社会福祉法人あいのわ福祉会
神明障がい福祉施設

神明福祉作業所
あいのわしごとセンター
Welcome!! Wellness!! Welfare!!

~いちにち一日を大切に~

働くことや社会とつながることを通じて、多角的な支援の提供を目指しています

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

神明福祉作業所 あいのわしごとセンターって
どんなところ?

職員と利用者様の笑顔
りのままのあなたと
つも向き合い支え合い
ぞみに向かって
を広げ

適正に合わせた訓練プログラムを通して、ご自身に合った働き方を一緒に考えます。就職した後もより良い就業生活が送れるような支援をします。

 


当事業所の感染症対策

皆様に安心して通所をしていただけるよう[あいのわしごとセンター]では引き続き環境整備を進めていきます

パーテーションを設けて人と人の距離を取っています

衝立の設置

十分な間隔をとり、かつ衝立を設置することで飛沫感染を防止しています。
手指消毒や除菌シート
検温・消毒
午前・午後と一日2回の検温を徹底し、消毒の協力をいただいています。訓練等で使った物品は毎回消毒し、職員が朝・夕とフロアの消毒を実施しています。
ZOOMによるオンライン訓練に風景
マスク着用のお願い
飲食をするとき以外はマスクの着用をお願いしており、食事を取る際は会話を控えていただいています。
舎人と西日暮里と施設外就労と在宅訓練に分散して訓練に取り組みます
利用時間等の配慮
公共交通機関を利用している方については、通所時間を遅らせることや、早めに帰所することなど臨機応変に対応しています。ご希望の方には在宅支援の提供も実施しています。
舎人と西日暮里と施設外就労と在宅訓練に分散して訓練に取り組みます
利用時間等の配慮
公共交通機関を利用している方については、通所時間を遅らせることや、早めに帰所することなど臨機応変に対応しています。ご希望の方には在宅支援の提供も実施しています。

サービス内容

多彩な訓練プログラム

パソコン・軽作業・清掃、それぞれの要望やスキルに合わせたプログラムの作成が可能です。その他、調理や清掃など実際の仕事も体験できます。
※感染症対策で実施していない訓練もあります。

各種講習会①
ビジネスマナー講習、社会生活力プログラムなど仕事や生活で生かせる講習をメンバーのみんなで勉強します。その他、日常での色々な考え方や捉え方を、相互で学び合う勉強会も実施しています。
各種講習会②
就活セミナー、パソコン講習を実施しています。個別に実施しているので、それぞれのペースに合わせて進めていけます。
求職活動
応募・面接・採用までの支援を一貫して実施しています。ハローワークと連携し、ご自身に合った求人のご提案もしています。
定着支援
就職が決まり働き始めてからも、継続的に支援をします。定着支援については馴染みの支援機関の支援が半永久的に受けられます。
※併設された就労定着支援事業の利用
定着支援
就職が決まり働き始めてからも、継続的に支援をします。定着支援については馴染みの支援機関の支援が半永久的に受けられます。
※併設された就労定着支援事業の利用

主な訓練プログラム

パソコン タイピング
作業訓練
・パソコン訓練(Excel・Word・Outlook)
・請求書作成、集計作業
・仕分け、ファイリング
・軽作業訓練
・清掃訓練
・清掃(施設外訓練)
・調理(施設外訓練)
・ウェイター補助(施設外訓練)
セミナー 人の話を聞く女性
講習・セミナー
・ビジネスマナー講習
・社会生活力プログラム
・HSUトレーニング(心を強くする練習)
・パソコン講習
・就活セミナー
就職活動 履歴書
就職活動
・履歴書作成
・面接訓練
・企業見学、企業実習
就職活動 履歴書
就職活動
・履歴書作成
・面接訓練
・企業見学、企業実習

1日の流れ

朝日
9:00 朝礼
訓練内容の確認と連絡事項を共有します。
※感染症対策で現在は実施していません。
会議室
訓練
個別の訓練プログラムに従って訓練を行います。
昼休憩 リラックスタイム
12:00~13:00 昼食
基本的には給食を召し上がっていただきます。持参したい方は個別にご相談いただいています。
会議室
訓練
個別の訓練プログラムに従って訓練を行います。
夕暮れ
15:50~ 日報の記入
その日にやった訓練の状況などを記入します。
朝日
9:00 朝礼
訓練内容の確認と連絡事項を共有します。
※感染症対策で現在は実施していません。

ご利用開始までの流れ

見学 通所風景
見学
まずは見学をして、施設の雰囲気などを見ていただきます。
※可能であれば、支援学校や支援機関を通してご連絡ください。
パソコン訓練を行っている
実習
体験実習でご自身に合った施設か、見ていただきます。原則3日間の実習です。
契約面談の様子
お手続き
お住まいの福祉事務所と相談支援事業所でのお手続きが必要です。その後、契約・利用開始となります。

就職実績

オフィスでの事務、高齢者施設での介護補助、障がい者施設での介護補助、病院等での清掃、製紙工場等での軽作業、在宅就労

面談をする女性
就職に向けて
スタッフからのメッセージ

まずは見学にお越しください。実際に見学・体験することで自分に合った施設か見ることが出来ると思います。小ぢんまりとした施設なので、落ち着いた雰囲気で訓練をすることが出来ます。定員が少ない分、一人ひとりにきめ細かい支援をしています。
ステップアップの踏み方は人それぞれ違うので、ご自身の歩幅に合わせて進んでいきましょう。そのための様々な選択肢や方法をご提案します。
標準利用期間である2年間で就職ができるか心配な方もご安心下さい。同法人の他事業と深く連携しており、2年間を超えても就職に向けた支援は一貫して行えます。
※利用終了後、当法人の事業所を利用の場合

就職した後の定着支援においては、雇用先や関係機関と連絡調整を行い、長く安心して働けるよう支援をしています。また、就職した方達を対象とした交流会や就職者専用のメールマガジンを定期的に発信することで、就職した皆様やそのご家族との繋がりを大切にしています。


利用事例

知的障がい/20代/男性/現在週5利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
市区町村の障がい者就労支援センターの紹介で見学と実習をしました。今すぐにでも就職をしたかったのですが、その支援者の勧めもあって、あいのわしごとセンターの利用を決めました。
通い始めて何か変化はありましたか?
色々なことを教えてもらいました。すぐにでも就職したかったけど、まだまだ自分に足りないことがたくさんあることに気付くことができました。でも、職員さんはみんな優しくて相談しやすいです。好きだった調理の訓練が出来て楽しいです。他にも関係機関の掃除を訓練の一環でやれたのも良かったです。自分も頑張りましたが、周りの協力もあり就職が決まりました。自分を支えてくれた支援者や家族のために頑張って働き続けたいと思います。
知的障がい/20代/男性/現在週5利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
市区町村の障がい者就労支援センターの紹介で見学と実習をしました。今すぐにでも就職をしたかったのですが、その支援者の勧めもあって、あいのわしごとセンターの利用を決めました。
通い始めて何か変化はありましたか?
色々なことを教えてもらいました。すぐにでも就職したかったけど、まだまだ自分に足りないことがたくさんあることに気付くことができました。でも、職員さんはみんな優しくて相談しやすいです。好きだった調理の訓練が出来て楽しいです。他にも関係機関の掃除を訓練の一環でやれたのも良かったです。自分も頑張りましたが、周りの協力もあり就職が決まりました。自分を支えてくれた支援者や家族のために頑張って働き続けたいと思います。

よくあるご質問

Q
誰でも利用できるのですか?
A
質問をしている女性
身体障がい者手帳もしくは愛の手帳をお持ちの方が対象です。その他の手帳をお持ちの方は個別にご相談ください。また、足立区在住の方が対象となります。
Q
工賃はあるのでしょうか?
A
質問をしている女性
訓練中心のプログラムになっているので、原則工賃は支払っておりません。
Q
いきなりフルでの通所は不安です。
A
質問をしている女性
ご自身の状態に合わせての通所が可能です。時差出勤や隔日での通所などもご相談ください。
Q
交通費はでますか?
A
質問をしている女性
ご自宅から2km以上であれば、定期代で全額支給できます。
※月10日以上通所等の条件あり。
Q
工賃はあるのでしょうか?
A
質問をしている女性
訓練中心のプログラムになっているので、原則工賃は支払っておりません。

ギャラリー


スタッフ紹介

杉村支援員
副主任支援員
門前 光俊
支援員の門前です。ご利用してくださる方や各関係機関との信頼関係を大事にしています。利用者の皆様とはお互いに信頼関係を築けるよう誠心誠意支援することを心掛けています。『失敗は成功の基』がモットーです。
杉村支援員
副主任支援員
門前 光俊
支援員の門前です。ご利用してくださる方や各関係機関との信頼関係を大事にしています。利用者の皆様とはお互いに信頼関係を築けるよう誠心誠意支援することを心掛けています。『失敗は成功の基』がモットーです。

and more…

他にも多数、個性も経験も豊かなスタッフが多数在籍しております

基本情報

定員
8名
住所
〒120-0006
東京都足立区谷中5-13-8

電話番号
03-3620-6820
電話番号
03-3620-6820
事業所の特徴
バス停徒歩2分/就労定着支援、就労継続支援B型事業、生活介護事業併設/バリアフリー完備/看護師在籍/少人数
サービス利用時間
月~金 9:00~16:00
運営法人
社会福祉法人あいのわ福祉会
サービス利用時間
月~金 9:00~16:00

アクセス

電車でお越しの方
東京メトロ千代田線 北綾瀬駅から 徒歩約15分
バスでお越しの方
東京メトロ千代田線 綾瀬駅から はるかぜ号バス 六ツ木都住・八潮駅南口行に乗車 辰沼小学校入口下車 徒歩0分

相談・見学・資料請求

お気軽にお問合せください
03-3620-6820
(9:00~17:00)

リンク


このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-3620-6820
受付時間:平日9:00~17:00