決済つきの予約システムが3,940円〜/月


アロマテラピー

資格の費用は?

アロマテラピーの資格を取るには

アロマは独学で学ぶこともできますが、資格を目指すなら『通信講座』『アロマスクール』で専門講師から教わるのが最短ルート。

ちなみにアロマセラピストは無資格でもなれます。アロマの資格はすべて民間資格で、法的に持っていないと働けないものではないからです。

それでも資格を取るメリットはたくさんあって

  • 正しい知識を身に付けられる
  • 知識があることを証明できる
  • 信頼を得ることができる

などあなたのアロマ知識と信用度をUPできますよ!


通信講座
アロマテラピーの資格を取る

<通信講座の費用>
相場5~6万円
通信講座は教材用のアロマセットやレシピ、DVDを見ながらアロマテラピーを学ぶ方法。資格対策講座を受講すれば、スクール同様に通信講座でも資格が取れます。

費用で言えば、通信講座の方がアロマスクールに比べ料金が格安。また教室まで通わなくていいので交通費も節約できますね♪自宅で好きな時間に学べるのも魅力です。

アロマ資格の通信講座
料金が安いのは?

①ヒューマンアカデミー『たのまな』

アロマテラピー検定1・2級対策講座
6ヶ月:54,000円
アロマテラピー初心者でも資格1級を目指せる『合格保証つき』通信講座。テキストだけでは理解しにくい部分も、講義DVDでしっかり習得!教材セットはアロマ基材のほか手作りコスメのレシピ、高品質ホホバオイル300ml、ヒーリングアロマテラピーDVDなどがついて充実の内容。

【目指せる資格】
アロマテラピー検定1・2級

②JREC日本リフレクソロジスト認定機構

看護・介護に役立つリフレクソロジー応用講座
3ヶ月:54,000円
医療や介護・福祉の国家資格有資格者が対象のライセンス取得講座。資格を取得できれば、JRECが定めるサポートケア・リフレクソロジーを行なう技能を有する事を証明できます。資格が無い人でも、ヘルパーさんや家庭での介護に知識を活かすことができます。

【目指せる資格】
JRECサポートケアリフレクソロジストライセンス

③ユーキャン

アロマテラピー検定1・2級対策講座
3ヶ月:55,000円
初心者でも楽しく学べて、アロマテラピー検定1級・2級の合格を目指せます。アロマセットは全20種類の精油、電気式ポット、ビーカー、容器、収納ボックスなど一式を用意。届いたその日からアロマが楽しめます。精油やバスソルトなどは有名アロマ専門店『生活の木』の提供。

【目指せる資格】
アロマテラピー検定1・2級

④日本アロマコーディネータースクール

アロマコーディネーター養成ホームスタディコース
12ヶ月:194,400円
JAS独自のカリキュラムで効率よく学ぶ本格派の通信講座。テキストの座学だけでなくアロマの『体感学習』を大事にした内容で、より専門的なアロマの知識を1年間かけてじっくり身に付けることができます。教材のアロマセットも充実の内容で初心者の人にもおすすめ。

【目指せる資格】
JAA認定アロマコーディネーターライセンス

気になる講座を見つけたら

通信講座はホームページの情報だけだとどんなものかイマイチわからないですよね。一度申し込むと途中でキャンセルもできないので、講座は慎重に選びたいところ。

気になる講座を見つけたらぜひ資料請求してパンフレットを取り寄せてみてください。

  • 修了生の口コミ・感想は?
  • 資格取得にどんなフォローがある?
  • アロマセット教材の中身は?
  • どの講座が一番費用が安い?

という気になる情報を知ることができますよ。パンフレットは無料で取り寄せできるので、気になる講座の資料は申し込む前に目を通しておきましょう!


アロマスクール
アロマテラピーの資格を取る

<アロマスクールの費用>
短期:10~20万円
長期:30~50万円
アロマスクールは経験豊富なアロマセラピストやインストラクターから直接教えてもらえます。基本的なことから教わるので全くの初心者も安心。楽しみながらアロマに触れてください♪

通信講座との違いは『実技』や『体験学習』の多さ。座学で学んだ内容を実際にやってみることで、アロマセラピストとしての感覚を身に付けられます。一緒に学ぶ仲間ができるのも大きなメリットの一つですね。

【一例】
学校ごとの
費用の違い

YMCメディカルトレーナーズスクール
約2ヶ月:44,000円
【コース】
アロマ精油理論コース
【目標資格】
IHTA認定アロマセラピーアドバイザー
キャラアロマテラピースクール
約3ヶ月:176,000円
【コース】
AEAJインストラクター資格コース
【目標資格】
アロマテラピーインストラクター、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピー検定 2級・1級
あしカラダトレーナーズスクール
約3ヶ月:213,840円
【コース】
アロマテラピーコース
【目標資格】
あしカラダ修了証(ディプロマ)
アロマスクールラヴァーレ
約4ヶ月:172,800円+諸経費
【コース】
JAA認定アロマコーディネーター講座
【目標資格】
JAA認定アロマコーディネーター
キャラアロマテラピースクール
約3ヶ月:176,000円
【コース】
AEAJインストラクター資格コース
【目標資格】
アロマテラピーインストラクター、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピー検定 2級・1級
スクールは通信講座より費用が割高。また通学期間や学習内容により料金が大きく異なります。

資格を取ったあと趣味としてアロマを楽しむのか?アロマセラピストとして就職や独立を目指すのか?目的をキチンと決めてスクール選びをするのがポイント。

じっくり比較して
費用を安く抑えよう

スクール選びはなるべく時間をかけて比較しましょう。どんな学校か調べないと自分の想像と違うことがありますし、便利なフォローシステムを知らずに利用してないこともあります。

資料請求してパンフレットをよく読み込み、自分にピッタリ合った講座を見つけて下さいね♪



アロマを始めるのに必要な
道具の値段

エッセンシャルオイル(精油)
値段:1,000~3,000円
アロマテラピーはこれが無いと始まりません!ラベンダーやオレンジ、ゼラニウムやティーツリーなど様々な香りがあります。アロマオイル専門店で手軽に手に入ります。値段はエッセンシャルオイルの種類により幅があります。
精製水
値段:100円前後(500ml)
アロマスプレーを作るときに使います。ドラッグストアやネット通販から購入することができます。値段はミネラルウォーターとさほど変わりません。
キャリアオイル
値段:1,000~2,000円
マッサージオイルを作るのに使います。エッセンシャルオイルは原液だと肌に刺激があるため、キャリアオイルで希釈(うすめる)します。アルガンオイル・ホホバオイル・オリーブオイル・スクワランなど数十種類あり、値段も幅があります。
無水エタノール
値段:1,200円前後(500ml)
精油(エッセンシャルオイル)の片付けや、ローションを作るときの基材などに使います。精油は水に溶けないため、スポイトやガラス容器を洗うために無水エタノールが必要です。
蜜蝋(みつろう)
値段:700~800円(50g)
蜜蝋とは、ハチの巣からハチミツを取った後に残る蝋のこと。クリームを作りたい人は蜜蝋が必要になります。アロマ専門店や『生活の木』『東急ハンズ』などで手に入ります。
ビーカー&ガラス棒
値段:ビーカー500~600円
   ガラス棒150~200円
エッセンシャルオイルとキャリアオイルを混ぜ合わせるのに使います。ガラス以外の材質だとエッセンシャルオイルの原液に負けて溶ける可能性があるので、ガラス製がおすすめ。手入れも楽です。アロマショップや雑貨店で購入できます。
遮光ガラス瓶
値段:200~300円
マッサージオイルを作ったあと、保存しておくための瓶です。オイルは日光で変質するため、遮光のものを選んでください。アロマ専門店やネット通販で購入できます。
アロマストーン
値段:300~1,000円
素焼きの陶器や石膏でできたストーン。エッセンシャルオイルを垂らして香りを楽しむのに使います。値段がリーズナブルなので、いくつか数を持っておくと楽しいですよ。
アロマディフューザー
値段:4,000~10,000円
アロマポットやアロマランプと違い、火を使わず電動でアロマオイルの香りを拡散できます。様々なメーカーから発売されており、ロフトや無印良品、ヨドバシカメラ、ビッグカメラなど市販している店舗も多数。お値段もピンキリです。
精製水
値段:100円前後(500ml)
アロマスプレーを作るときに使います。ドラッグストアやネット通販から購入することができます。値段はミネラルウォーターとさほど変わりません。

道具を揃えるのが難しいときは

道具をすべて揃えると、一式で約1万5千円~2万円前後。しかし、やはり費用が一番かかるのはエッセンシャルオイル。消耗品なうえ種類も非常に多いので、こだわって集めだすと2~3万円かかることもあります。

初めてアロマテラピーを学ぶ人は『生活の木』などから発売されているアロマオイルのセットから始めてみましょう。10種類ほどのエッセンシャルオイルが少量ずつ使えて2~3千円で購入できます。自分の好みの香りや、オイルの効能の違いを楽しんでみてください。

通信講座の教材セットもお得

最初から全部揃った状態でアロマテラピーを始めるなら、資格も取れるアロマ通信講座がお得。教材に含まれる『アロマセット』を使えば、自分で買い集めなくてもすべて必要なものが揃っているんです!

例:ユーキャンのアロマセット

  • 精油 3ml×10本
  • 精油 1.5ml×7本
  • 精油 0.3ml×3本
  • 電気式アロマポット
  • スイートアーモンドオイル
  • ホホバオイル
  • 石けん素地
  • カオリン
  • グリセリン
  • 重曹
  • ミツロウ
  • バスソルト
  • ラベンダー(乾燥) 
  • ビーカー
  • かくはん棒
  • 遮光瓶2本
  • ガラススプレー
  • クリーム容器
  • ネームラベル
  • 試香紙
  • 収納ボックス
普通に買い集めればかなりの手間と費用がかかる道具が、受講申し込みだけで教材とともにスタートセットとして貰えます。

もちろんユーキャン以外の通信講座も、初心者さん向けに魅力的なアロマセットを用意しています。独学であれこれ集めるより、時間もお金も節約できますよ♪


全国有名アロマスクール
料金一覧表

北海道・東北の
アロマスクール

―北海道―
◆イデアアロマスクール(札幌市中央区)

・JAA認定 アロマコーディネーター講座
 (費用:129,600円
・アロマセラピスト講座
 (費用:233,280円

◆ティアライズ札幌新川本校(札幌市北区)
・ドイツ式フスフレーゲ
 (費用:350,000円

―宮城県―
◆YMCメディカルトレーナーズスクール 仙台校(仙台市青葉区)
・アロマ精油理論コース
 (費用:44,000円

関東の
アロマスクール

―埼玉県―
◆東京MTC学院 大宮校(さいたま市大宮区)
・アロマリフレコース
 (費用:365,040円

―千葉県―
◆東京MTC学院 船橋校(船橋市本町)
・アロマリフレコース
 (費用:365,040円

◆アロマスクールラヴァーレ 船橋校(船橋市本町)
・NARD JAPAN認定アロマテラピーベーシックハウスケア講座
 (費用:48,600円
・プチアロマインストラクター養成講座
 (費用:129,600円
・JAA認定アロマコーディネーター講座/資格受験対応
 (費用:172,800円

―神奈川県―
◆東京MTC学院
 ①横浜校(横浜市西区)
 ②武蔵小杉校(川崎市中原区)
・アロマリフレコース
 (費用:365,040円

◆アロマスクールラヴァーレ 横浜校(横浜市中区)
・NARD JAPAN認定アロマテラピーベーシックハウスケア講座
 (費用:48,600円
・プチアロマインストラクター養成講座
 (費用:129,600円
・JAA認定アロマコーディネーター講座/資格受験対応
 (費用:172,800円

◆あしカラダ トレーナーズスクール 横浜校(横浜市西区)
・アロマテラピーコース
 (費用:213,840円

東京都内の
アロマスクール

◆YMCメディカルトレーナーズスクール 新宿本校(新宿区西新宿)
・アロマ製油理論コース
 (費用:44,000円
・ アロマオイルトリートメント1級コース
 (費用:224,000円

◆自然療法の国際総合学院 IMSI(渋谷区神宮前)
・大切な人のために学ぶ アロマセラピー 3Dayコース
 (費用:32,400円

◆アロマスクールラヴァーレ
 ①池袋校(豊島区西池袋)
 ②銀座校(中央区銀座)
 ③新宿校(新宿区西新宿)
・NARD JAPAN認定アロマテラピーベーシックハウスケア講座
 (費用:48,600円
・プチアロマインストラクター養成講座
 (費用:129,600円
・JAA認定アロマコーディネーター講座/資格受験対応
 (費用:172,800円

◆aroma therapy school Profumo#1171 新宿校(新宿区余丁町)
・JAA認定アロマコーディネーターライセンス資格取得認定講座
 (費用:199,800円

◆あしカラダ トレーナーズスクール 新宿校(新宿区歌舞伎町)
・アロマテラピーコース
 (費用:213,840円

◆日本アロママイスタースクール 新宿校(新宿区西新宿)
・トータルボディセラピストコース(IBCA資格対応)
 (費用:350,000円

◆東京MTC学院 
 ①北千住校(足立区千住1)
 ②池袋校(豊島区西池袋)
 ③代々木校(渋谷区千駄ヶ谷)
 ④新宿校(渋谷区千駄ヶ谷)
 ⑤吉祥寺校(武蔵野市吉祥寺)

・アロマリフレコース
 (費用:365,040円

◆東京療術学院(渋谷区代々木)
・整体+アロマテラピーコース 【奨学金対象】
 (費用:1,076,560円

◆ウィルワン整体アカデミー 代々木本校(渋谷区代々木)
・トップセラピストコース
 (費用:105,000円

東海の
アロマスクール

―愛知県―
◆YMCメディカルトレーナーズスクール 名古屋校(名古屋市中村区)
・アロマ製油理論コース
 (費用:44,000円
・ アロマオイルトリートメント1級コース
 (費用:224,000円

◆ブルームーンセラピストスクール 覚王山(名古屋市名東区)
・アロマオイルリフレクソロジー講座
 (費用:50,000円

近畿の
アロマスクール

―大阪府―
◆YMCメディカルトレーナーズスクール 大阪・梅田校(大阪市北区)
・アロマ製油理論コース
 (費用:44,000円
・ アロマオイルトリートメント1級コース
 (費用:224,000円

◆キャラアロマテラピースクール 大阪梅田校(大阪市北区)
・ホームケアコース
 (費用:77,000円
・AEAJインストラクター資格コース
 (費用:176,000円
・CaRa認定アロマセラピストコース
 (費用:256,000円
・IFA国際アロマセラピスト資格対応コース
 (費用:960,000円

◆ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー 大阪校(大阪市北区)
・アロマライフ入門講座
 (費用:86,400円
・アロマテラピーインストラクターコース
 (費用:199,800円
・JEA認定アロマセラピスト養成コース
 (費用:493,560円

◆日本アロママイスタースクール 大阪本校(大阪市北区)
・トータルボディセラピストコース(IBCA資格対応)
 (費用:350,000円

◆東京MTC学院
 ①梅田校(大阪市北区)
 ②難波・心斎橋校(大阪市中央区)
・アロマリフレコース
 (費用:365,040円

◆Utataneyaリラクゼーションカレッジ(大阪市北区)
・プロセラピスト育成コース
 (費用:324,000円

◆JOTメディカルアロマカレッジ 大阪校(大阪市北区)
・メディカルアロマセラピストコース
 (費用:375,840円+諸経費

◆Eterno Bela  エテルノベーラ(大阪市西区)
・通常講座、短期集中講座、通信講座から選択
 (費用:150,000円
―京都―
◆ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー 京都校(京都市下京区)
・アロマライフ入門講座
 (費用:86,400円
・アロマテラピーインストラクターコース
 (費用:199,800円
・JEA認定アロマセラピスト養成コース
 (費用:493,560円

―兵庫―
◆キャラアロマテラピースクール 
 ①神戸三宮校(神戸市中央区)
 ②姫路駅前校(姫路市西駅前町)
・ホームケアコース
 (費用:77,000円
・AEAJインストラクター資格コース
 (費用:176,000円
・CaRa認定アロマセラピストコース
 (費用:256,000円
・IFA国際アロマセラピスト資格対応コース
 (費用:960,000円

◆日本アロママイスタースクール 神戸三宮校(神戸市中央区)
・トータルボディセラピストコース(IBCA資格対応)
 (費用:350,000円

九州・沖縄の
アロマスクール

―福岡県―
◆YMCメディカルトレーナーズスクール 福岡校(福岡市中央区)
・アロマ製油理論コース
 (費用:44,000円
・ アロマオイルトリートメント1級コース
 (費用:224,000円

◆IMA国際メディカルアロマ協会(福岡市南区)
・IMA国際メディカルアロマセラピスト認定講座
 (費用:78,000円

◆ROKKA SCHOOL(福岡市博多区)
・リラクゼーションセラピスト講座
 (費用:280,000円