テントの下で焼きそば作りの画像
7月23日(二小 9:30~)避難所開設訓練
(防災部など自主防災会が参加します)
の後は

いよいよ、8月6日(水)
納涼盆踊り大会です。
ホタル観賞会は大盛況でした。
   ↓
すべてのイベントに関する感想・ご意見がありましたら、 take1102@maple.ocn.ne.jp  (会長アドレス)
 まで、お願いします。 
今後の参考にして行きます。







朝霞市 岡町内会


市の中心に位置する岡町内会ー
朝霞市のへそです。


盆踊り大会は8月6日(水)

流しそうめん大会は8月24日(日)

 
「岡に住んで良かったね」と
 思えるように
岡町内会の活動は、こどもから高齢者まで、誰
でも参加できる地域住民の交流活動を
目指して
います。
また、開発地域であるが故に、古くからの地元
住民と新しい住民との交流を活発化していくこ
とも町内会活動の重要な役割と考え、
企画・運営に努めています。
アジサイ ⇒ アガパンサスへ紫色のリレー。
梅雨空もあと少し!
健康・衛生面に気を付けて、乗り切りましょう。
お知らせ!
①城山公園の駐車場付近の浸水対策として、排水ポンプが設置されました。
②2027年末での蛍光灯製造中止を考慮し、町内会館の蛍光灯のLED切替工事に関して市に補助金の申請を行います。最大2/3の補助金が見込まれます。見積もり金額は¥1,253,087です。
市執行部との意見交換会に向け、岡町内会として要望してほしいことがありましたら
会長または各役員にお知らせください。

7月の回覧

7月から太鼓の練習が始まります。
盆踊り大会で太鼓を叩いてみたいお子さんを募集しています。

花ノ木交番より(7月)


岡町内会の活動
①身近な生活を守ります
夜道の安全には防犯灯が必要です。
多くの防犯灯を設置し、管理しています。
②きれいなまちをつくります。
清掃活動に取り組んでいます。
③住民の交流を図ります。
盆踊りや運動会など様々な催しにより、
地域住民の交流を図っています。
④災害に備えています。
自主防災会をつくり、防災訓練を行っています。



岡町内会からのお知らせ


盆踊でかき氷を作る画像
黒目川清掃活動に協力しました
運動会の玉入れの画像
さくら祭り&もちつき大会を開催しました
流しそうめん大会の画像
タケノコ掘りを開催しました
沢山の方が参加してくれました。
今年は全国的には120年来の大凶作でしたが、
東圓寺の竹林にはたくさんのタケノコがありました!
タケノコ掘りに挑戦!
なかなか、たいへんだ! がんばれー
ホタルが放つ幻想的な光
小さな光、ふしぎな世界が拡がりました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
テントの下で焼きそば作りの画像
役員会予定
7月6日(日) 午後6時より役員会の予定
        盆踊り大会、流しそうめん大会等について
カラオケ🎤の集い
7月20日(日)午後1時~4時頃まで 会費500円  町内会館
避難所開設訓練 
7月23日(火)午前 参加予定 
盆踊り大会 
8月6日(水)東圓寺 不動尊 
流しそうめん大会 
8月24日(日) 町内会館 前庭
町内会運動会 
9月7日(日) 9時から15時頃まで 朝霞二小 体育館 


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

各部の活動例


盆踊でかき氷を作る画像
文化部 ~ 納涼盆踊り大会
大人気の恒例行事・夏の納涼盆踊り大会です。
東圓寺・不動尊の境内をお借りし、会員手作りの模擬店が並びます。
春には、同所で桜祭りも開催しています。

運動会の玉入れの画像
体育部 ~ 運動会
子どもから大人まで、秋の一日をたっぷり楽しみます。
町内会の運動会を行うほか、市民体育祭にも参加しています。
流しそうめん大会の画像
子ども育成部 ~ 流しそうめん大会
夏の風物詩・人気の流しそうめん大会です。
里山から孟宗竹を切り出し、水路を作り、そうめんの他
ぶどうやトマトも流れます。
暮れにはクリスマス会を開きます。

マスクをしてのパトロールの画像
防犯パトロール部 ~ 防犯パトロール
安全と安心の町づくりのため、パトロールを行っています。

→ 広報あさか5月号に掲載されました。
消防車の前で消火訓練中の画像
防災部 ~ 消火訓練
近隣の自治会と協力しながら、いざという時のために防災訓練を行っています。

→ 広報あさか 5月号に掲載されました。
カラオケ大会で歌っている画像
その他
カラオケ大会やホタル観賞会なども行い
会員の交流を図っています。
文化部:桜祭り&もちつき大会
東円寺・岡不動尊の境内をお借りし、
さくら祭り&もちつき大会を開催しています。
子ども育成部:タケノコ堀り
東円寺・竹林にて開催しています。
防災部:避難所開設訓練
避難者の受付、パーティションの組み立てなど訓練をしています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入会を希望される方

岡町内会は 岡地区の方ならどなたでも加入できます。
年会費は2,000円です。会費だけで募金など全てを賄っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
加入を希望される方は、下記までご連絡ください。
入会申込書をお届けします。

連絡先  岡町内会 会長 高橋 岳生(たかはし たけお)
             090-8808-4752

町内会館の集会室を使用希望の方は下記までご連絡ください。
連絡先  佐々木忠市 (ささき ちゅういち)
             090-9382-8364


朝霞市社会福祉協議会より
会員募集のお知らせ
(今回より、ホームページだけの閲覧にしています)


盆踊でかき氷を作る画像
運動会の玉入れの画像
流しそうめん大会の画像
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

朝霞市役所 福祉相談課より
民生委員・児童委員の活動について


盆踊でかき氷を作る画像
運動会の玉入れの画像
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。