このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる






                       

オーナー1人で営業しているため、出来るだけゆとりを持ってのご予約にご協力をお願い致します。

こちらにUPした後に変更がある場合もありますので、お気軽にお問合せ下さい🎀
TEL📞 080-3636-8436

ご予約はお電話・公式LINE・ショートメールにて
女性専用・完全予約制
(男性のお客さまはパートナーもしくはご紹介の場合のみ承っております)

公式LINEとショートメールは
24時間受付しております
(24時間以内にお返事させて頂きます。
万が一返信のない場合、大変恐れ入りますがお電話にてご連絡を頂けますようお願い致します。)

🐕柴犬を飼っておりますので、
犬アレルギーの方はご相談下さい

\まずは気軽に体験施術!/



初回限定!
来店施術通常4,500円/50分のところ、1,500円OFFの3,000円/ 50分でご
体験いただけます。
営業時間
9:30~17:30
※不定休有、
時間外・出張ご相談に応じます
営業日
営業日
営業日
営業日
15:30~16:30
日進市民会館にて
『気軽にフラメンコ』
講座開催

上記以外、通常営業
 
営業日
営業日
営業日
営業時間
9:30~17:30
※不定休有、
時間外・出張ご相談に応じます
営業日
営業日
営業日
営業日
15:30~16:30
日進市民会館にて
『気軽にフラメンコ』
講座開催

上記以外、通常営業
 
営業日
営業日
営業日

Menu

足つぼ

足裏にある全ての臓器に対応する「反射区」を刺激する事で対応する臓器へ血液を送り、活性化し、溜まっている老廃物を排出します。

心地の良い痛みが、本来の自然治癒力や回復力を引き出します。
足裏から膝上にかけて、棒と指を使い
まんべんなく刺激していきます。
足の反射区と対応する臓器の説明を
しながら、日々実践できる手法も
お伝えします。
【効能】
冷え性・肩こり・腰痛・むくみ・便秘
・生理痛・生理不順・疲労やケガの回復力UP・未病・その他

✲足つぼを受けられる方へ

膝上まで上がるズボンでお越し頂くとそのまますぐに施術させて頂けます
(お着替のご用意もございます)

かっさセラピー

「かっさ」とは2000年以上も前から受け継がれてきた民間療法で、皮膚の経路や反射区をこすり血液の汚れを押し出し、経路の流れを良くします。
デコルテ~ヘッド~ハンド〜背中~お好みで全身をこすっていきます。
【効能】
安眠・気、血、水の流れをスムーズにする・新陳代謝を促進・老廃物や毒素の排出を助ける・自律神経を安定させ、自覚症状を緩和・免疫力を向上・自然治癒力を高める

料金

足つぼ・かっさセラピー(組合せ可)
・50分コース   ¥4,500 
(初回¥3,000、
2ヶ月以内のご来店¥3,500✨)
・100分コース ¥9,000
(2ヶ月以内のご来店¥7,000✨)

・30分コース   ¥2,800
・10分コース ¥500(お試し)

足つぼ健康法セルフケア指導

12㎝の棒を使い、揉み方を覚えます。
今日からできるような技術を
伝えていきます。
覚えれば〈いつでも〉〈どこでも〉
〈誰にでも〉できる生涯健康の維持を目指します。
寝たきりの方への運動不足・むくみ解消のケアとしても有効です。
【どうなれる?】

・自分で自分と周りの大切な人の不調をケア出来るようになる
・疲れ、ケガからの回復が早くなる
・未病のケア
・用意するものは棒だけで、自分で
 気軽に出来るから長い目で見て
 とっても経済的
・通院、お薬代の節約になる 
・気軽なのに即効性がとてもあり、
 気持ち良いからクセになって
 自然と習慣化する

【どのようなペースで身に付くの?】

4回程の受講で基本をマスター

STEP1 まずは施術を受ける

        ↓

STEP2 自分で自分の足をもむ
     レッスン

        ↓

STEP3   人の足をもむレッスン

        ↓

STEP4    復習




・お2人ペアでの受講もおすすめです。
・1~4名での受講が出来ます。

施術室

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

エクササイズ

健康維持には運動も大切です。
ダンスは様々な良いホルモンを噴出してくれます。
気軽に出来て体幹に効く若返り効果のある体操やフラメンコの動きを取り入れた体操、日常生活の中でながらダイエット出来る姿勢などをお伝えします。
場所は自宅サロンにて。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 『気軽にフラメンコ』レッスン日程

『気軽にフラメンコ』WEB申込みはコチラ(P.13)⇩
https://my.ebook5.net/nissin-assist/vol_71/

ライブ出演

ライブ出演、講座開催、イベントの出し物のご依頼承ります。


レッスン風景

難しそうと思われがちなフラメンコを情熱的なリズムは残しつつ、
やさしくスローテンポに変え、楽しく踊っているうちに指先から
つま先まで全身が自然と鍛えられちゃいます♪
足腰・体幹強化、体力・美姿勢作りにとってもオススメ。
裸足、靴下で参加できます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスン風景映像💃🌹

https://youtu.be/b0SUGZSN8Cw?si=6DdNXnEW4x29wKbX

未経験者大歓迎♪ 単発受講可能!
当日に市民会館窓口にてお申込みでご参加頂けますので、お気軽に体験にいらして下さいね🌹

  1. 2024.10月 delaファームにて、生徒さんLIVEデビュー♫💃❣️

初めてとは思えない、堂々と、しかものびのびと楽しんで踊って下さって嬉しい限りです😍
 

ファッション・メイク・ライフスタイルアドバイス

魅力を引き出すお手伝いをさせて頂きます。
なりたいイメージを実現するためのワーク、お買い物の同行、お片付けのアドバイス等✿

ameshereとは

日常のさまざまなストレスにより、
血流が滞り、老廃物が溜まります。

その滞りをマッサージ・エクササイズでほぐすことにより、
お客様のからだの血流を良くし、
こころの滞りも開放したい。

~ ameshare(アムシェア)の想い ~
ameとは、フランス語で
『魂』・『楽しさ』の意味です。
魂と楽しさが同じ言葉なんて素敵❣️🔥💗
と感銘を受け、魂と楽しさをシェアしたい 
という想いで命名しました。

オーナー

村下 舞雪子(むらした まゆこ)
足つぼ・フラメンコを通し、自身が驚く程体質改善された経験により、この素晴らしさと気軽さを多くの方に知って体感してもらいたい!と強く思いお店と講座を開きました。

施術・エクササイズ後にスッキリとリフレッシュ頂けた事が実感出来る事が喜びです。からだの不調だけではなく、こころの癒しになるひと時になれば幸いです。

✦かっさセラピー基礎講座課程修了
✦フラメンコを本場で習うためスペインへ短期留学✦日進市民会館にて『気軽にフラメンコ』講師
✦サンライフ岐阜にて『ゆるゆるフラメンコ』講師
✦カフェ、介護施設等にてフラメンコショー

【自身の変化】
●足つぼ編●
🦶✨極度の冷え性⇒真冬でも手先足先ぽかぽか。ほぼ年中裸足で過ごしている。
🦶✨生理不順、強いお腹の痛み⇒順調に来るし、お腹の痛みは殆ど無いか少しお腹が重い程度。
🦶✨疲れが取れない、朝起きずらい⇒早朝に元気にスッキリ気持ち良く勝手に目が覚める。憧れの朝型生活の実現。
🦶✨風邪をひきやすい⇒ほぼ引かない。周りの人が風邪をひいていても移らない。
🦶✨便秘⇒解消

●フラメンコ編●
💜🌹O脚⇒姿勢とともに足の形も改善され、大人なのに身長が2cmも伸びた!
💜🌹リフレッシュ出来ない⇒フラメンコレッスン中は振付け、リズム、指先からつま先までのポジション意識…など身体も頭もフル回転で他事を考えている余裕一切ナシ!で必然的に没頭する事が出来るので、無我夢中で没頭する時間がたまらなくリフレッシュ出来る❣
💜🌹大切な人を突然亡くしてしまい、ほとんど何も出来ない程落ち込んでしまった⇒そんな時でもフラメンコだけはせずにはいられなかった。フラメンコをしている時だけは悲しみを忘れ夢中になれ、救われた。フラメンコは私の人生の伴走者🔥
プロの踊り手でもなければ踊れる曲も少ないが、それでもレベルや才能など関係なくの心も身体も熱く沸き立っていくのが分かる。どうしてこんなに楽しいの?ってくらい、とにかく楽しい。

まだまだ全然語り足りないですが、平凡な人生だと思っていた自分にも想像もしなかった良い事、悲しい事、様々な事が起こり、今はそれが人生だと思いますが、私にとっては続けずにはいられないフラメンコと足つぼに出会えて本当によかったので、届いたら何か少しでもお役に立てる方にお届けして元気になったり楽しい時間を過してもらえたらと思っております。
表示したいテキスト

お客様の声

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
豊田市 Aさま🌼
いつも自分へのごほうびと
体のケアでいやされています🌺
いつもありがとうございます
(2024/8月)

表示したいテキスト
【足つぼ施術】
・幼少期から胃の具合が悪く、肺癌の疑いもあり最近は食事もままならない日も多いですが、足つぼをすると胃腸が動くのが感じられ、珍しくお腹が空く感覚を感じる事が出来ました!足つぼがあるから、やっていけます。(2023/5月)

・普段、生理がダラダラと続くのですが、足つぼを受けたら短い期間でスッキリと生理が終わった。また、便秘も解消された!(2023/8月)

・即効性がすごい。

・足つぼは気軽に続けられるので、毎日入浴中に2~3分ケアするだけでもとても好調。薬のように副作用の心配がないところも良い。

・思春期で会話が少なくなった息子ですが、疲れがたまってくると「足つぼして~」とせがまれ、お返しに肩もみをしてくれます。
良いコミュニケーション、スキンシップの時間になり身に付けられて良かったです。

・5年程前に肩をぶつけてから腕が後ろに回らなくなっていたのに、施術後に回って驚きました。

【エクササイズ】
・長年不眠に悩まされており、睡眠アプリを使っていて夜中ずっとジグザグを描いていたグラフが、エクササイズを受けたその晩は入眠直後から朝までグラフが深い眠りを表していて感激!!

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくあるご質問

  • Q
    足つぼ施術はどのような服装で行けばよいでしょうか?
    A
    膝上までまくれるのであれば、どのような服装でも構いません。
  • Q
    足つぼは痛いですか?
    A
    人によっては痛いですが、ヒアリングしながら
    強さを調整しますので、ご安心ください。
  • Q
    どのようなペースで施術を受けたら良いですか?
    A

    《特に気になる症状がある場合》

    始めは週1~10日に1度施術を受け、その度にお伝えする
    自分で出来る足つぼをご自宅でも続けて頂き、症状が
    改善されてきたら月に1度程にしていきます。

    《リフレッシュ、疲れ取りのための場合》

    オススメは月に1度を目安に、ムリせずお好きなペースでお越し下さい。

  • Q

    他のマッサージとの違いは何ですか?

    A
    その場で気持ち良いだけでなく、内臓等に働きかけ、体質を改善します。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

足つぼ・かっさセラピー
アムシェア ameshare 
〒470-0114
愛知県日進市南ヶ丘2-1-30 
TEL:080-3636-8436
Pあり


店舗外観

🅿️お車は店舗目の前の駐車場をご利用下さい