このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
Asmy(アズミー)
化粧品口コミ
Asmy(アズミー)化粧品、口コミを中心に紹介。化粧水、美容液、クリームのシンプルケア。草花木果から新しく登場の敏感肌向けエイジングケアラインの化粧品です。
Asmy(アズミー)は草花木果の新しいラインの化粧品です
Asmy(アズミー)は人気の自然派化粧品ブランド「草花木果」から発売になった新しい化粧品ブランドです。
2023年に生まれた新しい化粧品ブランドで敏感肌向け化粧品ですがエイジングケアのことも考えて作られている、
大人女性にとって嬉しい化粧品ブランドなんですね。
“日々ゆるぎなく、年々うつくしく”
がコンセプト。
年を重ねて肌の調子が…という方や
季節や気候の影響で肌が敏感になる…という方に向けて展開された化粧品です。
優しいのに高機能で敏感肌にこともしっかり考えて作られている化粧品、Asmy(アズミー)です。
Asmy(アズミー)の化粧品がおすすめの人は?
優しい、自然派化粧品が好きな方
年齢を重ね肌の不安定が気になる大人の敏感肌の方
一般的な敏感肌化粧品だと物足りない方
エイジングケアと敏感肌コスメのいいとこどりをしたい方
草花木果の化粧品が好きで敏感肌コスメが気になる方
こういった方におすすめできると思いますよ。
Asmy(アズミー)詳細はこちら
Asmy(アズミー)と草花木果の関係は?
草花木果は2001年に誕生した自然派化粧品ブランドです。
四季折々の日本の豊かな自然の力できれいのお手伝いをする
というコンセプトのもと基礎化粧品からメイクアップ化粧品、ボディソープやヘアケアアイテム、入浴剤まで展開しています。
天然由来成分を配合した化粧品は他にも色々ありますが、
‘日本の’ものを大事にしたというのは珍しく、また私たち日本人にとって馴染み深いですし安心できますよね。
またやはり日本古来のものは肌に合いやすいのでは、とも実際に使ってみると思います。
そういったことから根強いファンの多い草花木果。
そんな草花木果から新しく生まれたのがAsmy(アズミー)という化粧品なんです。
Asmy(アズミー)の化粧品にはいくつかの大きな特徴があります。
6つの無添加
3つの安全性テスト実施済み
ゆらぎに強いハリ肌を引き出す
肌のバリア機能の充実
3ステップのシンプルケア
それぞれ説明していきますね。
Asmy(アズミー)化粧品の特徴は
✓
6つの無添加
アルコール(エチルアルコール)、パラベン(防腐剤)、石油系界面活性剤、合成香料、着色料、鉱物油
以上の6つが不使用です。
Asmy(アズミー)化粧品の心地よい優しい香りはハーブウォーターから。
合成香料、精油ではなく優しい香りで保湿効果もあるハーブウォーターを使用しています。
※ハーブウォーターはラベンダー花水、オレンジフラワー水(保湿成分)
✓
3つの安全性テスト実施済み
アレルギーテスト、敏感肌対象パッチテスト、スティンギングテスト
以上の3つのテスト済みです。
※スティンギングテストとは敏感肌の方を対象にした、かゆみ、ひりひり感を評価するもので
化粧品使用中の感覚刺激がないことを確認するためのテストのことです。
※全ての肌の方にアレルギー・トラブル・刺激が起きないというわけではありません。
✓
ゆらぎに強いハリ肌を引き出す
肌が敏感ということは本来肌にあるバリア機能が低下するなどしていることでより刺激を受けやすい状態になっています。
それによりエイジングサインも表面化しやすいという状態でもあるんだそうです。
そういったよくないループを断ち切るため、『好循環Wアプローチ』を提案。
敏感肌向けのバリア機能ケアとエイジングケアの両方からのアプローチでいい循環を目指します。
✓
肌のバリア機能の充実
肌のバリア機能には「セラミド」が大切。
敏感肌の方はセラミドが不足していることがあります。
Asmy(アズミー)では「ヒト型セラミド」を配合。
他にもうるおいとハリを与える「こけもも若葉エキス」、植物性セラミドの「ゆずセラミド」も配合。
✓
3ステップのシンプルケア
Asmy(アズミー)の化粧品はエイジングケア化粧品ですがシンプル設計。
ステップ1の化粧水、ステップ2の美容液、ステップ3のクリーム。
シンプルですがこの3つをライン使いすることでハリとうるおいアップを目指します。
Asmy(アズミー)の名前の由来は
Asmy(アズミー)という名前の由来は「as my way of shining life(訳:人生を輝かせる方法として) 」。
肌が安定していないというのは結構なストレスになりますが、肌を落ち着かせることが人生を輝かせる方法の一つ、
といったような意味も含まれてるのかな?と勝手に思っていてすごく素敵なブランド名だなと思っています。
小見出し
Asmy(アズミー)化粧品 基本の3アイテム
Asmy(アズミー)化粧品はシンプルケア。基本の3ステップでケアしていきます。
それぞれの商品について紹介していきますね。
アズミー センシティブローション/化粧水
アズミーの化粧水がこのセンシティブローションです。
高保湿タイプの化粧水で、とろみがあるタイプのローションです。
とろみローションが肌の上ではじけて角層にうるおいが浸透する‘クイックブレイク構造’を採用しています。
北海道の透明花(サンカヨウ)から生まれた「透明花酵母エキス」を配合。
ラベンダー花水配合
アズミー センシティブエッセンス/美容液
抗シワ効能評価試験済みなのも嬉しいです
「うるおいデリバリー設計」で長時間うるおう設計です。
次世代レチノールと言われ注目されているバクチオール(植物由来)配合なのもいいですね。
「淡竹エキス」や「クコの実発酵エキス」も配合されています。
ラベンダー花水配合
アズミー センシティブクリーム/クリーム
抗シワ効能評価試験済み
リッチでコクがあるのにべたつかないクリームでうるおいと外部刺激からガード。
「クワンソウ花」「胡蝶蘭」エキス配合。
ハリ・ツヤを。
オレンジ花水配合
この基本の3点がライン使いできるお試しセットがあります。
Asmy(アズミー)化粧品を使ってみたいという方は格安で返品保証もついている
こちらのトライアルセットから入るのがおすすめです。
CHECK!
Asmy(アズミー)トライアルセット
この基本の3点がライン使いできるお試しセットがあります。
Asmy(アズミー)化粧品を使ってみたいという方は格安で返品保証もついている
こちらのトライアルセットから入るのがおすすめです。
↓↓
Asmy(アズミー)トライアルセット
Asmy(アズミー)トライアルセット
トライアルセットにも入っている3ステップが基本のケアになります。
シンプルケアが基本に考えられているのはいいですよね♪
プラスαでケアをしていきたい場合や気になる部分に向けて少しずつアイテムも追加されていますよ。
紹介していきますね。
アズミー センシティブ リンクルトーンセラム/アイクリーム
目元ケアに使えるアイクリームです。
有効成分としてナイアシンアミド、グリチルチリン酸ジカリウム配合。
他のアイテム同様、セラミド(バリア機能)なども配合されています。
目元だけでなく口元、首回り、おでこなど気になる部分に使えるクリームです。
アズミー センシティブ ベースケアコンク/角質ケア先行美容液
ピンク色の液が美しい。
こちらは化粧水の前に使う先行タイプの美容液ですね。
再生医療の先端技術を応用して生まれた「iPS細胞培養上清液」が配合されています。
セラミドなど他のAsmy(アズミー)化粧品にも使われている成分も。
Asmy(アズミー)化粧品の解約はどうするの?
Asmy(アズミー)化粧品ですが、現品の購入もトライアルの購入もその都度購入するタイプです。
公式サイトから購入することができます。
自分の好きなタイミングで購入できますし、買うと届くので「解約」する必要は基本的にはないかと思います。
ただ、Asmy(アズミー)化粧品で定期購入(定期便)もできるんですね。
その場合はやめるときは解約の手続きが必要になります。
定期便の解約方法は
一回目の商品を受け取ったのち、次回のお届け5営業日前までに電話連絡する
という方法です。
Asmy(アズミー)化粧品の定期便(定期購入)、見ているとかなりいいですね。
初回最大15%オフ、2回目からは10%オフ
コースを選べる
送料無料
購入回数の縛りはなし
お届け周期は選べる
使っていても商品到着30日以内なら返品可
シークレット特典
2回目以降はレフィルでのお届け
これならトライアルセット使ってみて、いいかも、続けて見ようかなと思ったら
定期便の申し込みをするのもアリだな~と思いました。
Asmy(アズミー)化粧品は新しいけど歴史がある化粧品!?
Asmy(アズミー)は2023年から始まったとても新しいブランドです。
一方、Asmy(アズミー)の母体と言いますか元になったブランドである草花木果は2001年に生まれたブランド。
草花木果も新しい気がしていましたがもう20年以上の歴史のあるブランドになっているのですね。
Asmy(アズミー)は新しいブランドではありますが、20年以上の歴史のある草花木果の様々な歴史が積みあがった上に出来ています。
使い心地、容器のデザイン、配合成分などはもちろんのこと
日本人女性がどんな肌の悩みを抱えているのかといった部分にも向き合ったうえできっと作られていると思います。
Asmy(アズミー)化粧品、草花木果の化粧品は肌に優しい化粧品が好きな人からの支持も厚い
草花木果の化粧品は自然派化粧品ということもあり肌に優しい化粧品が好きだったりそういった化粧品を探している人からも支持されていました。
ただそういったコンセプトの化粧品が好きというだけではなく
肌がゆらいだり、敏感になったり、ということがあるから、肌に優しい草花木果にいきついた、という方々ですね。
草花木果の20年の中からAsmy(アズミー)は‘敏感肌向け化粧品’ということになったのでは、と思います。
Asmy(アズミー)は敏感肌向けエイジングケア化粧品
近年、敏感肌向けの化粧品が多数発売されてきました。
しかも従来の敏感肌向け化粧品とは違い、高機能な敏感肌向け化粧品が登場してきているんですね。
(今までは「敏感肌向け化粧品」というと本当に、ただ刺激が低刺激というだけで化粧品としての機能はあまりないものが多かったんです)
昨今の環境の変化で肌が敏感な人が増えたというのもあるのかなと思いますが、それだけではなく
様々な分野の技術が進んだことでその技術が化粧品分野にも応用され、
敏感肌向けの化粧品でも高機能なものが作れるようになったという部分も大きいのではないかと思います。
Asmy(アズミー)は自然派化粧品ブランドの草花木果が満を持して発表した化粧品であり
‘敏感肌向けのエイジングケアを考えられて作られた高機能化粧品’ということなんですね。
2023年から始まった新しいブランドでこれからの展開がとても楽しみですね。
Asmy(アズミー)化粧品実際の口コミ・感想
メイク前に使っても全然よれない!
ライン使いしてます!
美容液は化粧水以上にとろっとした質感ですごく浸透するし乾燥にいい気がしてます。
とろみがあるけれど朝、メイク前に使っても全くよれません。
Asmyは香りがめちゃくちゃ良くて気に入ってます。
VOICE
香りに癒される、重ね付けでよりうるおう化粧品
トライアルからライン使いしています。
しっとりするのにみずみずしさもあってすごく好きな使い心地です。
重ね付けすることでかなりしっとり。
使い心地が優しいし香りも優しいのにすごくいい香りで気に入っています。
VOICE
小見出し
サンプル 太郎
とろみのあるジェルのような美容液がすごい!!
ジワジワと肌になじんでうるおう感じがします。
化粧水は、とろみがあってみずみずしい感じ。
でも美容液はちょっと違ってなめらかでスッと伸びるジェル。
馴染むとべたつかないし、トゥルン♪とした仕上がりが気に入ってます。
VOICE
とろっとしたテクスチャーがすごくいい
前から草花木果の化粧品を使ってました。
敏感肌用ということで使ってみました。
敏感肌用だけど色々な肌質の人でも使えると思います。
化粧水も美容液もとろっとしていて浸透してとてもいいです。
香りもすごく良くて癒されます。
VOICE
管理人自身のAsmy(アズミー)化粧品を実際に使った口コミは後日追加予定です。
少しお待ちくださいませ。
シンプルでも高機能。Asmy(アズミー)化粧品。
草花木果は、自然派化粧品で優しくシンプルで使いやすいデザインが特徴のブランドです。
Asmy(アズミー)化粧品も同じく肌に優しい成分で肌に悪い成分は極力抑えられていますが
エイジングケアと敏感肌のために考えられて設計されている、という感じがしますね。
また、Asmy(アズミー)化粧品はパッケージデザインも特徴的です。
シンプルですが赤いパッケージは目を惹きますし、なんだかパワーを貰える感じがします。
無駄がなく使いやすいシンプルデザインにリラックスできる香り。
毎日のスキンケアをより楽しく、心地よく過ごすことができます。
敏感肌の方はもちろん、エイジングケアのことも気になっている、
健やかで美しい肌を目指したい方におすすめできる化粧品かと思いますよ。