"地元でキャンプ"をキーワードに自分の暮らすこの町で日常的にキャンプする。キャンプを通じて「五感を使う」「遊ぶように暮らす」「地元の資源を活用」。あそびの庭ならではのキャンプスタイルを提案します。
キャンプでは近くの里山整備で出てきた薪や炭の販売もしています。ガソリン使って遠くへ行かずとも、地元で楽しくキャンプすることで、近隣の山も再生されていく。環境を楽しく解決することを視野に入れています。
2022年5・6月開催決定!
詳細は
↓↓↓↓↓↓
関わる人たちみなアーティスト!と呼びかけて、消費が中心ではなく、作り手と買い手の関係だけでもない、主催者、作り手、販売者、来場者、買い手がぐるぐる融合しているような場づくりを目指します。みんながそれぞれ自由に過ごしながらも、ひとつの音楽を奏でているような、そんな暮らし市。
また、屋外で飲んだり食べたり、お買い物をするとどうしてもたくさんの袋や使い捨て容器がゴミとなってしまいます。暮らし市ではなるべくゴミが出ないようなゼロウェイストマルシェを創っていきたいと思っています。
第4回開催は2022・12月頃の予定