自分自身が無理しすぎることなく
本来の自分の素の姿に背くことなく
自分らしく生き
自分らしく働き
自分らしいライフスタイルを送れる。
そうすれば
もっとあなたらしく生きることが
できると思います。
ビジネスを始めるにあたって
他の人と同じことをしても
選ばれる起業家にはなれません。
あなたが、自分らしさを発揮できれば
それが差別化になります。
(仮称)HEROESを使うと
自分の強みを生かした、商品作り、
ビジネス展開ができます。
【チームのパフォーマンスを上げたい時】
人間関係の悩みは職場でも尽きません。
一番の悩みはコミュニケーションの
すれ違いから生じているそうです。
いくら能力があっても、
コミュニケーションがうまくいかないと
チーム力を発揮することができません。
相手のモチベーションが上がる方法を
知ることができれば、
部下の素質や強みをもっと知ることができれば
最大限のパフォーマンスを発揮できます。
部下やチームを持つ全ての人に
(仮称)HEROESが活用できます。
【子どもの可能性を引き出したい時】
自分の子どもの、本来持っている能力を
うまく生かして、苦しくない人生を歩んでほしい。
そう思いませんか?
私たちも子を持つ母親なので
心底、そんな風に思っています。
どう関わればいいのか?
どんな言葉をかければいいのか?
発揮される力はなんなのか?
親であってもわからないことが多くあります。
同じ親から生まれても、個性は別々。
同じように育てても、うまくいかないのです。
そんな時に(仮称)HEROESで特性がわかると
子どもたちへの関わり方が変わります。
子どもたちに関わる仕事をしているのであれば、
その子たちの能力を引き出すこともできるのです。
きっとこれをお読みのあなたは
「私でも大丈夫なの?」
という気持ちがあるかもしれません。
私は、うまくいってないし。
何かを教えるって立場じゃないし。
など、頭を過った方もいるのではないでしょうか?
でも、
大丈夫です。
トレーナーやインストラクターとして
私たちが考えている理想像は
「できているか、できていないか
ではなく
”やる”という決断ができるか」
です。
特にこの分野は、終わりがありません。
この状態になったら、ゴールというものもありません。
常に、自分らしさを追求し
自分が得意で好きなことを価値として
周りに提供していきましょう。
また、
学ぶよりも教えるほうが身につくことはご存知ですか?
ただ受講するだけでなく
アウトプットして
ぜひ豊かさをより、はやく身に付けてくださいね。