このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

いつものフルーツに魔法をかける
フルーツカッティング教室
フルーツカッティングアトリエ
「ポム」

ぶきっちょさんでも
ペティナイフ1本で
歓声が上がるカッティングが
必ずできるようになるレッスンです。

こんな方におすすめです。

●美しいフルーツの盛り合わせを作りたい
●華やかな写真映えするスイーツを作りたい
●主宰する教室で生徒さんに喜ばれる+αが欲しい
●フォトジェニックなスイーツやデザートを作りたい
●美しいデザートメニューを開発したい

アトリエ・ポムの6つの特長

◆オンラインレッスンはマンツーマンです。
他の方に気兼ねなくレッスンが受けられます。
◆美しくカッティングしたフルーツを盛り付けるスタイリングも学べます。
◆カッティングしたフルーツをギフトに出来るようにラッピングを学べます。
◆スタンダード、プレミアムコースではフルーツサンドレッスンが受講できます。
◆プレミアムコースではフルーツとスイーツのスタイリングが学べます。

講師自己紹介

講師のいのうえよしこです。

色鮮やかなフルーツが見事にカットされて美しく盛り付けられた1枚の写真。
すっかり魅せられた私は「自分も出来るようになりたい!」と習い始めました。
不器用な私の拙いカッティングで出したフルーツでも「すごい!きれい!美味しい!」と喜んでくれる家族。その姿を見て自分もまた嬉しくなって。フルーツカッティングは、人も自分も笑顔にすると実感。多くの方に伝えたいと思うようになりました。 
美しくカッティングされたフルーツは、果汁や栄養の流出も少なくより美味しくなります。 見ても食べても楽しめるカッティングフルーツは、食卓を華やかに盛り上げてくれます。 また、ケーキやスイーツに取り入れると見た目の輝きが変わり人の目を惹きつけます。
フルーツカッティングの楽しさ素晴らしさを多くの方に知っていただき、日々の暮らしやお仕事に活かしていただきたいと思っています。

コースレッスンのご紹介
※季節やフルーツの入荷状況によってデザインが変わることがあります。

【基礎レッスン】2回
オレンジ、キウイ、パイナップルで基礎的なカッティングを学びます。
<習えるテクニック>
オレンジカップ/オレンジウェーブカット/オレンジのウィングカット/オレンジフラワー/キウイのなめらかカッティング/パイナップルカヌー など

【初級レッスン】2回
パイナップルリングやリンゴの飾り切り、キウイフラワーなど繊細で美しいカッティングとスタイリングを学びます。
<習えるテクニック>
キウイカップ/キウイフラワー/パイナップルリング/りんごの飾り切り/ぶどうのギザギザカッティング

【中級レッスン】2回
オレンジ、キウイ、パイナップルなどでカッティングとスタイリングのアレンジ力を磨きます。
<習えるテクニック>
パイナップルハーフボックス/オレンジバスケット/ぶどうの飾り切り

【上級レッスン】3回
パイナップルボート、メロンのピールスタイリングなど、華やかなカッティングとフルーツサンド作りに挑戦します。
<習えるテクニック>
りんごのデザインカット/パイナップルボートアレンジ/メロンピールスタイリング/メロンフロッグ

【フルーツできらめくスイーツ】4回
スイーツがフルーツによって、より美しく美味しそうにみえるカッティングとスタイリングを学びます。

アップルローズの
レアチーズケーキ
ギザギザパンケーキ
クレープブーケ
テリーヌショコラの
デザートプレート
バナナボートシフォン
プリンアラモード
季節のフルーツタルト
季節のフルーツサンド
テリーヌショコラの
デザートプレート

生徒さまの声

素敵な技術が学べてとても満足しています!

【奈良県 川口登志子さん】
オンラインで体験させて頂きました。手元を見せて頂きながら自分のペースで進めて下さりスムーズにできました。フルーツカッティングが出来るとお皿が華やかになりそして食べやすくなっていいですね!素敵な技術が学べてとても満足しています。

作ってみたかったフルーツサンドが大成功!

【紅茶教室ティエドゥール主宰 
福本里佳子さん】
いつか作ってみたいと思っていたフルーツサンド。不器用な自分にできるのかしらと不安でしたが、丁寧なご指導とほめ上手な先生のおかげで初めてのフルーツサンドは大成功!まだまだでカッティングは練習が必要ですが、普段何気なく食べているフルーツがひと工夫でこんなにも素敵に仕上がることに驚きとワクワクがいっぱいです。
フルーツの特性を生かしたカッティング技術をたくさん習得したくなります。

お店のメニュー作りに役立ちます!

【東京浅草 カフェマンマナターレ オーナー
三好喜栄さん】
よしこ先生のフルーツカッティングのレッスンは、わかりやすい言葉でポイントを伝えていただけたのでオンラインで尚且つ初心者の私でもかなり完成度の高いフルーツの盛り合わせを作ることできました。
ナイフやまな板、くだものの下準備の仕方なども教えていただけたので、迷うことなく当日を迎えることができました。
また、くだものも特別なものではなく年中手に入るオレンジ、バナナ、キウイを使ってのレッスンだったので受講後も復習ができてよかったです。
秋からカフェで先生に教えていただいたカッティング技術を用いた商品の提供を予定しています。召し上がっていただいたお客様の反応を今から楽しみにしています。

生徒さま作品

フルーツカッティング
体験レッスンのお知らせ


「オレンジ、バナナ、キウイで
歓声が上がるプレート作り!」


一年中手に入る身近なフルーツのオレンジ、バナナ、キウイで、写真のようなフルーツプレートを作りましょう。楽しく簡単に出来て、ご家族から歓声があがること間違いなしです。カッティングの楽しさを実感していただけるレッスンですよ。

受講料:6,500円 ⇒ 6,000円(税込み)
スタイル:マンツーマンのオンラインレッスン 
日程:ご相談の上決定  所用時間 2時間程度
ただ今受講料割引特典にて開催中!
お支払い方法 銀行振り込みにてお願い致します。
※ペティナイフ(フルーツナイフ)、フルーツなどご用意いただきます。

習えるテクニック(一部)
バナナボート/オレンジのなめらかカッティングなど
★バナナ1本、オレンジ1個で素敵なおもてなし★

よくある質問

  • Q
    オンラインレッスンは初めてですが大丈夫でしょうか?
    A
    はい、大丈夫です。できればノートパソコン+スマホでご参加いただきたいと思っています。ナイフの動かし方など大切なポイントが見やすいのと、講師側から生徒様のカッティングの確認をしやすくするためです。
    レッスンはオンラインミーティングのZOOMを使用して行います。参加方法は事前にご案内します。初めての方でも丁寧にご説明しますのでご安心くださいね。
  • Q
    材料や道具はどうなりますか?
    A
    生徒さまご自身にご用意いただきます。スーパーで手に入るものになりますのでご安心ください。ナイフは手持ちのペティナイフ、または果物ナイフでOKです。良く研いでおいてください。
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A
    お申し込みいただいたレッスンのキャンセルはできませんが、振り替えで対応させていただいております。
  • Q
    材料や道具はどうなりますか?
    A
    生徒さまご自身にご用意いただきます。スーパーで手に入るものになりますのでご安心ください。ナイフは手持ちのペティナイフ、または果物ナイフでOKです。良く研いでおいてください。

お申し込み・お問い合わせ

通常3日以内にお返事をお送りしていますが、万一3日以内に届かなかった場合は、お手数ですがこちらのアドレスまでご連絡くださいませ。
yi09053535999@gmail.com
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
フルーツカッティングは身に付けたら一生ものの素敵な技術です。
フルーツカッティングで大切な人達を笑顔にしませんか?