フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
子供の努力に報いる為、私達大人は先人たちの想いの大事な部分を今の時代に合わせて伝え、様々な教育を通して子供達の可能性を伸ばしてあげる事が重要です。そして、子供たちが今までの常識に従うだけでなく、色々な角度から疑問を見つけ、自ら学び、そして体験する事で、これからの未来を生き抜く力を身に付けて欲しいと思います。
最後に周年事業にご支援いただきました皆様に深く感謝申し上げると共に、有田小学校がこれからも歴史を重ねていく事と皆様の更なるご活躍を心より祈念させて頂きます。
Ⅰ.初代校長江越先生や創立当時の方々の子供達への想いを今の時代に合わせ、子どもたちに伝えること
Ⅱ.この記念事業を通じて、未来を生きる子供たちのために、成長の機会や気付きを与えること
Ⅲ.佐賀県最古の小学校として、子供・学校・保護者・地域の方へ心に残るイベントを実施し、母校や有田町に愛着を持ってもらうこと1.大正時代にドイツから来たピアノ『シードマイヤーによる10minutesコンサート』開始
・ピアノ『シードマイヤー』を玄関ホールにて展示開始
・毎週火曜日 昼休みの時間に子どもたちや先生、保護者が弾ける学校板ストリートピアノとして活動開始
・毎月1回不定期 ゲストによる10minutesコンサート開催