なにか新しい仕事がないかといろいろ探していた時に「ハウスクリーニング」の存在を知りました。
フランチャイズフェアなどにも行きいろいろ悩みましたが、高額なロイヤリティ・研修費などで悩んでいた時に、ネットをみてNPO法人日本ハウスクリーニング協会の存在を知りました。
フランチャイズに比べて安いのでちょっと不安でしたが、座学・ハウスクリーニング・エアコンクリーニングを一から徹底的に教えていただき、今ではHPのみで月間最高売上250万、年間売上2000万に到達しました。
わずか3年以内でここまでこれたのは、協会のサポート・仲間の存在が欠かせません。
また、お客様に毎回喜ばれて大変やりがいのある仕事です。
時間を合えせて頂ければ、実際にお会いして自分が体験した事や取り組んでいることなどをお伝えすることも出来ます。
宜しければ決算書もお見せ致します。
私自身NPO法人日本ハウスクリーニング協会と出会い、180度人生が変わりました。
お気軽にご相談下さい。
はじめまして。
千葉県松戸市で営業しているブリエライフサポートの宮崎です。
私が日本ハウスクリーニング協会に受講・入会したのは、2014年の4月頃にアントレを見たことがキッカケでした。
受講した当時の私の状態は、30歳手前、既婚、子供有、貯金ゼロ。。。
まずハウスクリーニングという仕事の需要があるのかどうか不安でしたが、相談会に参加し協会の金子理事長の人柄や需要の多さの説明を受け、更にロイヤリティなどが一切かからないということから受講することにしました。
先ほども説明しましたが、その当時の私は娘が産まれて6ヶ月の頃で仕事も飲食関係の仕事をしていましたので、帰るのも夜遅かったり、お付き合いで仕事終わりに飲みに行くことも多かったため、お恥ずかしいお話ですが、給料を頂いても家賃やその他支払いでなくなり、貯金など一切なしの状態でした。
今思うと、あのまま働いたらどうなっていたのかと考えると恐ろしいです。
日本ハウスクリーニング協会で研修を受け、ハウスクリーニングを本格的に始めると、こんなにも需要があるのかと驚かされました。(インターネット集客のみ)
売上でいうと開業初年度から1000万円を超えることができました。
そのまま順調にお仕事を続け、家の方も賃貸マンション→建売戸建→注文住宅(建築中)と変化し、子供も3人目が誕生しました。
夕方には自宅に帰っていますので、子供たちとお風呂に入ったり、一緒にご飯を食べれたりとか経済的にもそうですが、本当にこちらのハウスクリーニング協会と出会って良かったと心底思う今日この頃です。
独立開業を考えている方へのアドバイスとしては、まず変なフランチャイズだけには騙されないでくださいっということです。
需要がない商材、高額な開業費、ロイヤリティ、辞めようにも高額の違約金があるため辞めれない、などなど。。
需要がない仕事では誰が始めても成功はしないと思いますが、ハウスクリーニングという仕事は需要があるので、後はやる気と行動力だと思います。
ご連絡を頂ければ、お会いして自分の体験談も含めてお話致します。
お気軽にご連絡ください。
みんなで楽しく仕事をしていきましょう。