通っています。徐々に変化する自分の身体を楽しんでいます。

👱‍♀️Sさん ▸運動フォームを修正したい!
★★★★★

姿勢改善目的でパーソナルトレーニングを探しており、base BODY さんを見つけました。もともと(今もですが)週5でジムで運動をしていたのですが、自分が使いやすい筋肉を使ってしまう傾向があり、姿勢が崩れてしまっており、使いたい筋肉が使えていないことが悩みでした。

こちらに通い始めてから、まだ1カ月半程度ですが、使いたい筋肉に筋肉痛が出るようになり、フォームが改善されているのを体感しています。パフォーマンスも上がっていきそうです!

トレーニング中は、どこをどのように意識して動かせば良いのかをすごく分かりやすく説明して教えてくれます。そのため、その場だけでなく、別でやっているトレーニングの方にも活かすことができます。また、こちらならではだと思うのが、トレーニング前に骨格調整をやってくれることです。自分でやるストレッチでは調整できない身体の歪みや癖を、骨格調整で整えた上でトレーニングに入れるので、余計なところに力を入れなくて済む体の使い方ができているように思います。

体のメンテナンスとして続けていきたいと考えているので、引き続きよろしくお願いします!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせからの流れ

Step.1

下記の公式LINEより友達追加していただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Step.2
LINEからお申込みの方は【初回体験希望日/お名前】をお送りください。
Step.3
初回体験の日程調整をします。
Step.4

体験にお越しいただき、体のバランスチェック、運動を行います。
一緒に良くしていきましょう。

ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※効果には個人差があります。全ての方に同様の効果を保証するわけではありません。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

公式LINEアカウント

友達追加・LINEで体験をご予約の方はこちらから。

よくあるご質問

  • Q

    用意するものはありますか?

    基本的にご用意いただくものはございません。
    無料レンタルウェア・タオル・水はご用意いたします。セッションは裸足で行います。
    ウェア・タオルは御自身でご用意されてもOK。

  • Q

    運動経験がない/運動が苦手ですが、大丈夫ですか?

    運動が苦手な方でも、身体に合わせてセッションを行うので全く問題ございません。
    当店をご利用されている8割の方は運動経験がございません。運動経験がない方も安心してお越しください。

  • Q

    支払方法は何がありますか?

    お支払方法は、現金・クレジットカート・口座振り込みがございます。

  • Q

    どれくらいの頻度で通った方が良いですか?

    最初は、週に1〜2回のペースで通っていただくことをお勧めしています。筋力がつき、正しい身体の動かし方に慣れてきた方は、メンテナンスとして1〜2ヶ月に1回のペースで通われる方もいらっしゃいます。お忙しい場合でも、セルフケアのメニューを取り入れながら、改善に向けたアドバイスをさせていただきます。

  • Q

    年齢や性別は関係ありますか?

    お客様の身体にあったプログラムを作成するので、年齢・性別は関係なく通っていただけます。現在も20代から90代まで幅広い世代の方にご利用いただいております。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

base BODYの施設紹介

当店は完全個室です
・赤坂駅から徒歩2分
・ウェアレンタル無料
・近隣パーキングあり
※手ぶらで通えます

施設・アクセス

店名
base BODY(ベースボディ)
代表 熊田 純一郎
営業時間
10:00~22:00 / 不定休
TEL 090-3689-6951
メール conditioning@base-body.com
店舗住所
東京都港区赤坂5-5-9 赤坂スバルビル4階
※赤坂駅  7番出口より徒歩2分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お店への道順

順路 1
①赤坂駅7番出口を出たら、右て側(ドトールがある方)へ直進します。
順路 2
②100mほど直進するとオリジン弁当が見えてきますので、そこから3つ先のビルになります。
順路 3
③赤坂スバルビルの4階になります。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

base BODY 
体験トレーニングお問い合わせフォームです。
以下の入力項目に沿ってご記入ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信