その前に私のことをちょっと話します。
私は5年前にブログアフィリエイトを始めました。
かなり努力して、運よく良い案件にも恵まれまして・・・
な、なんとHAPPYなことに、アフィリエイト開始1年半で7桁/月を達成しちゃいました~♪
超幸せでした。
毎日寝ていても、遊んでいても、チャリーンチャリーンとブログやサイトからどんどん収益が発生するのです。
ネットで稼ぐことができるって本当に素晴らしいです。
毎日の買い物もいいものを遠慮なく買えます!
疲れたら炊事しないで、美味しいものをウーバーします!
両親を連れての旅行もコスパ重視から高級・リゾートホテルに変わりました!
このままこの幸運がずっと続くと思ってました。
でも、そんな時・・・
Googleのアップデートが!!!
検索上位だったキーワードが圏外にとび、
あっという間に100万の収入が20万/月に落ちてしまいました(泣)
正直地獄でした。
『月20万もあれば十分じゃん?』って思うでしょ?
でも月100あったので、たった20万しかないと思っちゃうんです。
まるで自分自身を否定されたみたいで辛かったです。
そんな自分的には切羽詰まってなんとか復活しようとがんばっている時に、以前から注目していたnihongo先生がリアルで有料キーワードセミナーをやるというので参加しました。
私が尊敬している先輩アフィリエイターの恩師が、nihongo先生だと知り、私も彼を注目していたんですネ。
で、そのキーワードセミナーですが、もうめちゃくちゃ良かったです。
『稼げるキーワード』というのは、アフィリエイターにとっては宝物です。
その何者にも代えがたいお宝である『稼げるキーワード』を
暴露するアフィエイターは見たことがありません。
それなのにnihongo先生は惜しげもなく、稼げるキーワードを晒しまくり、その上解説まで加えてくれたんです!
いくら有料のセミナーとはいえ、そんなすごいセミナーに行った事がなかったので、本当にほんと~に私はびっくりしました。
セミナー後のワインバーで懇親会もとても楽しくて、(それまでnihongo先生はメルマガの印象で『怖い人』だと思ってたけど、優しくていい方だった)その上、懇親会で個人コンサルを実際に受けている方ともお話して、すごく満足しているという感想ももらいました。
そこで私も、nihongo先生のアフィリエイトクラブ(個人コンサル)に入ることにしたのです。
結果は大成功でした。
アフィリエイトクラブでの広い視野にたった教材と先生の指導のおかげで、アフィリの幅がグーンと深まりました。
今ではアフィリだけでなく、実際の店舗様のWEB集客のお手伝いもしています。
リアルのお仕事はとても楽しく、人生に彩りが生まれました♡
あなたも、ぜひアフィリエイトクラブでの学びを飛躍へのきっかけにしてください。
応援しています!
アフィリエイトクラブの魅力
アフィリエイトクラブのコミュニティが魅力的
アフィリエイトクラブの魅力の一つはコミュニティです。
収益別(キャリア別)のFBのコミュニティですが、それがすごくいいのです。
そこで他の方のサイトも見れるしnihonngo先生のコメントもみれます。
そして同じ志を持った仲間との意見交換もできるというのがサイコーです。
アフィリエイトは孤独な作業ですが、仲間がいるって心の支え的にデカイです。
ブログで成長するのにはとても魅力的です。
アフィリエイトクラブと、アフィエイトクラブの個人コンサルは、基本テキストは一緒です。
個人コンサルの場合、追加で『もっと稼ぎに直結するコンテンツ』も見ることができます。
一番の違いは、リアルやzoomを使っての対面のコンサルがあるところです。
この対面コンサルがまたすごいです!
nihongo先生はどんな質問にも答えられるし、どんどんこちらが望む以上の情報を与えてくれます。
私も今まで色々な師について、コンサルも何度も受けたことがありますが、nihongo先生は本職が先生だけあって、教えるのがうまいんです。
でも、個人コンサルを受けなくても、自律してやれればアフィリエイトクラブだけでもかなり上達します。
そういうカリキュラムになっているからです。
アフィリエイトクラブのクラブと個人コンサルはどちらを選ぶべきか? という点を悩む方もいると思います。
私も実際、最初迷いました。
早く収益を上げたいから個人コンサルがいいと思うけど、費用が高くなるし・・・とグズグズ長い間迷ってたんです。
結論から言うと、やっぱり予算で選べばいいと思います。
個人コンサルは個人指導なのでそれだけ費用がかかります。
世の中のオーダーメイドと同じです。
まったくの初心者の場合、アフィリエイトクラブの教材で下地をまず整えようという戦略もアリです。nihongo先生は通常のメールサポートも丁寧にかえしてくれるので、個人コンサル並という声もあるくらいです。
(最近はコロナで個人コンサル生が増えているようなので、コンサル生優先だとは思うのですが。)
アフィリエイトクラブの教材の弱点を言います。それは、教材が広範囲にわたっていて、どこが自分にとって大切かわからなくなる時があることです。
nihongo先生は、
最初はアメブロから、
まずは20記事かけ
という指導をしてくれるので、アフィリエイトクラブはまったくのブログ初心者でも安心です。
でも、少しでもブログをかじったことがあったり、記事を書いたことがある人は教材を色々みて「はて?アメブロをいまさら? 実際に私はどこかれやればいいの」と迷うことがあるかもしれないのです。
なぜなら、繰り返しますが、アフィリエイトクラブの教材は森のように情報たっぷりだからです。
そこで、森に迷ってしまわないように、リアル体験者の私が特典③◆アフィリエイトで稼ぐために大事な事3つ◆アフィリ最重要設計図pdfをおつけします。
これは、アフィリエイトの大事なことを完結にまとめレポートです。
これがあればアフィリエイトの本質を失いません。
きっとアナタの稼ぐめための近道になることと思います。
アフィリエイトクラブに入った後のことをお話しましょう。
結論から言うと、ネットからの収益は復活することができました。
nihongo先生との個人コンサルの第一回目で、「一度稼げた人はまた戻るよ」と言っていただいたのですが、本当にそのとおりになりました。
しかも、私は今、アフィリエイトだけでなく、法人のWEB集客もやっています。
これもnihongo先生のアフィリエイトクラブでアフィリエイトやWEB全般、そしてマーケティング思考を広く学べたからです。
アフィリエイターって結構すごい存在なんですよ。
SEOもできるし、コンテンツも作れる、マーケティングもできるし!
アフィリエイトで稼げるようになったら、リアルの店舗や会社のHPを作ったり集客ができます♪
アフィリってめっちゃお得なスキルだと思いませんか?
一つ難点はというと、
スキルは簡単に身につきません。やっぱり真剣に学び実践する必要があります。
世の中にはいろんな教材があるし、中にはその人だけが成功したけど、再現性が薄い教材もあります。
そんな中、アフィリエイトクラブは成功者が続出していて、月7桁アフィエイターも法人化した社長も沢山でています。
アフィリエイトクラブは普遍的なアフィリエイト教材だからです。
nihongo先生も「本気の人だけ来てください」と言ってますが、アフィエイトで稼ぐには実際、本気の人じゃなきゃ無理です。
本気の人だけが、未来を切り開くことができます。
アフィリエイトの大事なことを完結にまとめレポートです。