このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
073-423-4616
受付時間:8:00~20:00

 

安楽寺の樹木葬

宗旨宗派問わず、どなたでもご利用できます。
ご見学ご相談は予約制です。

和歌山市中心地でアクセス良好
(JR紀和駅近く、バス停近くにあり)
開創300年のお寺です

[新設]ペットと樹木葬

ペットと一緒に入れるお墓が完成

[ 安楽寺の樹木葬 ]

樹木葬は5万円より納骨できます


和歌山市中心部にあたり、大阪南部からもアクセスが良いところにあります。

「樹木葬」には合同スペースと個別スペースがあり、また「納骨堂」も完備しており、事情に合わせて納骨場所を選べます。

樹木葬の納骨方法は2種類

合同供養と個別供養

合同供養
ご遺骨は布の袋に移し、大きな納骨スペースにお納め(合祀)いたします。
個別供養
ご遺骨は布の袋に移し、家族や大切な方だけ、個別でお納めいたします。
個別供養
ご遺骨は布の袋に移し、家族や大切な方だけ、個別でお納めいたします。

合同供養

合同供養の納骨 1霊 5万円
管理費不要、永代供養付き
永代供養を含む
 春彼岸、盆、秋彼岸のお供養を含みます

納骨法要を含む 
 納骨をする日に法要(お供養)を行います
 
骨壺から布袋に移し替え、合同納骨します

個別供養

個別供養 1区画 38万円
管理費不要、永代供養付き、墓石代含む
1区画に何人でも納骨可能です
(内訳)
 使用料 33万円
 法要料 1万円
 墓石代 4万円

・1区画の納骨人数に制限はございません
・使用料に永代供養が含まれています
(春彼岸、盆、秋彼岸のお供養)
・納骨当日に法要(お供養)を行います
・オリジナルの墓石を作成します

個別供養の特徴

オリジナル墓石
墓石は3種類から選べます
黒、青、ピンク
正面の文字は
①○○家之墓
②夫婦や家族の名前(1〜2行)
③戒名(1〜2行)
④好きな漢字(慈愛、誠など)
など。自由なレイアウトと色付けが可能です。

側面には「建立日と施主名」が入ります。
合祀までの期間

最初の納骨から33年後に合祀となります。

但し、最後の納骨から10年間は合祀しません。

また、合祀予定日の後に納骨計画がある場合は、
合祀しません(申告が必要)

お問い合わせはこちらまで

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
073-423-4616
[新設]ペットと樹木葬
合同供養と個別供養があります
[合同供養]
お一人 5万円
ペット1霊 2万円

[個別供養]
1区画 43万円
※1区画に何人でも、ペットも一緒に納骨できます。

使用期間、墓石の色等、詳細は樹木葬と同じです

---------------------------------------------

納骨堂

毎日お参りで賑わう、みんなのお墓


「樹木葬」と「納骨堂」
安楽寺では納骨方法が選べます。

納骨堂は毎日お参りが絶えず、
いつも綺麗なお花が供えられています。

納骨方法は棚式



[棚式]
13 年間、壺のまま棚にお祀りし、お供養いたします。
手にとることも可能です。
13 年後は、納骨堂下部の土(カロート)へ埋葬いたします。

[隣同士]
夫婦や親子で『仲良く隣同士』に収められます。

[お参り]
普段のお参りは扉の外からお参りください。
ご希望であれば納骨堂を開錠し、状態をご確認いただけます。

[宗旨・宗派不問]
宗旨・宗派問わずご利用いただけます。

明瞭な料金

[納骨料]

(小)5万円

(中・大)7万円

管理費不要。納骨当日の法要料を含みます。

詳細は、安楽寺ホームページまで

https://www.anraku2.com/skeleton.html

お問い合わせはこちらまで

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
073-423-4616

安楽寺の様子

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

墓じまい

ご先祖様を大切にお祀りするために

墓石を処分し、
お骨を安楽寺へ納骨します

[墓じまい 1件 10万円〜]

別途、石材店作業代が必要です

安楽寺ではお悩みの解決のため、一緒に考え、
納得できるお供養方法を提案させていただきます。

詳細は、墓じまい特設ページまで
https://anraku2.hp.peraichi.com/hakajimai

永代供養

末長いお供養のために

お位牌を本堂内にお祀りします

[永代供養 基本料 10万円]

管理費不要

より手厚いお供養も可能です。
お仏壇の処分(閉眼)のご相談も受け付けております。

詳細は安楽寺ホームページまで
https://www.anraku2.com/eternal-memorial.html

住職より

ご事情に合った永代供養、納骨方法をご提案いたします。

永代供養 納骨 樹木葬 墓じまい 仏壇閉眼 など
お墓のこと、お仏壇のこと。
各家庭環境がそれぞれ違うことと同じで、お墓や納骨の悩み、お仏壇の悩みは各家庭でそれぞれ違います。
安楽寺では、各家庭環境やご予算に合ったお供養の方法、納骨や墓じまい、永代供養を提案させていただきます。

ご相談の流れ

STEP 1
お問い合わせ
お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
その際、永代供養・樹木葬・納骨・墓じまいなど、どのようなご相談かお伝え下さい。
STEP 2
ご見学、ご相談の日程調整
ご希望の日時を教えてください。
住職の都合と照らせ合わせて、日程を決めます。

※お寺の行事や法事によって、ご要望に添えない場合がございます。
STEP 3
現地見学、ご相談
樹木葬や納骨堂、永代供養など、実際にご覧いただき、説明させていただきます。
費用面など、分かりやすくお伝えいたします。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせはこちらまで

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
073-423-4616
大阪南部の 和泉市 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市
和歌山県の 和歌山市 岩出市 紀の川市 橋本市 海南市 有田市
湯浅町 広川町 由良町 御坊市 田辺市 など

永代供養 墓じまい 納骨 樹木葬 お葬式 水子供養
安産祈願 虫封じ(虫きり) 人生相談 など

近隣市町村から多くの方にお越しいただいております。

安楽寺へのアクセス

和歌山市内中心部にございます。

安楽寺
〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島801
電話 073-423-4616

安楽寺のアクセス情報

◆受付時間 8:00~20:00

◆アクセス
〈電車でお越しの場合〉
JR紀勢本線 紀和(きわ)駅から徒歩5分
※紀和駅は、JR阪和線「和歌山駅」と南海本線「和歌山市駅」を結ぶ電車の中間駅です。

〈バスでお越しの場合〉
和歌山バス「嘉家作(かけづくり)」より徒歩2分
和歌山バス「東仲間町(ひがしちゅうげんちょう)」より徒歩5分

http://www.wakayamabus.co.jp/rosen/

〈お車でお越しの場合〉
阪和道「和歌山インター」又は「和歌山北インター」から15分

駐車場完備

資料請求・見学予約・お問い合わせ
(お電話でも結構です)

安楽寺ホームページのフォームにて、お問い合わせ下さいませ。

お問い合わせはこちらまで

〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島801
電話 073-423-4616
受付時間 8:00〜20:00
ホームページ
https://www.anraku2.com/