このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

朝読書会でアウトプットを磨こう!

~読むだけで満足したくないあなたへ~

朝読書会の紹介

せっかくなら、今の仕事や生活などに活かせる会にしたい・・!
「朝に読書でアウトプット会」です!

で、ですね。

今回のカフェ会の趣旨は、「アウトプット」です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


みなさん、本は読まれますか?

その本を読んで、得た内容を仕事や生活に活かせていると100%言えるでしょうか?


私は自己啓発やビジネス書が好きで、よく読んでいたのですが、
読み終わって、よし!やる気でた!
・・・あれ、本読んだだけで生活自体は何も変わってない・・・?

こんなことが多かった。。。

本だけではないですが、
インプットだけで終わっていることってめちゃくちゃ多いと思うんです。


ちょっと話が脱線しますが、
仕事やビジネスでうまくいってる人って、コミュニケーション能力が高くないですか?

じゃあ、コミュニケーション能力って一体なんなの?っていうと、

情報のインプット(相手や物から情報を得て自分で内容を噛み砕く)
↓ ↓
インプットしたものをアウトプット(噛み砕いた情報を相手に分かりやすく伝える)


このインプットだけで終わったら何も意味を成しません。
アウトプットしないと、その情報は血肉になりませんし、
会話で言えば、ただ話しを聞くだけ、
もしくは自分の言いたいことを言うだけ、
になってしまいます。。。

相手が何を思っているかを考えずに発言してたら、
円滑なコミュニケーションなんて築けなくないですか?w



だからこそ、
自分が得た情報(インプット)を

噛み砕いて(インテイク)、

発信する(アウトプット)

と言う作業が必要なのでーす!!!


だからこその読書会!

読んだ本を、日常生活や仕事上でどう活かすか?
読んだ情報を自分に落とし込んで
発信してみる、と言う作業、
インプット→アウトプット能力を鍛えるにはもってこいだと思うのです!

みんなでワイワイしながら作り上げる読書会にできたらいいな、と思っております^^



●参加前の準備
・自分の好きな本、紹介したい本を決める(以前読んだ本でOKです)

●当日の流れ
・簡単な自己紹介、アイスブレーキング
・持ってきた本について、発表できるようシートにまとめる

●発表内容
・本を選んだ理由
・本の紹介(ざっくり)
・印象に残ったこと→実生活に活かせる部分を発表
・参加者からの質問
・最後にまとめ



固くならず、アットホームに楽しくアウトプットしあえれば
いいな、と思っております^^

ファシリテーターが盛り上げるので、
朝の有意義な時間になる確率120%!w

ぜひ、皆様の参加をお待ちしております!

朝読書会の様子

主催者大蔵一登



主催者中村美緒

当日のまとめる形式

会の様子

会の様子

現在のプレゼン王の
平野さん

お問い合わせ

メールアドレス

kao523652@gmail.com

大蔵一登まで