決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ACT1のオフィシャルホームページ

団体概要

ACT1

ACT1

「Art」「Creative」「Technology」Innovation Theater ACT1

ACT1 Concept Character!!「Beaver」=「Innovater」

ACT1 =「Market」Innovaters like a Active Catalyst and Tri-sector Leader meet up!

ハリウッド型イノベーションスタジオ!!

ACT1の主要事業
①イノベーションエコシステムビルダーとしてイノベーションエコシステムの構築支援。
②イノベーションプラットフォームの運営。
③イノベーション促進プログラム、イノベーションシアターの開催。
④イノベーターへのメンタリングを中心とする事業支援とイノベーターとの新結合の遂行。

新しくACT1の役員メンバーを中心とした、イノベーション(起業、企業内での新規事業開発など)エコシステム、ハビタットの構築支援をスタート!!

ベンチャー、スタートアップイベントへの審査員やコメンテーターなどの派遣もさせていただきます!

※営利企業、非営利企業など問いません。


・今、やろうと思っているお持ちの課題に対する、また、これから進めようとしている、または、進めている事業に対する

①人材のチームビルディング、人材のマッチング
⇒スキルマッチング、チームビルディング

②役員メンバーを中心としたメンター
⇒起業や企業内での新規事業に関するメンタリング

③資金調達に関するアドバイス
⇒資金調達(クラウドファウンディング、ベンチャーキャピタル、金融機関など)

④その他マーケティングなど
⇒PR、販路拡大など


様々な業界のアクティブな方々に、自由なスタイルの中で、MITのマスコットキャラクターでもあるビーバーのごとく、何かと何かを組み合わせて、会社、世の中に0から1を作りだしたまたは、1から10に拡大させたような0⇒1、1⇒10を生み出すカタリスト(触媒)なゲストスピーカーをお招きしています。しっかり学んでいただき、ドンドンコラボって新しいものを創出したり、自社などのカイゼンの糸口やアイデアの創出、仲間作りやビジネスマッチング、そして日常のお悩み解決までを作れるイノベーションプラットフォームです。ゲストスピーカーとより近い距離で直接色々話せて、一緒に汗を流してコラボっていってもらいたいです。

注 ×ACT1の経歴は×ACT1登場時のご経歴になっています。

×ACT1
協力者

森隆一

2012年12月の×ACT1に登場。

電通本社特別顧問。電通育英会理事長。吉田秀雄記念事業財団理事長。電通本社元副社長。電通デジタルホールディングス元取締役。デジタルセンド元社長。

播磨崇

2015年11月の×ACT1に登場。

ITコーディネータ協会会長。富士通本社元執行役常務。富士通エフサス元社長。富士通マーケティング元取締役。ニフティ元監査役。

小泉明正

2017年3月の×ACT1に登場。

SRIインターナショナルアジアパシフィック元代表。ランスタッドジャパン元社長。GE FUNUCアジアパシフィック元CEO。エマソンエレクトリックプロセスマネジメントアシアパシフィック元CEO。アップルコンピュータ元大企業営業本部長。

海野恵一

2014年11月の×ACT1に登場。

スイングバイ社長。アクセンチュア元代表取締役。

小林司

2014年3月の×ACT1に登場。

楽天本社元執行役員。リンクシャアジャパン元共同社長。アイセック元日本委員会委員長。

入村道夫

2015年9月の×ACT1に登場。

リクルート本社元取締役。リクルートヨーロッパ/USA元取締役。リクルートコスモス元専務取締役。コスモスライフ元代表取締役。ニューリクルート30委員会元委員長。

綾尾慎治

2015年4月の×ACT1に登場。

AT&T元経営幹部。ソレクトロン米国本社元副社長、日本法人元社長、会長。九州大学、東京農工大学元客員教授。

金山亮

2015年2月の×ACT1に登場。

デロイトトーマツコンサルティング執行役員。ウォルマートジャパン、西友執行役員。

坂本健二

初期の×ACT1と共催。

キリンUSA元副社長。バドワイザージャパン元営業統括本部長。ベンカイザージャパン元社長。ジャーディンワインズアンドスピリッツ元常務取締役。

柴山慎一

2013年5月の×ACT1に登場。

NRIデータiテック代表取締役社長。事業構想大学院大学教授。野村総研コンサルティング第一事業部元本部長、総務部長。

山川隆

2014年1月の×ACT1に登場。

ドコモAOL元社長。ニフティ元常務取締役。NTTドコモモバイル社会研究所副所長。双日元顧問。政府ITタスクフォース元委員。

中山元太郎

2012年9月の×ACT1に登場。

内閣府参事官。警察庁警視正。

出口治明

2013年3月の×ACT1に登場。

ライフネット生命保険代表取締役会長。日本生命ロンドン法人元社長。日本生命元国際営業部長。

永井和範

2015年12月の×ACT1に登場。

新日本製鉄元部長、室長。独立行政法人NEDO元省エネルギー開発部長。国際エネルギー機関IEA元技術執行委員会。総合科学技術会議競争的資金PD会議元委員。

倉石灯

初期の×ACT1と共催。

米国三井不動産販売元副社長。

御友重希

2017年3月の×ACT1に登場。

金融庁総務企画局市場業務監理官。

本田大作

2013年6月の×ACT1に登場。

ヴェオリアジャパン副社長。レノバ取締役。元三菱総研。省庁の委員を多数歴任。

佐藤達郎

2012年8月の×ACT1に登場。

多摩美術大学教授。日本広告学会常任理事。アサツー ディ・ケイ元クリエイティブ戦略本部長。博報堂DYメディアパートナーズ元エグゼクティブクリエイティブディレクター。カンヌ国際広告祭元日本代表審査員。国内外の広告祭での受賞歴、審査員歴多数。

柴田稔

2012年11月の×ACT1に登場。

重要無形文化財保持者。観世流能楽師。銕仙会理事。ショパン能や海外公演など新境地にも積極的に挑戦。野村万作先生や野村萬斎さんともたびたび共演している。

辻秀一

2013年10月の×ACT1に登場。

スポーツドクター。プロバスケットボールチーム東京エクセレンス設立者、ファウンダー。佐渡裕さんとの共著や吉田沙保里さんご推薦の著書など55冊以上著書を出されている。要潤さんや橘ケンチさんなど著名人との対談も多数。

久保恵子

2013年11月の×ACT1に登場。

タレント。薬剤師。ヒューマントラスト元顧問。独立行政法人産業技術総合研究所元研究員。大学生時代にミスソフィアに選ばれる。元祖お天気キャスターとして人気になる。

名知仁子

2013年8月の×ACT1に登場。

内科医。NPO法人ミャンマーファミリークリニックと菜園の会代表。日本の国境なき医師団で女性初の専務理事を務める。日経ビジネスの次代をつくる100人にも選ばれている。

岡崎透

2013年2月、6月の×ACT1に登場。

DaffodilJapanIT代表取締役。バングラビジネスパートナーズ代表取締役。拓殖大学元客員教授。元公認会計士。元三井物産。元ブーズアレンハミルトン。元KPMGFAS。元新日本監査法人。

藤本崇

2012年11月の×ACT1に登場。

ストリートアカデミー代表取締役。スタンフォード大学MBA。元カーライルグループ。元FedEx。元ユニバーサルスタジオハリウッド。

大岩元

2017年5月の×ACT1に登場。

慶應義塾大学名誉教授。東証1部上場CIJ元社外取締役。

長谷川純一

2017年5月の×ACT1に登場。

日本オラクル執行役員。アマゾンジャパン元社長。

木村茂樹

2017年7月の×ACT1に登場。

国際協力銀行執行役員。

上村章文

2017年7月の×ACT1に登場。

りそな銀行特別顧問。自治大学校教授。総務省元局長。

東浦亮典

2017年8月の×ACT1に登場。

東急電鉄執行役員。

桜庭大輔

2017年8月の×ACT1に登場。

NPO法人ZESDA代表理事。会計検査院勤務。

住田孝之

2017年10月の×ACT1に登場。

内閣府知的財産戦略事務局長。

残間光太郎

2017年10月の×ACT1に登場。

NTTデータオープンイノベーション事業創発室室長。

神代浩

2017年11月の×ACT1に登場。

東京国立近代美術館館長。文部科学省元課長。

竹内郁雄

2017年11月の×ACT1に登場予定。

東京大学名誉教授。IPA未踏統括プロジェクトマネージャー。

岡田大士郎

2017年11月の×ACT1に登場。

スクウェアエニックス総務部長。スクウェアエニックス米国法人元社長。ドイツ銀行グループ元税務統括部長。

鎌田正宏

2017年11月の×ACT1に登場。

日本IBMエンタープライズ事業本部公共事業部官公庁統括部第一営業部部長。

吉岡忠彦

2018年1月の×ACT1に登場。

積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー開発研究所開発企画部長兼開発管理部長。

三嶋唯久

2018年1月の×ACT1に登場。

フジテレビジョン報道局マルチメディアニュース制作部ゼネラルプロデューサー。

長島剛

2018年1月の×ACT1に登場。

多摩信用金庫融資部部長。

歌川貴

2018年3月の×ACT1に登場。

三菱地所ソリューション営業3部長。三菱地所アジア元社長。

藤間美樹

2018年3月の×ACT1に登場。

武田薬品工業グローバルHR グローバルHRBPコーポレートヘッド。

相原朋子

2018年3月の×ACT1に登場。

NTTドコモスマートライフ推進部ビジネス基盤戦略室担当部長。

門正之

2018年6月の×ACT1に登場。

東京ガス執行役員デジタルイノベーション戦略部長。

新井佐恵子

2018年6月の×ACT1に登場。

昭和女子大学教授。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 契約監視委員会委員及び会計監査人等選定委員会委員。イオンクレジットサービス社外監査役。大日本住友製薬社外取締役(2018年6月の株主総会にて就任予定。)。東急不動産ホールディングス社外取締役(2018年6月の株主総会にて就任予定。) 

増田典生

2018年6月の×ACT1に登場。

日立製作所サステナビリティ戦略本部企画部長。

西尾友宏

2018年6月の×ACT1に登場。

農林水産省勤務。前長野県川上村副村長。

石川勇

2018年7月の×ACT1に登場。

横浜市役所国際局国際政策部担当部長(外務省から出向)。元在上海日本国総領事館経済部長。元駐中国日本国大使館経済参事官。

大澤幸生

2018年7月の×ACT1に登場。

東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授。元東京大学工学部システム創成学科長。元東京大学工学系研究科システム創成学専攻副専攻長。

御友重希

2018年7月の×ACT1に登場。

金融庁市場業務監理官。

岩本隆

2018年9月の×ACT1に登場。

慶應義塾大学ビジネススクール特任教授。ドリームインキュベータ特別顧問。

浦野隆好

2018年9月の×ACT1に登場。

中部電力コーポレート本部事業戦略室部長。

鷲見学

2018年9月の×ACT1に登場。

外務省国際協力局国際保健政策室長。

御友重希

2018年9月の×ACT1に登場。

金融庁国際政策管理官。

花形照美

2018年11月の×ACT1に登場。

リクルートホールディングス財団・ギャラリー推進室室長。

北瀬聖光

2018年11月の×ACT1に登場。

NEC本社のコーポレート事業開発本部本部長。

野城智也

2018年11月の×ACT1に登場。

東京大学生産技術研究所教授。東京大学元副学長。東京大学生産技術研究所元所長。

御友重希

2018年11月の×ACT1に登場。

金融庁国際政策管理官。

田中浩也

2019年1月の×ACT1に登場。

慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学SFC研究所所長。

宇野大介

2019年1月の×ACT1に登場。

ライオン株式会社研究開発本部イノベーションラボ所長。

龍治玲奈

2019年1月の×ACT1に登場。

日本マイクロソフト株式会社政策渉外法務本部社会貢献担当部長。

徳應和典

2019年1月の×ACT1に登場。

ヤフー株式会社オフィス・経営支援本部コワーク推進部部長。/ドローンおじさん。

奥山雅之

2019年の1月の×ACT1に登場。

明治大学政治経済学部専任准教授。東京都庁産業労働局元企画経理課長。

御友重希

2019年1月の×ACT1に登場。

金融庁国際政策管理官。

中馬和彦

2019年5月の×ACT1に登場。

KDDI株式会社 ライフデザイン事業企画本部ビジネスインキュベーション推進部長。KDDI ∞ Labo 長。

清宮俊久

2019年5月の×ACT1に登場。

セガサミーホールディングス財務経理本部 投資マネジメント部担当部長。

福田敏也

2019年5月の×ACT1に登場。

777CreativeStrategies代表。
大阪芸大教授。
博報堂チーフクリエイティブテクノロジーオフィサー/博報堂フェロー。
FabCafe LLP共同設立者。

浅野大介

2019年5月の×ACT1に登場。

経済産業省商務情報政策局 商務・サービスグループ サービス政策課長、産業室長(併)、海外展開支援室長(併) 。

副島豊

2019年5月の×ACT1に登場。

日本銀行決済機構局審議役、FinTechセンター長。

高橋亮平

2019年5月の×ACT1に登場。

ユニコーン上場企業社長室政策企画参事。元全国最年少自治体部長職。

深田昌則

2019年7月の×ACT1に登場。

パナソニック株式会社アプライアンス社ゲームチェンジャーカタパルト代表。

富原早夏

2019年7月の×ACT1に登場。

経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室長。

石島広隆

2019年7月の×ACT1に登場。

国内1位信託銀行IPO営業部課長。

山本佳樹

2019年9月の×ACT1に登場。

ソフトバンク株式会社戦略事業統括部担当部長。

大隅雄策

2019年9月の×ACT1に登場。

全日本空輸株式会社ANA企画室イノベーション・KAIZEN部担当部長。

荒井太一

2019年9月の×ACT1に登場。

森濱田松本法律上事務所パートナー、弁護士。

大瀧裕樹

2019年11月の×ACT1に登場予定。

JT・日本たばこ産業経営企画部部長。



役員メンバー

名誉顧問
大岩元

慶應義塾大学名誉教授。

1965年、東京大学理学部物理学科卒業、71年、同大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。同大理学部助手、豊橋技術科学大学講師、同助教授、同教授を経て92年、慶應義塾大学環境情報学部教授。その後、慶應義塾大学環境情報学部教授と兼任して相愛大学音楽学部音楽マネジメント学科教授や帝京平成大学現代ライフ学部教授、お茶の水女子大学学長特命補佐などを歴任。現在、慶應義塾大学名誉教授。情報処理学会フェロー。ソフトウェア技術者育成法やソフトウェア開発方法論の研究を行う。東証1部上場CIJの社外取締役や省庁の委員や著書も多数。
若い頃に、世界で最もノーベル賞受賞者を排出しているケンブリッジ大学のキャベンディッシュ研究所で研究もされてきていたり、米コーネル大学の訪問准教授も務められてきている。

名誉顧問
海野恵一

スウィングバイ代表取締役。アクセンチュア元代表取締役。

1971年東京大学経済学部卒業。1972年アーサーアンダーセン(現・アクセンチュア)入社。
以来32年間にわたり、数多くの業務革新支援や、海外展開による組織変革の手法について日本企業並び外国企業にコンサルティングを行う。アクセンチュア代表取締役を経て、2004年スウィングバイ2020株式会社(現:スウィングバイ(株))社を設立、代表取締役に就任。日本企業のグローバル戦略支援の一環として、主に経営者を対象に外国人との付き合いのためのグローバルネゴシエーター育成プログラムを行っている。また、日本企業が海外展開するための事業支援に携わっている。
専門分野:グローバルネゴシエーター育成研修、海外事業展開支援
 【著書】
『これからの対中国ビジネス』(株式会社日中出版)
『2020年日本はアジアのリーダーになれるか』(株式会社ファーストプレス)など。

名誉顧問
上村章文

りそな銀行特別顧問。自治大学校教授。総務省元局長。

東京大学法学部卒業。自治省(現総務省)入省。青森県総務部地方課長、自治省大臣官房情報管理官室課長補佐、香川県総務部長、全国知事会事務局部長・地方分権推進本部事務局長、市町村アカデミー教授・研修部長、総務省大臣官房会計課企画官、内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(災害応急対策担当)、総務省自治大学校部長教授、(財)地域総合整備財団(ふるさと財団)事務局長などを経て、総務省北海道管区行政評価局長。総務省を退官後、現在、りそな銀行特別顧問や自治大学校教授を務めている。

名誉顧問
岩本隆

慶應義塾大学ビジネススクール特任教授。ドリームインキュベーター特別顧問。

東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)工学部材料学科Ph.D.。日本モトローラ株式会社、日本ルーセント・テクノロジー株式会社、ノキア・ジャパン株式会社、株式会社ドリームインキュベータ(DI)を経て、2012年より慶應義塾大学大学院経営管理研究科(KBS)特任教授。外資系グローバル企業での最先端技術の研究開発や研究開発組織のマネジメントの経験を活かし、DIでは、技術系企業に対する「技術」と「戦略」とを融合させた経営コンサルティングや、「技術」・「戦略」・「政策」の融合による産業プロデュースなど、戦略コンサルティング業界における新領域を開拓。慶應義塾大学ビジネス・スクールでは、「産業プロデュース論」を専門領域として、新産業創出に関わる研究を実施。ICT CONNECT 21普及・推進ワーキンググループ座長、Eco Design実行委員、研究・技術計画学会ブレイクスルー研究会幹事、みんなの夢AWARDアソシエイトプロデューサー、産業技術総合研究所集積マイクロシステム研究センター外部評価委員。

名誉顧問
木方元治

東京クレジットサービス監査役。三菱東京UFJフィナンシャルグループ元執行役員。

東京大学卒業。三菱東京UFJフィナンシャルグループ執行役員などを経て、現在、三菱UFJフィナンシャルグループの東京クレジットサービス監査役。

名誉顧問
椿茂実

ソニー株式会社生産技術本部企画管理部元統括部長。マネックス証券株式会社元社外取締役。株式会社ソニーファイナンスインターナショナル元常務取締役執行役員。

東京大学大学院卒業。ソニー株式会社入社。

多数の事業本部企画管理部長(事業戦略、経営企画管理、グローバルオペレーション、情報戦略他)

本社R&D企画管理部長、ベンチャー統括室室長、本社直轄プロジェクト管理室長、戦略研究所企画管理部長、ライフスタイル研究室室長などを歴任。

ソニーファイナンスインターナショナル常務取締役執行役員、マネックス証券元社外取締役など関係会社の非常勤取締役及び非常勤監査役を多数歴任。


名誉顧問
新井佐恵子

昭和女子大学グローバルビジネス学部教授。イオンクレジットサービス社外監査役。大日本住友製薬社外取締役。東急不動産ホールディングス社外取締役。 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)契約監視委員会委員及び会計監査人等選定委員会委員。有限会社アキュレイ代表。公認会計士。
 
日本企業女性初CFO。会計監査及び税務業務に従事した後、 IT系のベンチャー企業を共同創業者と起業し、CFO管理本部長として経理、総務、人事システムを 一から構築、事業計画、資本政策、資金調達等に携わり、設立3年後に東証マザーズ第号上場を達成。 ホテルウェディング業、環境エネルギー業等のCFO及び取締役、顧問等を歴任。 
米国デューク大学経営学修士。昭和女子大学グローバルビジネス学部教授。白鴎大学経営学部非常勤講師。 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 契約監視委員会委員及び会計監査人等選定委員会委員。 実践コーポレートガバナンス研究会会員。International Corporate GovernanceNetwork (ICGN)会員。イオンクレジットサービス株式会社社外監査役。大日本住友製薬社外取締役。東急不動産ホールディングス社外取締役。 

名誉顧問
福田敏也

777CreativeStrategies代表。
大阪芸大教授。

【受賞歴】
2001 Cannes LionsFinalistMake Your Own Banner
2002 Cannes LionsGold"Rich Bannes / 1,2,3
2004 Cannes LionsFinalist2 BOX
2006 Cannes LionsFinalistScroll Down Animation
2007 Cannes LionsFinalistLoft Halloween Show
2008 Cannes LionsFinalistColor Tokyo !
2009 Cannes LionsFinalistHello Runners Map
2008 Cannes LionsFinalistSummit Tokyo
2009 Cannes LionsSilverGoo Home Project
2010 Cannes LionsFinalistLupin Steal Japan Project
2002 One ShowBronzeImagination Realization
2003 One ShowGoldWWF 1, WWF 2, WWF 3
2003 One ShowGoldWEGA-Experience Simulator
2005 One ShowGoldTOILET PAPER 
2008 One ShowMeritPara Para 2007
2009 One ShowMeritHello Runners Map
2010 One ShowMeritLupin Steal Japan Project
2003 CLIO AWARDSShortlist
2008 CLIO AWARDSGoldなど

世界三大広告賞での金賞をはじめ、国内外の広告賞で100近い広告賞の受賞歴がある。

【審査員歴】
Cannes 2000&2002 サイバー部門審査員

NY Festival 2001 サイバー部門審査員
NY OneShow Interactive 2002&2004 審査員
Tokyo Interactive Ad Awards 2003~2008 審査員
Tokyo Interactive Ad Awards 2009&2010 審査員長
Clio Awards 2006 サイバー部門審査員
Future Marketing Awards 2007 審査員
NY ADC 2008 審査員
D&AD 2011 Digital Design 審査員
HongKong Design Award 2013 審査員
Facebook Award 2013 審査員
ACC Interactive 2014 審査員など

世界三大広告賞での審査員歴をはじめ国内外の広告賞での審査員歴も多数ある。

FabCafe LLP共同設立者。博報堂チーフクリエイティブテクノロジーオフィサー/博報堂フェローも務めている。



名誉顧問
長谷川純一

アマゾンジャパン元社長。

東京工業大学工学部制御工学科卒。マサチューセッツ工科大学(経営学)修士課程修了(MBA)。ニチメン(現・双日)入社。1985年、人工知能やコンピュータグラフィックス(CG)開発で知られる米国シンボリックス社の日本法人の設立に関与。1987年、国際電気通信基盤技術研究所を経て、その後ニチメンデータシステム(現・テクマトリックス)を経て、1996年、ERPパッケージ(統合業務パッケージ)ベンダー、ピープルソフトジャパン(現・日本ピープルソフト)の設立メンバーに。 2000年2月、Amazon.com日本法人、アマゾンジャパンの社長に就任し同サービスを短期間で立ち上げた。同社を2001年4月に退任した。 2002年4月、日本ピープルソフトに復帰。2005年同社がオラクルコーポレーション(Oracle Corporation)傘下に入ったため、日本オラクルに。その後、日本オラクル執行役員を経て、現在、マサチューセッツ州ケンブリッジに本社を置くベイシステクノロジーの代表取締役を務めている。
訳書に『LISPマシンプログラミング技法』ハンク・ブロムリー、リチャード・ラムソン共著(1991年)がある。

名誉顧問
岡田大士郎

一般社団法人FOSC副理事長。スクウェアエニックスアメリカ法人元社長。

大学卒業後、1979年日本興業銀行入行。興銀リース、本店営業部、ロンドン支店勤務等を経て1999年同行退社、ドイツ証券東京支社入社。ドイツ銀行グループ税務統括部長等を経て退社。2005年㈱スクウェア・エニックス入社、スクウェアエニックスアメリカ法人社長を経て07年9月より本社総務部門で総務部長としてワークプレイス変革、インナーブランディン等、経営基盤の維持構築に従事中。ファシリティオフィスサービスコンソーシアム(FOSC)副代表理事、東京支部長。

代表理事
小野智史

Daffodil Family(Daffodil Japan IT執行役員)。イノベーション融合学会専務理事。LIGHT UP NIPPONイノベーションラボ長。スタートアップレディジャパン顧問。一般社団法人CePiCメンター共同代表者。

アカウンティングファームにて会計監査や税務、コンサルティング業務などを行う。その後、現在のグループ内に上場会社や大学なども保有する従業員数約3000名ほどの外資系ICT、教育グループのDaffodil FamilyグループのDaffodil Japan ITの執行役員に就任する。
また、バングラデシュにおいて、バングラデシュの地権者ラジャ、現地政府、日本大使館などが関わり設立した日本企業専用工場団地サウスダッカ工場団地やグラミン銀行の総裁や現地内閣府、NGOなどと縫製工場の女性労働者向けのアフォーダブルハウス設立に向けた事業にも関わる。2014年には、バングラデシュ最大のIT talent contestのボードメンバーを務める。また、バングラデシュ最大の日本語学校の設立者の1人である。
2015年、執行役員に就任しているDaffodilJapanITが評価され、フランスで International Star for Leadership in Quality Award (ISLQ)を受賞する。
その他にも、伊勢志摩サミットのサイドイベントとして立ち上がり、官民の有識者が集まり組織している一般社団法人CePiCのメンター共同代表者やIBMのBluehubのファイナリストにもなり、サムライインキュベートの榊原さんが取締役を務めているスマートヘルメットの事業を行うベンチャー企業の最高戦略責任者や新聞社の顧問や楽天本社元執行役員らが立ち上げたデジタルマーケティングの株式会社のアドバイザー、宇宙事業を行うベンチャー企業の最高マーケティング責任者なども務めている。
多くの著名人や企業、東京ガールズコレクションなども関わり、ドキュメンタリー映画化もされ、カンヌ国際映画祭でワールドプレミアセールスもされ、全国CMなどでも放送された一般社団法人LIGHT UP NIPPONのイノベーションラボ長なども務めている。

2017年のシンギュラリティ大学のジャパングローバルインパクトチャレンジのファイナリストに選ばれたGROWのプロジェクトや大学生として初めてNHKの日曜討論に出演した富樫泰良さんや最年少でハーバードビジネスレビューの未来をつくる経営者20名にも選ばれている大学生らが設立した一般社団法人オールニッポンレノベーションのアドバイザーなども務めている。
日本最大級のバイリンガルの女性たちを中心とした女性起業家コミュニティ、一般社団法人スタートアップレディジャパンの顧問も務めている。
金融庁の成長マネーの有識者ヒアリングのオブザーバー、明治大学の必修講座の講師、慶應義塾大学大学院主催の公開講座や法政大学主催のグローバルキャリアフォーラム、UN INDIA/XPRIZEのイノベーションミートアップなどでも登壇したりもしてきている。森永製菓のオープンイノベーションコンテストの審査員やベンチャーカフェ東京のプログラムオーガナイザーやPLUG AND PLAYと若手官僚政策ペーパーのイベントも行ってきている。ベンチャーカフェ東京では、AWARDも受賞している。MBA。

理事
岡崎透

バングラビジネスパートナーズ代表取締役。Daffodil Japan IT代表取締役。拓殖大学元客員教授。

早稲田大学在学中に公認会計士2次試験に合格。新日本監査法人入所。KPMGFAS、ブーズアレンハミルトン、三井物産を経て、バングラビジネスパートナーズを起業する。

理事
池田龍哉

やまと産業創成パートナーズ株式会社代表取締役。MBA。公認会計士補。

一橋大学商学部経営学科卒業。ニューヨーク大学スターン経営大学院卒業(MBA)2000年に公認会計士2次試験に合格。ゴールドマンサックス証券入社。GEなどを経て、やまと産業創成パートナーズ株式会社を起業する。

日本ファイナンス学会会長、日本リアルオプション学会会長、早稲田大学ファイナンス研究科長の大村敬一先生との共訳書「金融規制のグランドデザイン」(2011年、中央経済社)も出している。

理事
浅部伸一

アッヴィ部長。自治医科大学元准教授、医師。医学博士。

1990年、東京大学医学部卒業。東大病院、虎の門病院等での勤務を経て、1993年より国立がんセンター勤務。ウイルス肝炎の研究に従事。
1997年より自治医科大学勤務を経て、2002年より約8年間、世界最高峰の研究機関の1つにも数えられているアメリカ・サンディエゴのスクリプス研究所に留学。肝炎免疫、ビール、ワイン、ゴルフの研究に従事。
帰国後、国際医療福祉大学附属病院勤務の後、自治医科大学准教授。現在は、外資系製薬会社アッヴィに転じ、アッヴィの部長を務めている。肝臓専門医。

理事
黒澤勇

共同通信社経営企画室委員。共同通信デジタル取締役。デジタルセンド取締役。

理事
頼田勝見

内閣府地方創生推進事務局参事官。

理事
大谷達生

早稲田大学卒業。財務省所管の政策投資金融機関部長。年間売上約1500億円のSoCソリューションプロバイダーの社外監査役も務めている。

理事
助川達也

東京大学卒業。公務員。中小企業診断士。

理事
黒田篤

株式会社ジースポート代表取締役。

東京大学理学系研究科修士課程修了。ゴールドマンサックス証券入社。ゴールドマンサックス証券を経てジースポートを起業する。

理事
兼松恭子

東京大学卒業。監査法人トーマツ。公認会計士。

理事兼アドバイザー
村上賀厚

ノリコーポレーション代表取締役。グロービス経営大学院客員准教授。

イェール大学経営大学院修了(MBA)。フォード自動車(日本)株式会社人事課長。日本JDエドワーズ株式会社人事部長。日本モンサント株式会社人事総務本部長。ロイタージャパン株式会社人事本部長。GEコンシューマー・ファイナンス株式会社人事本部ディレクターを経て、起業する。

著書に元・外資系人事部長が見た要領よく出世する人がある(東洋経済新報社)。

理事
浅川弘樹

浅川綜合会計事務所所長。公認会計士、税理士。

慶應義塾高校卒業。慶應義塾大学経済学部卒業。2000年に公認会計士2次試験に合格。監査法人トーマツ入所。東京共同会計事務所などを経て、浅川綜合会計事務所を設立、所長に就任する。

理事
川口格

一橋大学卒業。公務員。

理事兼アドバイザー兼顧問
奥山雅之

明治大学政治経済学部専任准教授。経済学博士。税理士試験合格者。中小企業診断士。

埼玉大学経済学研究科博士後期課程修了。東京国税局。東京都庁企画経理課長。多摩大学経営情報学部准教授を経て現職。

理事
松澤功

駒澤綜合法律事務所弁護士。

慶應義塾志木高校卒業。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。司法試験に合格。

理事
A.R

公認会計士。

理事兼アドバイザー兼顧問
鎌田正宏

日本IBMエンタープライズ事業本部公共事業部官公庁統括部第一営業部部長。

大学卒業後。富士ゼロックス入社。SAPジャパン、オープンテクスト、日本オラクルを経て、現職。

理事
大塚喬

藤倉航装株式会社。博士。

防衛大学校卒業。筑波大学大学院博士後期課程修了。陸上自衛隊需品学校副校長兼企画室長、一等陸佐を経て現職。

理事兼アドバイザー兼顧問
森下欣文

日本橋MY法律事務所代表弁護士

早稲田大学卒業。中央大学法科大学院修了。司法試験に合格。

理事
荒井義一

荒井義一法律事務所代表弁護士

首都大学東京法科大学院修了。司法試験に合格。

理事
加藤暁光

協同経理事務所所長。公認会計士白門会幹事。公認会計士、税理士。

大学在学中に公認会計士2次試験に合格。以来、あずさ監査法人に20年、プライスウォーターハウスクーパースに3年、日本公認会計士協会のIT委員会に12年の勤務を経て、現職。


理事
小坂丞治

慶應義塾大学卒業。公務員。

理事兼アドバイザー兼顧問
芳賀雅彦

博報堂シニアコンサルタント。

早稲田大学政治経済学部卒業。博報堂入社。博報堂にてJリーグの立ち上げを行う。現在にいたる。

理事
酒井直人

中野区区長。特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構理事長。

早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院法学研究科修了。中野区役所入所。中野区役所の広報担当副参事や地域包括ケア担当の副参事を務める。2018年、中野区区長選に当選。中野区区長。

理事
神通靖彦

東急エージェンシービジネス創造センタービジネスソリューション局長。

東京工業大学卒業。東京工業大学大学院修了。東急エージェンシー入社。現在にいたる。

理事兼アドバイザー
鈴木賀津彦

中日新聞、東京新聞編集委員。

大学卒業後、中日新聞、東京新聞の読者応答室室長などを経て、現職。

理事
丸山泰明

大学卒業後、公務員。

理事
Akagawa Naoko

カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)卒業。外資系金融機関。

理事
後藤大

晴海パートナーズ法律事務所パートナー。弁護士。

早稲田大学卒業。司法試験に合格。

理事
小村純子

早稲田大学卒業。東京大学TLO。

理事
新江明

新江明公認会計士、税理士事務所所長。公認会計士、税理士。

大学卒業後、2000年に公認会計士2次試験に合格。監査法人トーマツ入所。監査法人トーマツに10年以上勤務した後、2012年独立開業。

理事
林高裕

公務員。

理事兼アドバイザー兼顧問
林伸彦

林公認会計士事務所所長。公認会計士、税理士。NPO法人MITベンチャーフォーラム副理事長。軽子坂パートナーズ執行役員。

大学卒業後、公認会計士試験2次試験に合格。あずさ監査法人入所。独立して林公認会計士事務所設立、所長に就任。現在にいたる。

理事
今井崇也

データタワー株式会社代表取締役。株式会社ブロックチェーンハブ技術アドバイザー。United Bitcoiners Inc. 最高技術責任者&共同創業者。Frontier Partners LLC.CEO。東京大学客員研究員。博士。


大学院にて素粒子理論物理学で博士号を取得。カカクコムに入社。BizMobile株式会社を経て、起業する。

訳書に、ビットコインとブロックチェーン―暗号通貨を支える技術(NTT出版)がある。

理事
目黒夕紀子

目黒会計事務所。米国公認会計士。公認内部監査人。

慶應義塾大学卒業。中央青山監査法人入所。トムソンロイターマーケッツを経て、目黒会計事務所入所。現在にいたる。

理事兼アドバイザー兼顧問
小林直樹

東京ガス副部長、統括。

東京大学大学院。東京都立大学ビジネススクール修了。東京ガス入社。広報部広告グループ課長。副支店長などを経て、現職。

理事
手島洋

北海道大学卒業。資生堂課長。

理事
樋口瞳

東京大学大学院。文部科学省勤務。

理事
渡辺直

監査法人トーマツ。トーマツベンチャーサポート。公認会計士。

大学卒業後、公認会計士2次試験に合格。監査法人トーマツ入所。第2期のトーマツベンチャーサポートを立ち上げた1人。現在にいたる。

理事
千葉育太郎

NTTデータ。

大学卒業後、NTTデータ入社。現在にいたる。

理事
柏原和男

柏原語六法律事務所。弁護士。

上智大学法学部卒業。司法試験に合格。

理事
小川学

株式会社LEMO(ギフトキッチン)CEO。

早稲田大学大学院修了。ヤフー入社。2012年、株式会社LEMOを起業しCEOに就任する。現在にいたる。

理事
北村祐一

NEC。

大学卒業後、NEC入社。現在にいたる。

理事
長谷川あゆみ

パイオニア。

東京都立大学卒業。パイオニア入社。現在にいたる。

理事
勝呂裕邦

MACHINA株式会社CEO。BELLABOWCOO。

サンノゼ州立大学卒業。JXグループの会社に入社。ZFを経て、起業する。

理事
矢作俊幸

大学卒業後、公務員。

理事兼アドバイザー兼顧問
石垣正憲

あいがっきー事務所代表コンサルタント

神戸大学ビジネススクール修了。ソニー株式会社入社。ソニーに20年以上勤務後、起業する。

理事
飯塚ゆかり

日本通運。

自衛隊入隊を経て、日本通運入社。現在にいたる。

理事
澤井優子

公認会計士2次試験合格者。

理事兼アドバイザー
鳥越雅文

レオスキャピタルワークス。弁護士。

東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修了。2004年司法試験に合格。三菱信託銀行入行。柳田野村法律事務所、日本郵政などを経てレオスキャピタルワークス勤務。現在にいたる。

理事兼アドバイザー
井原啓登

Edoo代表取締役。

九州大学経済学部卒業。ウォーリックビジネススクールMBA。INSEADエグゼクティブMBA。第一勧業銀行入行。CLSAキャピタルパートナーズジャパンディレクター、エバーライフ副社長を経てEdooを起業する。現在にいたる。

理事
木村幹夫

トーラス代表取締役社長。東京大学協力研究員。

1966年、福岡県出身。慶応義塾大学経済学部卒業。
三井住友銀行のIT部門に所属し、Webビジネス初期(97年)からWeb系システムの企画・構築に従事。
社内情報系システムの大部分をイントラネットで刷新させる。
その他巨大銀行合併のマネジメントシステムを3ヶ月で短期開発。
2003年に株式会社トーラスを設立。Webを利用した営業支援システムの
コンサルティング、開発に従事。
Webシステムの企画・構築およびユーザビリティの研究では10年以上の実績あり。
2006年に「見える化くん」を開発(国際特許出願中)。
第6回MIT ビジネスプラン・コンテスト・イン・ジャパンでファイナリスト入賞。

理事
今村ももこ

東京大学卒業。元EYアドバイザリー勤務。

理事
重松光浩

東京大学卒業。東京大学大学院修了。NTT東日本勤務。経済産業省システム監査基準検討委員会委員。

理事
中澤亮太

開成高校卒業。一橋大学経済学部卒業。レアジョブを経て、グローバ代表取締役。フランス発の世界最大規模のオープンイノベーションプラットフォーム、アゴライズの日本代表。Japan Illini Club 理事。

理事兼アドバイザー
熊谷文麿

弁護士。GMOアドパートナーズ取締役。GMOクリック証券監査役。

東京大学法学部卒。平成12年4月株式会社日本能率協会総合研究所(公共政策研究室研究員)入社。平成19年12月第一東京弁護士会登録。平成20年1月バークレイズ・キャピタル証券株式会社(現バークレイズ証券株式会社)入社。平成24年12月佐藤総合法律事務所入所。平成28年3月当社取締役(監査等委員)(現任)。平成28年8月GMOクリック証券株式会社監査役(現任)。

理事兼アドバイザー
伊藤智久

明星大学専任准教授。MITベンチャーフォーラム理事。

東京大学大学院学際情報学府修了後に、株式会社野村総合研究所に経営コンサルタント・研究員として入社。事業戦略・マーケティング戦略などの経営コンサルティング、経済産業省・総務省・内閣府の調査研究や政策立案支援に数多く従事。2015年に滋賀大学ビジネスイノベーションスクールを立ち上げ、スクール長としてアントレプレナーシップ教育に従事。獨協大学経済学部では、経営学およびベンチャー企業論の講義を担当。2019年からは中央大学ビジネススクールでデザイン思考の講義を担当。日本MITベンチャーフォーラム理事。数社のスタートアップの経営顧問やメンターを兼務。

理事
吉田錦弘

ヨーク大学政治学部卒。中国の西安出身、日/中/英のトリリンガル。フォースバレー・コンシェルジュ株式会社、株式会社サイバー・バズのインドネシア子会社代表を経て、株式会社グローバを共同創業。グローバ取締役。フランスのオープンイノベーションプラットフォーム、アゴライズの日本副代表。

理事兼アドバイザー
柿崎充

Sansan株式会社デジタル戦略統括室室長。

慶應義塾大学在学中の2000年にベンチャー企業の設立に参加。その後、2003年にベンチャー企業を設立、経営者を経て、2006年外資系コンサルティングファームのプライスウォーターハウスクーパース(旧ベリングポイント)入社。 グローバル経営戦略調査、グループ経営管理態勢構築、金融機関のシステム・セキュリティ監査、内部統制強化支援、IR・統合報告支援などに幅広く従事。 2013年よりSansanに入社し、2016年6月より現職。Sansanでは、入社後は経営 管理部のメンバーとして、社内システムのクラウド化などに従事。その後、エンタープライズ領 域のマーケティング責任者として、大規模案件を中心とする受注に成功。

理事兼アドバイザー
瀧田証

瀧田証公認会計士事務所代表。正林国際特許商標事務所。公認会計士。弁理士。

福島県会津若松市生まれ、東京都立大学経済学部経済学科卒業。
有限責任あずさ監査法人、有限責任監査法人トーマツにおいて、監査業務(上場会社の他、独立行政法人、公益社団(財団)法人、一般社団(財団)法人の監査も経験)、その他会計アドバイザリー業務(財務DD等)に従事。
現在、正林国際特許商標事務所において、知的財産業務全般に従事するとともに、瀧田証公認会計士事務所において、会計業務にも従事。

理事兼アドバイザー
小熊新一

リコーITソリューションズ。

埼玉大学卒業。

理事兼アドバイザー
岡本朋明

株式会社サンリツ経営企画室室長。

同志社大学経済学部卒業。三井住友銀行入社。現在、株式会社サンリツの経営企画室室長。

理事兼アドバイザー
小林佳世

NTTドコモコネクテッドカードビジネス推進室。



理事
江崎来美

ジェトロ。

大学卒業後、ジェトロ入社。現在にいたる。

理事
松本健太郎

松本みかん農園。

大学卒業後、ペンタックス入社を経て、実家の松本みかん農園に入社。現在にいたる。

アドバイザー
山本尚史

拓殖大学政経学部経済学科長。経済学博士。

筑波大学第三学群国際関係学類卒業。プリンストン大学公共政策国際関係学大学院修了。ハワイ大学経済学研究科博士課程修了。大学卒業後、三井銀行入行。海外経済協力基金、世界銀行などを経て、国際教養大学准教授に就任。拓殖大学政経学部教授。現在、政経学部経済学科長。


アドバイザー
永井和範

永井企画代表取締役。KAI Anthropology COO。スウィングバイ(株)執行役員。国家ビジョン研究会委員。

東京工業大学卒業。東京工業大学大学院修了。新日本製鉄株式会社入社。新日本製鉄技術戦略策定/室長・部長。独立行政法人NEDO省エネルギー開発部長。国際エネルギー機関IEA技術執行委員会。総合科学技術会議 競争的資金PD会議委員。

アドバイザー
本田大作

ヴィオリアジャパン副社長。レノバ特別顧問、共同創業者。

東京工業大学大学院修了。三菱総合研究所入社。三菱総合研究所を経て、レノバ取締役。現在、レノバ特別顧問。また、2016年9月よりヴィオリアジャパン入社。現在、ヴィオリアジャパン副社長。環境省、農林水産省、独立行政法人などの委員を多数歴任。

アドバイザー
小林司

楽天本社元執行役員。リンクシェアジャパン元社長。

慶應義塾大学卒。大学時代にはアイセック日本委員会の委員長を務める。電通入社後、楽天株式会社へ。楽天では、東北楽天ゴールデンイーグルスの設立メンバーの13人に選ばれる。34歳で、楽天本社執行役員に就任後、子会社のリンクシェアジャパンの社長などを経て、株式会社百様を起業する。

アドバイザー
御友重希

金融庁国際政策管理官。

東京大学経済学部卒業。コーネル大学経営学修士(MBA)。平成7年大蔵省入省。証券局金融市場改革担当、米コーネル大MBA留学、主税局税制改革担当、イタリア大使館勤務、国際局G7・8・20担当、主計局主査、理財局計画官補佐、総理官邸官房副長官秘書官、英国チャタムハウス客員研究員、財務省大臣官房信用機構課機構業務室長、大臣官房企画官などを経て、金融庁証券取引等監視委員会証券検査企画管理官、金融庁総務企画局市場業務監理官。現在、金融庁国際政策管理官。米ブルッキングス研究所と毎年、界のトップシンクタンク1位、2位の英国チャタムハウスでも勤務してきている数少ない日本人である。

アドバイザー
森山嘉久

Forest Mountain International代表。ドリームゲートアドバイザー。

株式会社プリンスホテル入社。2001年日本大使の公邸料理人として、カザフスタン、モンゴル、ニュージーランドの3ヶ国に赴任。秋篠宮ご夫妻がモンゴル公式訪問時に公邸での会食の料理を提供する。2005年ザ・プリンスパークタワー東京に在籍後、シャングリラホテル東京のオープンを経験。2011年Forest Mountain International を設立し、現在に至る。
これまで、朝青龍の大関、横綱昇進時と6連覇達成時のパーティーや中野美奈子アナウンサーの結婚披露宴で料理も提供してきている。

アドバイザー
福岡賢昌

法政大学グローバル教養学部(GIS)教授。十文字学園女子大学兼任講師。

東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士後期課程単位取得満期退学。修士(経営学)。博士(学術)。専門は国際経営戦略(異文化交渉、マーケティング、地域ブランド等。最近は日台経済交流を支えた台湾経済人、台湾企業の動向、外資系企業の対日投資等について研究している)。特定NPO法人日本交渉協会認定交渉アナリスト。対日貿易投資促進委員(ミプロ)。(一財)対日貿易投資交流促進協会等が主催・後援するセミナー、ワークショップにおける講演、モデレーター、パネリスト等。異文化経営学会会員。日本MITベンチャーフォーラム会員。

大学卒業後、NTT東日本(法人営業本部<外資系企業担当:主にアメリカ企業、ドイツ企業の製造業を担当>、経営企画部<海外マーケティング>)、NTTコミュニケーションズ(グローバル事業本部<ロンドン、パリ、フランクフルト、デュッセルドルフ、ミュンヘン、ソウル、香港を担当>)、十文字学園女子大学専任講師・准教授、芝浦工業大学兼任講師、台湾Shih Chien University(summer program)客員講師を歴任。台湾国立曁南国際大学EMBAプログラム及び國立政治大学・淡江大学のMBAプログラムにおける特別講義の実施等。論文、著書多数。

アドバイザー
天野徹

明星大学人文学部人間社会学科教授。

早稲田大学卒業。東京都立大学大学院社会科学研究科社会学修士課程修了。同大学院博士課程単位取得満期退学。江戸川大学社会学部人間社会学科助教授。2006年より明星大学 人文学部人間社会学科教授。総務省地域メディアコンテンツ研究会委員、総務省eまちづくり事業評価委員会委員、総務省ICT住民参画研究会WG委員などを歴任。

アドバイザー
島本栄光

KDDIグループリーダー。

広島大学工学部第II類(電気系)卒業。東京都立大学大学院(経営学専攻)修了。1988年3月第二電電株式会社入社。入社後情報システム部に配属され、主に課金システムの企画、開発、運用を担当。2000年10月KDDI設立(DDI、KDD、IDO合併)。KDDI株式会社情報システム本部システム企画部
管理グループ課長。システム部門統合、システム統合の事務局として携わる。2006年3月IR室異動。2007年3月モバイルネット銀行設立準備会社出向。2008年7月より株式会社じぶん銀行システムユニットシステム企画部長。現在は、KDDI本体に戻りKDDIのグループリーダーを務めている。全社ITガバナンスを担当。著書多数。

アドバイザー
池田勝紀

満尾クリニック発達支援外来担当医。

1999年 聖マリアンナ医科大学卒業
2001年 国立国際医療センター 呼吸器外科レジデント
2004年 聖マリアンナ医科大学附属病院 救命救急センター
2005年 船橋市立医療センター救命救急センター

【資格】
医学博士
Chelation Certification
(米国先端医療学会 キレーション認定医)
日本キレーション 治療普及協会認定医
日本救急医学会救急科専門医
日本抗加齢医学会専門医
日本統合医療学会認定医

【受賞歴】
平成21年度 日本救急医学会 最優秀科学論文賞受賞
「ドクターカーに搭載した標準十二誘導心電図所見を加味した急性冠症候群の病院前診断の有用性」

2010年11月長男誕生、2013年長男が2歳の時点で発達障害(知的障害と自閉症の合併)の疑いを受ける。
同年にフロリダで行われた米国先端医療学会に参加し、発障障害に対する栄養療法を始めとする生化学的治療の存在を知る。帰国後、長男の発達障害への生化学的治療を開始する。

その後、長男の発達障害に改善がみられたことから、発達障害に対する総合的サービスを提供するクリニック併設型の施設を立ち上げるために鋭意活動中。

現在、東京都渋谷区にある、満尾クリニックにて毎週木曜日、隔週土曜日に発達支援外来を実施中。


アドバイザー
小村隆祐

ベンチャーカフェ東京プログラムマネジャー。

同志社大学経済学部卒業、Babson College F. W. Graduate School of Business(MBA)。大学卒業後はメーカー系IT企業にて主にマスコミ業界におけるアカウント営業業務や映像伝送に関わるクラウド サービスの立ち上げプロジェクト等に従事。MBA留学を経た後、株式会社グロービスにて人材育成・ 組織開発コンサルティング部門に参画。大企業の次世代経営者育成やスタートアップの組織開発等を手掛けつつ、起業分野のコンテンツ・教材開発も行う。その後、現職。ボストンに拠点を置くNPO 「Binnovative」立ち上げメンバー。

アドバイザー
三嶋唯久

フジテレビジョン危機管理統括。

東京大学卒業。フジテレビ入社後、ワイドショーから報道畑に転身。政治部の記者・デスク、政治討論番組「新報道2001」のディレクター、プロデューサーを長く勤め、フジテレビ報道番組部統括担当部長。インターネットのニュースサイトを担当し、報道局マルチメディアニュース制作部ゼネラルプロデューサー。現在は、フジテレビジョン危機管理統括。

アドバイザー
北島幹雄

株式会社角川アスキー総合研究所。

先端テクノロジーとオープンイノベーションに関わる情報をお届けするメディア「ASCII STARTUP」編集者。2014年秋よりスタートアップ・ベンチャー関連領域を継続して担当。ハードウェアとIoT関連事業者のビジネスマッチングイベント「IoT & H/W BIZ DAY」などプロデュース。ハードウェアスタートアップほか、さまざまなジャンルのベンチャーに取材を実施。2019年3月にはオールジャンルの先端Tech展示会カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2019」を開催予定。

アドバイザー
塗矢眞介

株式会社クラウドリアルティ取締役CIO/CFO。

慶應義塾大学商学部卒業。コロンビア大学大学院Sustainability Management専攻修士課程修了。
2017年3月に創業メンバーとして株式会社クラウドリアルティの経営に参画。クラウドファンディングをはじめ最新のIT技術を駆使し個人投資家の資金需要と、国内外の幅広い投資需要をマッチングする、P2P 型不動産クラウドファンディング・マーケットプレイス「Crowd Realty」を運営。三菱UFJフィナンシャル・グループが主催する「MUFG Digitalアクセラレータ」第2期プログラムにおいて、グランプリを受賞。クラウドリアルティ入社以前は、メリルリンチ日本証券株式会社の投資銀行部門にて事業会社やJ-REITの資金調達及びM&Aに関するアドバイザリー業務に従事したほか、世界最大の不動産ファンド、ブラックストーン・グループの日本法人にて国内不動産投資・運用業務に従事し、多数の案件を執行。




アドバイザー
林永健

72年、出雲生まれ。コーネル大学修士課程修了。ケンブリッジ大学博士課程中退。米国の大学、中国の通信社、日本の与党、英国の国際NGOで勤務。現在は内外の研究機関に所属。講演多数(「東アジア情勢」、「AIと今後の社会と政治」、「ネット時代のメディア論」など)。

アドバイザー
土井秀文

日本商工会議所(NTTデータから出向。)

広島生まれ。東京大学文学部卒業。フルブライト奨学生として渡米、ハーバード大学行政学修士(MPA)。 スタンフォード大学経営科学修士(MSM)取得。

(株)NTTデータ入社(~現在)。市場創造部、国際部、財務部、第一金融事業本部等を経て、金融事業推進部イノベーション推進部ビジネス企画室課長。現在、日本商工会議所へ出向中。

アドバイザー
千保理

東京大学発ベンチャー、株式会社情報基盤開発CFO(最高財務責任者)。

東京大学経済学部経済学科卒。東京大学大学院経済学研究科企業・市場専攻修士課程修了。

専門はコーポレートファイナンス、インベストメント、人的資源管理。

ニッセイ情報テクノロジー株式会社にて、生活協同組合向け共済契約管理システムの要件定義・設計・開発・テスト・保守の業務に従事。

2010年7月株式会社情報基盤開発入社。バックオフィス統括および、SI案件のPMを担当している。

アドバイザー
吉岡忠彦

積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー開発研究所開発企画部長兼開発管理部長。

大阪大学基礎工学部化学工学科卒。積水化学工業入社後、機能性フィルムの開発、技術サービスを国内外で担当(内、米国駐在5年)。自動車関連材料のマーケティンググループ長、自動車関連材料企画室長などを経て、2012年よりインドでの樹脂成型事業合弁会社取締役、CEOを歴任。2016年より現職。

アドバイザー
川口惠

双日株式会社担当課長。

上智大学文学部卒業。同年日商岩井株式会社(現・双日)入社。2005年早稲田大学大学院公共経営研究科修了。情報産業本部を経て、国際部・経営企画部などで海外拠点や関係会社の管理や分析、企画立案、渉外等を担当。2003年株式会社日商岩井総合研究所(現・双日総合研究所)出向、国際政治経済、貿易等の分析に従事。2010年財団法人経済広報センター出向を経て、現在、双日株式会社担当課長。

アドバイザー
浦野隆好

中部電力コーポレート本部事業戦略室部長。

イントラプレナーとして、長年、新規事業の開発・推進に従事。ブラザー工業では、世界初となるPCソフト自動販売システムの企画・開発を担当。その後、ディスラプターとなった通信カラオケの企画およびアジアでの市場調査に係わる。1996年に渡米、シリコンバーのITベンチャーにて映像圧縮装置のプロダクトマーケティングを担当。帰国後、中部電力にて携帯メールを活用した新規事業を展開し、学校向けITサービスを有料の社会貢献として事業化。現在は、コーポレート本部事業戦略室部長として新規事業の企画推進を担う。EMBA。

アドバイザー
増田典生

日立製作所サステナビリティ推進本部企画部部長。

1985年大学卒業後、株式会社日立ソリューションズに入社。 人財開発部部長代理、経営企画部部長、CSR推進部部長等を歴任し、2015年4月より株式会社日立製作所へ転籍。2018年4月より現職。2013年5月より岩手県釜石市で本業を活かした企業プロボノ活動を展開中。

アドバイザー
北瀬聖光

NECコーポレート事業開発本部本部長。

1993年NEC入社。大学市場営業として、新事業開発、大学や韓国発ベンチャー育成、大学新設、世界初・ 日本初のプロジェクトをオープンイノベーションで推進し、大赤字事業を黒字化。その後、文教事業全体の 構造改革、HRM推進により高収益事業化に貢献。2014年より全社新事業開発部門に異動。 新事業開発の全社共通言語化・プロセス設計・人材開発とともに毎年50件ほどのグローバル新事業開発 プロジェクトを牽引。2017年事業イノベーション戦略本部長に就任、北米AI新会社dotData,Incの設立など コーポレート新事業開発責任者となり、7テーマの事業開発と新事業開発の実行力を高めるための人事・ 業績制度など仕組み改革を進めている。

アドバイザー
相原朋子

NTT東日本ビジネスイノベーション本部BBXマーケティング部アライアンス担当担当部長。

1992年日本電信電話株式会社(NTT)に入社し、映像通信システムの開発等を担当。99年東日本電信電話株式会社(NTT東日本)入社後は、新規ビジネスの立ち上げや通信ネットワークの設計・構築、新サービスの開発等に携わる。 また、2013年から14年までNPO法人J-Win第4期幹事長を務める。2017年よりNTTドコモスマートライフ推進部ビジネス基盤戦略室担当部長。現職。

アドバイザー
山中享

ノバルス取締役CMO兼CSO。

1999年アイリスオーヤマ株式会社入社。2004年ソフトバンクBB株式会社営業。2007年NTTPCコミュニケーションズ営業。2016年アマゾンウェブサービスジャパン アライアンスマネージャーを経て、2017年ノバルス(株)参画。ノバルス取締役CMO兼CSO。

アドバイザー
漆原琢雄

ベンチャーカフェ東京オペレーションマネジャー。

米Northeastern University卒業後、Boston Red Soxのビデオ部とマーケティング部に7年間勤務。球場内、ネット、テレビ上のプログラミングのディレクションを担当した。アート、イノベーション、不動産等の多様なビジネス背景を持ち、Babson CollegeにてMBAを取得。自由な時間には、スポーツを楽しみ、東京に戻ってからは美味しい食事を楽しんでいます。

アドバイザー
梅田憲治

第一園芸株式会社取締役。

早稲田大学卒業。三井不動産入社。現在、三井不動産グループ第一園芸株式会社取締役。

アドバイザー
熊谷文麿

弁護士。GMOアドパートナーズ取締役。GMOクリック証券監査役。

東京大学法学部卒。平成12年4月株式会社日本能率協会総合研究所(公共政策研究室研究員)入社。平成19年12月第一東京弁護士会登録。平成20年1月バークレイズ・キャピタル証券株式会社(現バークレイズ証券株式会社)入社。平成24年12月佐藤総合法律事務所入所。平成28年3月当社取締役(監査等委員)(現任)。平成28年8月GMOクリック証券株式会社監査役(現任)。


アドバイザー
歌川貴

三菱地所ソリューション営業三部部長。

東京大学法学部卒。ケース・ウェスタン・リザーブ大学(米オハイオ州)にて MBA取得。1987年4月三菱地所株式会社入社。以後、人事部、有楽町管理部、経理部を経て、2005年札幌支店次長就任、2008年グ ローバル事業推進部副長、同年10月三菱地所アジア社取締役社長就任。2014年街ブランド推進部長を経て、2016年ソ リューション営業三部長就任(現任)。

アドバイザー
清宮俊久

セガサミーホールディングス財務経理本部投資マネジメント部担当部長。

1999年 株式会社セガエンタープライゼス入社、アミューズメント施設の店長業務を経験した後、本社社長室へ異動。
2000年以降、部門名は多く変わるものの、15年に亘り経営企画として事業開発、投資・アライアンス企画推進、コーポレートガバナンス、予算編成管理、新規事業の立ち上げ、などに携わる。
2013年 社内ベンチャーとして独立する事となったセガネットワークス設立に際し、やはり経営企画担当として参加。
イノベーションによる社会的価値の拡大を念頭に、直近1年ではおよそ20件程の投資案件を担当。
2015年11月より、投資戦略部 部長、コーポレートガバナンス部 部長、戦略企画部、を兼任。
現在、セガサミーホールディングス財務経理本部投資マネジメント部担当部長。

アドバイザー
大隅雄策

全日本空輸株式会社ANA企画室イノベーション・KAIZEN部担当部長。

1990年4月にANAに入社。最初の配属地は福岡空港で旅客係員として現場のオペレーションに従事。1998年にANAニューヨーク支店に異動。当時アメリカはドットコムバブル全盛であり、ネット上での航空券販売などを先駆的に手掛けた。帰国後、営業戦略部で中期国際線営業戦略などに従事。2014年にWorld Innovation Lab(米・Palo Alto)に出向し、現在のANAのイノベーション体制の構築に貢献。帰国し、商品戦略部にてANAのサービス&プロダクトの企画立案に従事、現在は、新設されたイノベーション・KAIZEN部担当部長を務めている。

アドバイザー
山本佳樹

ソフトバンク株式会社戦略事業統括部担当部長。

IoT事業やMVNO事業を手がけ、大手自動車メーカーとのConnectedCarビジネスなどに携わる。 現在法人向け5Gの事業企画を担当。

アドバイザー
中馬和彦

KDDI事業企画本部ビジネスインキュベーション推進部長、KDDI ∞ Labo長。

平成8年に国際電信電話株式会社(現KDDI株式会社)入社。INFOBARをはじめライフスタイルブランドiida、au Smart Sportsなど手がける。平成26年からジュピターテレコム株式会社 商品企画副本部長として、4K-STBやJ:COM Mobile立ち上げる。その後、ジュピターショップチャンネル株式会社 執行役員を経て、現在はKDDI株式会社 経営戦略本部ビジネスインキュベーション推進部長。ベンチャー支援プログラムKDDI∞Laboやベンチャー投資ファンドKDDI Open Innovation Fundを統括。

アドバイザー
深田昌則

パナソニック株式会社アプライアンス社ゲームチェンジャーカタパルト代表。

1989年パナソニック(松下電器産業)入社後、米国松下電器およびカナダ松下電器に赴任。帰国後、AV機器国際営業担当後、海外宣伝課長を担当、LUMIX等の全世界市場導入を実施。ハリウッド映画連携等による全世界販促を実施。その後、オリンピックプロジェクト実務責任者。IOCや各五輪組織委員会との折衝とマーケティング活動を担当。2010年よりパナソニックカナダ。2015年よりアプライアンス社海外マーケティング本部新規事業開発室長、2016年にデジタル変革時代の社内アクセラレーター「Game Changer Catapult」を創設し現職。神戸大学大学院経営学研究科卒(MBA)。

アドバイザー
鈴木萌子

一般社団法人スタートアップレディ協会代表理事。

2015年、IT X 国際化、教育をミッションとし海外進出のコンサルティングを行うテイラーイノベーションズ創業。 自身の起業経験が、「女性」として「帰国子女」として大変だった経験から、2017年、女性や外国人のスタートアップを支援して教育を提供するStartup Ladyというバイリンガル国際コミュニティを作り代表理事となる。

アドバイザー
太田知成

TMI法律事務所パートナー、弁護士

2001年9月一橋大学経済学部卒業。2002年4月最高裁判所司法研修所入所。2003年10月東京弁護士会登録。TMI総合法律事務所勤務。2010年5月南カリフォルニア大学ロースクール(USC)卒業(LL.M.)。2010年9月カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員。2011年6月カリフォルニア州弁護士資格取得。2014年1月パートナー就任。

アドバイザー
室山真徳

東北大学マイクロシステム融合研究開発センター准教授、ベルギー王国IMEC元研究員。
博士(工学)。

九州大学時代には,組込みシステムとしてのMPUからソフトウェアまで含めた低消費電力化技術を研究。専用LSIを複数設計した。東北大学に異動後は,主に次世代ロボット用触覚センサネットワークシステム実現のため,LSI,MEMS,ソフトウェア,システム全体を統括しつつ研究開発を行っている。現在,エッジヘビーセンシングを提唱し,社会実装を進めている。2011年から2015年までベルギー王国IMECの客員研究員も務めてきている。

アドバイザー
中島康明

独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援部長。

昭和38年3月生まれ。昭和60年4月、中小企業事業団(現独立行政法人中小企業基盤整備機構)に入職。中小企業庁長官官房総務課法令係長。中小企業大学校関西校研究指導員、全国商工会連合会振興部振興課長などを経て平成20年より参事。平成22年独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿支部経営支援課長。独立行政法人中小企業基盤整備機構東北本部経営支援部長などを経て現職。

アドバイザー
村上恭一

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授。

神戸大学大学院 経営学研究科 博士課程修了(日本企業経営専攻) / 青山学院大学大学院 法学研究科 修士課程修了(ビジネスロー専攻)。上記役職以外に大学の産学連携機構職員や大学設立の研究所職員・企業経済団体の顧問などや企業での教育研修等に多数携わっている。 経営と知財の複合領域において、人事人財育成を主とした創新研究が関心領域。

アドバイザー
吉澤尚

弁護士、弁理士、公認不正検査士、情報処理技術者(AP・SC)

一橋大学法学部卒業、Haas School of Business UC Berkeley Executive Program “Business Excellence” プログラム修了、 MITやStanfordのAIやmachine learning のプログラム修了、あさひ・狛法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。2004年~ 経済産業省・電子商取引及び情報財取引等に関する準則策定委員会 WG 2009年 漆間吉澤総合法律事務所(現漆間総合法律事務所)設立副所長、2010年 経済産業省委託事業情報サービス・ソフトウェア取引拡大の為の調査・普及検討委員会 委員、Silicon ValleyのAlchemist AcceleratorのMentor、東京医科歯科大学医療イノベーション人材養成プログラム委員、2019年内閣府バイオ戦略有識者を歴任。多くのAI事業、HPCなど先端技術やヘルスケア事業立ち上げサポートを行っている。

アドバイザー
尾崎充

アクティベートジャパン代表社員。リブセンス社外監査役。GAテクノロジーズ社外監査役。公認会計士、税理士。

早稲田大学政治経済学部卒業。1988年公認会計士2次試験に合格。KPMGピートマーウィック港監査法人入所。1998年尾崎公認会計士税理士事務所設立、所長に就任し現在にいたる。
村上太一さんが起業社長として最年少で東証一部上場を果たした会社、東証一部上場リブセンスの社外監査役も2009年から務めている。

共同主催

慶應義塾大学大学院経営管理研究科岩本隆研究室

明治大学政治経済学部奥山雅之研究室

法政大学グローバル教養学部福岡賢昌研究室

Agorize Japan

明星大学経営学部伊藤智久研究室

パートナー、共催、協力、後援、協賛

アクティベートジャパン

クレースフォート法律事務所

浅川綜合会計事務所

日本橋MY法律事務所

Daffodil Japan IT

株式会社トーラス

株式会社ジースポート

公認会計士・税理士 林伸彦戦略会計事務所

地域創生プラットフォーム

Agorize Japan

明治大学政治経済学部奥山雅之研究室

法政大学グローバル教養学部福岡賢昌研究室

慶應義塾大学大学院経営管理研究科岩本隆研究室

明星大学経営学部伊藤智久研究室

東京大学発ベンチャー
情報基盤開発






団体情報


団体名  ACT1

名誉顧問 大岩元、海野恵一、上村章文、長谷川純一、岡田大士郎、岩本隆、木方元治、椿茂実、新井佐恵子、福田敏也

代表理事 小野智史 

その他 理事、アドバイザー、顧問多数