決済つきの予約システムが3,940円〜/月
<Photo by 戸高元太郎.>

プレゼンス
熟成コース

アムリタ"熟"
開花の、その先へ 

2019年4月
第4期開講

【おかげさまで満員となりました!】
ありがとうございました。


イベント情報

  • 2019年2月4日(月) 20:30~ ライブ配信(配信終了)
  • 2019年2月9日(土) 13:30~
    「横浜・元町をアムリタと一緒に散策してお茶しよう」(募集終了)
  • 2019年2月4日(月) 20:30~ ライブ配信(配信終了)



プレゼンス
熟成コース

塾ではない
アムリタ“熟” 

キーワードは
開花の、その先へ

過去3回コースも満員御礼で大好評
2019年度も第4期が4月より開講します!

プレゼンス熟成コース・アムリタ“熟” 
キーワードは【開花の、その先へ】 


これまでさまざまな経験(自己成長のためのワーク等)を
積まれてきた人たちが、
今度は外の世界に向けて自らの存在を
現してゆくプロセスに立ち会ってまいります。


このコースは、
どのように自己表現すべきか、

といった“How to”を学べば「良し」
という場ではありません。


アムリタ映蓮が創りだす、
溢れだすスペースで

毎回オリジナルに富んだ
ワークをしていくことで、

プレゼンス(在り方)が熟され、
自然とあなたが“現れて”いくことを、

五感を通して
認知してけるようデザインされています。


全6回(最終回のみ2daysで実質7回)の
コースを通して

あなたのBe(在り方)が熟し、
あなたらしいDo(行動、表現)が
自然なかたちで現れてゆくことでしょう。


さらに受講生ひとりひとりの
“体現”のプロセスを随時記録して
“可視化”していくことも
本コースの大きな特徴です。


毎回の講座のテーマに沿った
スピーチやプレゼンテーションを動画撮影し、
Facebookの専用グループページに
アップロード。

半年にわたり自らのありのままの姿を
客観的に見つめていくことに
チャレンジしていただきます。


その他、SNSを活用したライブ配信や
写真撮影などを通して

過剰な自意識から自由になり、
健全な向上心を育んでいけるよう
さまざまな角度から
受講生の取り組みをサポートします。


その際、テレビ報道出身で
生中継リポートを得意とする
アムリタからは

日進月歩するライブ配信技術を
イチ早く取り入れた
最先端の「やり方」はもちろん

その人が最も自然に
カメラや聴衆の前に立っていく「在り方」の
重要性について熱く語られることでしょう。


これまで、さまざまなプログラムを通して
自らの内面を見つめてきた人たちが
さらに一歩進んで視野を広げ

外の世界からの自分を客観的に
徹底的に見つめて受容していく
その上で自分を世界に現していくことができる

パワフルなコースが2019年度も開講します!

アムリタ映蓮
プロフィール

その人らしい魅力と存在感を探求する
女性性開花プログラム、
AFP(Art of Feminine Presence)の
日本人初の認定ティーチャー
および講師育成トレーナー。

元フジテレビ・アナウンサー、
報道記者、番組ディレクター。


存在感ある人物への取材や
ドキュメンタリー制作を通して、
人の生き様や「在り方」への
興味を持ち続け、

円熟した人の魅力とは、
その人の「欠点」や「傷」が
生かされることと
関わりがあることに着目。


フジテレビ退社後、
腰痛を気功で治したことをきっかけに、
アメリカにてエネルギーヒーリングや
セラピーを学び、

インナーチャイルドセラピーや
カウンセリングの他、
コンプレックスを乗り越えて
ハートでコミュニケーションする
スピリチュアル英会話などを提供してきた。


また、女性性の時代がやってくると
早くから感じ取り、ダンスワークや
女性性のワークに取り組む。

特に現在はAFPを通して、新時代の
フェミニン・リーダーシップの探求や
女性に生まれた喜びの表現に
情熱を注いでいる。


ブログ: 天空の抱擁 
http://celestialembrace.blog49.fc2.com




"熟"長アムリタ映蓮からの
メッセージ



成功や成長ではなく成熟や熟成、
指導ではなく始動という観点

人生では、時間の経過と共に、
すべてが熟していく。


 人から見て、
羨ましいと思われるような
経歴や業績、環境、生活よりも、

失敗や苦労をした経験の方が、
世界や人間への眼差しを
柔らかく心地良いものにする、
と感じる。


 その柔らかさや味わいが、
「熟す」ということだと感じるのだ。


 逆に、マイナスな経験を
いつまでもネガティブな意味でしか
捉えられないと、
年を重ねて、腐って行くのだと思う。


 熟すという観点で見つめると、
腐ってしまうような経験も、
苦い、不味い経験も
すべてが、ブレンドされて、
味わい深さとなっていく。


 そしてそれは、やがて発酵し、
発光していくこととなるのだ。


 「腐敗」と「発酵」の違いは、
それを見守る目があるか否か。


 放っておかれて、
無きものとされて、
そのまま忘れられれば腐っていく。

 すべて知っていること、
気付いていること
認めて見守っていること。


 アムリタ”熟”では、
「成功」や「成長」などにつきまとう、
「上に向かう」イメージではなく、

どこまでも深みを増すプロセス、

「成熟」や「熟成」として、
「大人達」が自らを、
そしてお互いを、
ジャッジなく見守る。

 見守ることが、熟成を促すことだ、
と信頼して見守る。


 すると、
いわゆる「指導」はないのに、
自らが動き出し、一歩を踏み出す
「始動」が自然発生的に起きていく。


 これを目撃できる至福。 

それが自分にも起きる至福。

 それが、アムリタ”熟”。


 アムリタ自身のアムリタ”熟”も、
健在なり。


 共に熟す熟成/”熟”生諸君、
集まれ〜♪



<Photo by 戸高元太郎.>

2018年 第3期  "熟"生たちの声

●アム”熟”を受けてどんな変化があったか。
自分がどう感じているのか?自分がどうしたいのか?に耳をすませるようになってきた。自分の今を自分がジャッジしない、相手もジャッジしない、ように少しづつなってきた。あと、人との関わりの中で、勝手に自分が思ってしまうことを「あぁ、そういう感情が湧いてくる自分がいるなぁ」と少しひいて眺めることができるようになりました。湧いてくる感情にトリガーされにくくなり、以前よりくつろぎながら人とつながれるようになってきたかな。

●アム”熟”の何がよかったか。
10人という限られた器の中で、お互いの熟成、変化を感じあえるのがとてもよかったです。大半がAFPを通じて知っている人たちで最初から安心してくつろいだ状態から始めれたのもとてもよかったことです。そして、勇敢な新しいメンバーがいたのもとてもよかった!

●アム”熟”の唯一無二の魅力は何か。
アムリタの「押し付けない、見守ってくれているホールド力」の中で徐々に、でも着実に、勇敢に変貌していく仲間をお互い見届けるのはとてもパワフルなプロセスでした。自分自身の変化は意外と気づかないものですから。

●アム”熟”をオススメしたいのは、どんな人か、なぜ勧めたいのか。
自分の中にある本当の自分自身をあらわしていきたい人。人との関わりの中で、大人になる過程で身につけた、「生きていくための戦略」=殻のようなものをそろそろ心地わるく感じ始めている人。
 
第3期”熟”生 深谷朋子

➡ アムリタ熟長から見た深谷朋子さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

変化したこと。 

小さな頃から大好きで、大切な構成要素でもある『うたとおどり』。

中学の頃、歌のテストで全身が固まり、音が変、声がでないという体験をしてから、ひとりの場所なら大丈夫なのに、人前にでたトタン 、ちいさくカチコチになって歌えなくなった。それが、また自然に、のびのび、ドドーンとうたいおどれるようになったこと(笑)空のように、海のように、風のように!!

…でもなぜ!??ふーしーぎー!!!ww(気になるひとはアム熟へGOだよ!笑 その秘密はちょっとここでは明かせないぜ!!w)

『Gift of Imperfection』『はだかのわたしであらわれる』『勇気』まだ道半ば。熟成はつづく。まだまだのびしろしかないことが、たのしみです。

第3期"熟"生 はなお(橋本尚子)

➡ アムリタ熟長から見たはなお(橋本尚子)さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

●アム”熟”を受けてどんな変化があったか。
私は、アム熟がどういうものかを本当は良く分かっていずに、ただ楽しく自由にノビノビ自分らしくいれそうだと思って申し込んだ。楽器演奏のコミュニティで一緒だったアムリタの姿がそうだったからという理由で、そんなアムリタの熟であればきっと楽しく面白く自分らしくいれるんだろうなと思ったのだ。だけど実際はそんな予想を遥かに上回り、とっても楽しいのはもちろん、そのままの自分でいれ自分の中の自由を感じ表現もできるようになった。これまでの自分の殻を破る時に生まれた抵抗さえ、温かく見守ってくれる仲間の元で安心して眺めたり受け止めることができた。自分一人でチャレンジするのでは突き当たる限界も、アム熟の仲間がいてその器があったからこそ、超えて自分の中の新しい扉を開くことができた。本当に感謝で、参加して良かった☆

●アム”熟”の何がよかったか。
あまり良く分からずに入った熟だったけど、誰も何も色々問い正したり押し付けたりすることはなく、最初から当たり前にそこにいたように接して受け入れてくれた仲間たちがいたこと。熟長も塾生も、アム熟は本当に温かく楽しく心地良く、共に満ち溢れる器だったこと。(だからか、毎回アム熟に参加する私を家族も心良く応援してくれた)

●アム”熟”の唯一無二の魅力は何か。
アム熟の魅力はたくさんある。けれど、そのままの自分でいれる、それを安心安全なアム熟という器の中で表現し、互いに楽しんで皆が輝いていく変化を見届けれることが何よりの大きな魅力だった。

●アム”熟”をオススメしたいのは、どんな人か、なぜ勧めたいのか。
自分らしくありたい人、自分らしささえも脱ぎ捨てたい人、そして自分でもまだ見ぬたくさんの可能性を知り楽しみたい人、何か分からないけど自分の中の勇気が欲しい人にも勧めたい最高の熟。
 
第3期”熟”生 渡辺淑子

➡ アムリタ熟長から見た渡辺淑子さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

動画の撮影の次の日に寝込んでしまった私は、人の前に立つことが楽になることはこれからの自分にとって素晴らしいプレゼントになると思って参加しました。

熟 いうこだわりのもと綴れる6回の集いで、自分に向ける眼差しが変わってきたことはもちろん、その自分に向ける暖かい眼差しの中で、今まで受け入れられなかった自分の側面を受け入れてその自分でいられるようになってきました。

私の場合は、受け入れられなかった側面として発見されたのは

  おばちゃんキャラ。エンターテイナー。

そんな自分がいるのだなあと思ったし、その自分で存在してみたら以外と自分の中のJOYが感じられる!

人前に立ちたいっていう強い気持ちではなくて、そんな機会が巡ってきたら楽にできたらいいなというスタートだったけれど、終わってみたら、場をリードするということが自然なことになってきています。

アムリタ熟の始まりは、ファシリテーション講座の依頼から始まっていると聞いています。自分の中の様々な側面を丸ごと受け入れていくことは、外側で起きる様々なことを受け止める器を大きくしてくれることでもある。ファシリテータ、コーチ、リーダーの方にもおすすめです。

第3期"熟"生 加藤あい

➡ アムリタ熟長から見た加藤あいさんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

アムリタ熟は私にとって、今までの自分を丸っと受け止めた上で一歩踏み出す勇気を後押ししてくれて、これからの自分に希望を見出すことができた、そんな宝物のような時間であったし、今もアムリタ熟生であることを誇りに思っています。

塾ではない"熟"

そこがまた素晴らしくあり、before熟の私は、この日本という国で生きていて、年を重ねていくごとにある種のあきらめや、生きづらさ、なんともいえない、やるせなさを感じることが多くなったように思っていました。

10代20代の頃は、身体も元気でバイタリティに溢れていましたが、徐々に…無理が出来なくなり。職場ではお局様と呼ばれるポジションになって、責任ばかり重くなり…両親ともに他界して、一人ボッチになってしまった私は…これから先、いったいどうすれば良いんだろう?と途方に暮れていたのです。

そんな私が塾ではない"熟" を経て 、after熟の私は、積み重ねる時間や経験が、自分を熟成させ、よい具合に美味しくなっていける。と捉えるなら年を重ねることが、こんな素敵なことはない、と思えるようになりました。

ファシリテーターのアムリタさんが、ホールドしてくださる器は、とても自由で、あたたかく、優しさに溢れていました。そんな安心感の中で、自然と自分を開放することが出来ていました。

もともと人前に出る事が苦手で、自分の写真も嫌い、顔を写してライブ配信なんて、とんでもない!と思っていた私ですが、『アムリタ熟』は、自分の幅を広げたくて参加を決意しました。

熟成過程で、今まで無かった事にしてきた、幼い頃の自分の記憶と向き合う事ができて、影だった部分にいつの間にか光があっていました。

人形のようだと言われる事が多かった私は…あ〜自分にどれだけ我慢を強いてきたんだろう、感情を閉じ込めてきたんだろう…と自分を抱きしめたくなりました。

最終プレゼンテーションが終わる頃には、以前より遥かに正直に、表す事を自分に許して、ダンスやライブ配信など通じて、自分を表現することが、心から楽しめるようになっていました。

自分自身の人生をより深く味わいたい。開花のその先に進んでいきたい。そんな方にお勧めです。

第三期"熟"生 Sahasa(蒼生祥子)

➡ アムリタ熟長から見たSahasa(蒼生祥子)さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

アムリタ熟への参加を決めた理由のひとつに、第2期生の方が言っていた「健全な自意識」がどんなものなのかを体験してみたい というのがあった。

人前で話すことが苦手で、集まりの場では自己紹介すらしたくなかった私が、今ではライブ配信をしたり、声だけのブログで気ままに自分の思いを話せるようになった。
こんな自由な自己表現が出来るようになるとは、最初は想像すらしていなかった。

回を重ね、自分への眼差しが愛のある眼差しに(自然に)なっていくと、それも自然に出来るようになっていた。

本当に不思議でパワフルなプログラム!

全てを受け取めて、いつも大きな〇をくれるアムリタと、そのままの私をあたたかく見守ってくれた熟生のみんな。
みんなのおかげで、今まで出て来られなかった自分が安心して出て来られるようになりました。

これからの私の人生に希望と勇気をくれたアムリタ熟だったと思います。

第3期”熟”生 友好祐子

➡ アムリタ熟長から見た友好祐子さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

アム熟の半年間の全回は終わってしまったけれど、私の中では、まだ熟成が進んでいます。

参加したきっかけは、「ジャッジがなくなるよ」と聞いて、ジャッジメントでボコボコにする自意識過剰な自分をやめたかったからです。

苦しい経験ばかりにエネルギーを注ぎ、ネガティブな意味に捉えがちだった私は腐っていったかもしれないのに、熟成へ変容し、私は救われました。

私にとって、各回のテーマに取り組む度に、無意識の抵抗が起こり、苦しくなったり、わからなくなったりしていました。それでも、ありのままを現して、見守ってくれる器(仲間たちと、超塾長といつも細やかに支えてくれたアジャンタ)があって、熟成のスピードは加速しました。そして、それはとても自然に無理なく、ふときづいたときには、現れていました。

黙殺したい過去でさえも、私を支えてくれていると思えるようになるとずいぶん楽なんです。抵抗さえも守ってくれていたんだと気づくようになると楽なんです。
穏やかばかりではなく、波立つこともありますが、
日々、自由になる自分を感じています。

第3期”熟”生 松本文子

➡ アムリタ熟長から見た松本文子さんの熟成プロセスはこちら。是非ご一読ください!

●アム”熟”を受けてどんな変化があったか。
「今ここ」にいる自分の感覚や感情に気付くことができるようになりました。気付いて、その後どうしたいのか?という自分の意思で行動を選択できるようになった。嫌なものは嫌、やりたいことはやりたい。そんなシンプルなことができるようになった結果、私は、私のままでいいのだ、大丈夫なのだ、という深い感覚を自分の中心に据えることができたように感じます。

●アム”熟”の何がよかったか。
見守り合う仲間がいてくれたこと。安心安全な場で、1ミリも自分をごまかすことなく、醜い部分も洗いざらい表現してみる、ということが大人になって初めてできました。その上で人と繋がり合えるんだという信頼と安心は、これからも私の土台となって大きな勇気になってくれます。

●アム”熟”の唯一無二の魅力は何か。
体感として「わかり」、自然に「できる」ようになること。理論や理屈ではなく、思考で理解するのではなく、身体に染み入って「わかる」ということ。これは今まで参加してきたたくさんの講座にはなかったことで、でも私がずっと探していたこと。本当にすごい!の一言です。唯一無二!

●アム”熟”をオススメしたいのは、どんな人か、なぜ勧めたいのか。
頭でグルグル考え続けて「わからない!できない!」と感じている方。いつまでも「自分はまだまだだ…ダメだ…」と思っている方。思考で理解するのではなく、身体で表現していくことを通じてたどり着ける世界があるということが分かるから。

第3期”熟”生 白鳥未緒(第4期事務局)

<Photo by 戸高元太郎.>

第4期アムリタ“熟”
プレゼンス熟成コース

【開催概要】
【おかげさまで満員となりました!】
ありがとうございました。


【会期】
2019年4月〜9月
(6ヶ月間)

第1回 4月13日(土) 
第2回 5月11日(土)
第3回 6月8日(土)
第4回 7月20日(土)
第5回 8月24日(土)
第6回(合宿) 9月28日(土)・29日(日)


【コース受講料】
全6回(半年間コース)分として
220,000円

★★★

★3/13まで早割価格★

3月13日(水)までに
お申込み&お支払いの場合

通常価格 220,000円
★早割価格 198,000円★が
適用になります!

★★★

<上記金額に含まれるもの>

・コース全6回 アムリタ氏ワーク代
・会期中FBグループ内 アムリタ氏スーパーバイズ
・各回毎中間地点でのzoomオンライン・ミーティング
・会場費


<上記金額に含まれないもの>

・会場までの交通費や参加に伴う宿泊費
・昼食、懇親会の飲食代
・最終合宿での宿泊・食費と交通費
(宿泊・食事 20,000円程度)
・その他 上記含まれる項目に記載のないもの



【お支払い方法】

◆銀行振り込み
◆PayPal決済

*分割払い(2回払・3回払まで可)を
ご希望の方はご相談ください。

*振込手数料は各自ご負担ください。



【キャンセルポリシー】

少人数限定のワークショップですので、
極力キャンセルはご遠慮ください。

原則としてご入金後の返金はできません

万が一、やむを得ない事情での
キャンセルにつきましては
ご入金の有無に関わらず、次のとおり
キャンセル料を申し受けます。
ご留意ください。


<キャンセル料>

コース開催20日前から参加費の50%
コース開催10日前から参加費の100%

*返金に伴う事務手数料と振込手数料は
参加者負担となります。


なお、参加費を一括振込いただいた場合でも、
開始後のキャンセルにつきましては
一切の返金に応じられません。
あらかじめご了承願います。


【会場】

●第1回〜第5回 10:15-17:00(予定)

歴史と風情ある
横浜エリアの会場で行います。

*第2回は19:00終了予定となります。
*会場の状況等により変更の可能性があります。

●第6回合宿 神奈川県内施設


【定員】

8名(男女問わず) 
【おかげさまで満員となりました!】
ありがとうございました。


参加ご希望の方、
ご質問やお問い合わせにつきましては、
下記のメールアドレスまでお気軽にどうぞ!

amuritajyuku2019@gmail.com


【対象】

自分らしい存在感(プレゼンス)を
発揮した生き様を《体現》していきたい人。

ファシリテーター、セラピスト、
講師などで、
専門知識・技法を超えた《在り方》を
根本的に見つめ直したい人。
今後これらの分野で
プロを目指している人。



アムリタ“熟”事務局:白鳥未緒
AFP認定ティーチャー・キャリアカウンセラー

【お問い合わせメールアドレス】
amuritajyuku2019@gmail.com

<Photo by 戸高元太郎.>