*御社に新卒で入社された方の志望動機で多いものは何でしょうか?
家族が物流関係で仕事をしていたり、住んでいる地域に物流センターがあったなど、物流の近くで育ってきた方が入社されることが多いです。
例えばおじいさんが物流会社の社長をやっていて、それを小さな時から見てきたという方や、今年の新卒には、お父さんが埼玉県内で物流の会社をされていて、お父さんからアサヒに行って修行してこいと言われたという方がいました。
あとは、弊社のトラックをたまたま見て白にシンボルカラーのオリガミカラー気に入ったという方もいました。他社さんだと〇〇物流と書かれていることが多いんですけど、弊社は
以上の2つをコンセプトにデザインされているこだわりのトラックです。
*中途のドライバー職で入社される方は、どのような志望動機が多いですか?
安定しているとか定年まで働けるといったイメージを持っている方が多いです。あとは、今まで普通の企業に勤めていて、チームで仕事をすることが多かったけれど一人で気楽に働きたいなんて方もいました。
*入社の決め手で多いものは何ですか?
新卒で多いのは福利厚生面や物流インフラ企業という文言に惹かれて入社する決め手になったという方が多いです。
*最近は売り手市場なので普通に「ライフワークバランスはどうですか?」って聞くって話を聞きました。
聞かれることもありますね。ただ今年の新卒で去年と違うのが物流業界一本で絞って就職活動されている学生が多いです。去年は「受かればいいな」といった学生もいたのですが、今年は物流業界で働きたいという意欲のある学生が多かったです。
*先ほどの”周りに物流環境があったから”という方が物流に絞ってきているのでしょうか?
という方もいます。インターンシップに来て、物流ってこういう事をしているんだ、みんなの生活を支えているんだっていうのを見て感じて志望する学生もいます。
*インターンも御社で採用されてらっしゃる?
はい、インターンシップを今年から始めました。現在3名来られて、そのうちの一人はうちで内定をとっています。
*物流拠点から店舗などに向け配送業務を担当する際、より効率的に業務を遂行するためにはどのような事を意識すればよいでしょうか。
安全第一に交通ルールと時間を意識することですね。
*御社なりのノウハウはありますか?
ドライバーマニュアルというものがあります。ドライバーの方が一人一冊ずつ常に持ち歩いています。スピードのことや「〇〇持ったか」といったことが書かれた手帳です。
あとは、ドライバーとして採用された方は、入社して二泊三日の新人研修があります。弊社の研修センターで社会人としてのマナーから車両の特性や構造、会社理念や自車を使った実技研修などしっかり学べて働ける環境が整っています。
*入社してからギャップのようなものはありましたか?
良いギャップはやっぱ福利厚生だと思います。会社として良い仕事は良い休暇からという考えがあり、休みの日を楽しく過ごしていただく為に会社として様々なサポートをしています。
*具体的どういったものがありますか?
抽選で大人気のテーマパークや遊園地、サッカーといった色々なチケットがもらえます。また、お正月に出勤したら別途で手当が支給されたり、誕生日にグルメカードがもらえたり、配偶者の誕生日に花束のプレゼントがあったり、クリスマスに一人一つずつホールケーキをもらえたりと盛りだくさんです。
アサヒロジスティクス株式会社では現在、一緒に働いていただける方を募集しています。主に新卒採用とサービスドライバー、作業スタッフを募集しております。詳しくは画像をクリック!日本の食生活を支える重要な仕事だからこそ、責任感ややりがいがあります。
ご興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。社員一同心よりお待ちしております。私達と一緒に「幸せ」をお届けすることに共感を持てる方は、お気軽にお問合せください。
商号 | アサヒロジスティクス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 横塚 元樹 |
本社電話番号 | 048-788-3901(代) |
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10−17 シーノ大宮サウスウィング16階 |
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10−17 シーノ大宮サウスウィング16階 |