このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

お問い合わせ
tel 090-9653-5741 fax 0957-21-7110

会計記帳、給与計算及び人事管理の業務を統合的に行うことで、管理の一元化による多数のメリットが期待できます。当事務所では、この経理・総務にあたる基幹業務を一括代行出来ることが、最大の特徴です。

  • 会計事務所勤務経験により記帳から決算をスムーズに行います。
  • 開業社会保険労務士として下記の業務を代行サポートします。
  • ①社保・労保の各種申請手続き
  • ②人事・労務管理
  • ③働き方改革等に伴う法改正対応
当事務所について

代表挨拶

顧問先から必要とされる存在になる!

長年の会計事務所勤務経験を生かしつつ、社会保険の専門家として、顧問先のビジネスを全力サポートし、顧問先にとってかけがえのないパートナーとして信頼頂けるよう日々業務に励んでおります。

ご訪問を前提としておりますので、諫早市を中心に離島を除く長崎県内及び佐賀県南部を営業エリアとしています。

また、社会貢献活動の一環として、老人施設等に日本舞踊で慰問をしておりまので、お気軽にお問い合わせください。

事務所概要

事務所名 古場章社会保険労務士事務所
所在地 〒854-0055 長崎県諫早市栗面町790番地1
電話番号 tel:090-9653-5741      fax:0957-21-7110
設立 2016年4月
代表者 古場 章
事業内容 給与計算、社会・労働保険申請申告、会計記帳、決算事務、経営助言
保有資格 社会保険労務士、ファイナンシャルプランニング技能士1級、宅建士

アクセス

古場章社会保険労務士事務所

tel  090-9653-5741
fax 0957-21-7110

■電話受付
 9:00~17:00 ※土日祝除く
■fax受付
 24時間受信
■mail
 yuritakemasa@ybb.ne.jp
■アクセス
 HIヒロセさま裏通り


業務内容

基幹業務の会計・人事・給与をトータルでアウトソーシングされたい方

会計記帳業務

経理の受託はもちろん、会計指導も行います。

パソコンや会計ソフトが無い場合でも、お任せください。

決算業務・経営計画

年に一度の決算業務と経営計画までサポート致します。

税務申告に関しては、税理士等にお願いすることになります。

給与計算

毎月の給与計算及び賞与計算を代行いたします。

パソコンや給与計算ソフトが無い場合でも、お任せください。

人事管理

従業員様の入退社時や異動時の手続き等、書類作成から提出まで代行いたします。

年間定例事務

報酬月額算定基礎届、賞与届や
労働保険申告、36協定届等を書類作成から提出まで代行いたします。

その他

就業規則の作成及び変更について、打ち合わせを前提とした書類の作成と届出を行います。

その他、労務管理や社内システムに関する改善提案をいたします。

基幹業務の会計・人事・給与についてアドバイスが欲しい方

会計記帳

各種の会計ソフトに関しアドバイス可能です。

また、会計ソフト導入のお手伝いもお任せください。

決算業務・経営計画

決算業務の手順や注意点をアドバイス。

経営計画については、過去の数値と事業環境の変化などを見ながら、今後の投資を含めた計画を一緒に策定していきます。

給与計算

給与計算に関してアドバイスいたします。

また、給与ソフト導入のお手伝いもお任せください。

人事管理

従業員様の入退社時や異動時の手続き等について、必要書類や作成のアドバイスをいたします。

年間定例事務

報酬月額算定基礎届、賞与届や
労働保険申告、36協定届等について適切なアドバイスをいたします。

その他

会計、人事、給与に関し相談がございましたら、お尋ねください。
ご契約までの流れ

STEP

1

お問い合わせ

お見積は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

STEP

2

ご面談

ご面談にて、ご相談内容の詳細をお伺いします。

STEP

3

ご提案・お見積り

お客様に合わせたサービスをご提案します。もちろんお見積り内容の他に請求はございません。

STEP

4

ご契約

ご提案内容にご満足いただけましたらご契約となります。全力で業務に取り組みます。
お問い合わせ
tel 090-9653-5741 fax 0957-21-7110 

よくある質問

Q
料金はいくらぐらいが相場ですか?相談のみでも料金はかかりますか?
A
ご提案する内容により料金は変わります。お見積は無料なので、どうぞお気軽にご相談ください。
Q
相談のみでも大丈夫ですか?
A
どんなご相談にも喜んで対応、お客様それぞれに合わせたご提案を致します。万が一、諸般の事情により対応出来ない場合はご容赦ください。