私は、幼いころから自己犠牲しながら我慢して生活してきました。
それに、気づかず努力して普通になろうと懸命に生きていました。1度目の結婚をしてそのときに、それ以上の努力や精神的に追い詰められて体を壊して離婚しました。精神的に落ち込みがひどくなにもできなくなりましたが周囲にいる、家族や友人、職場の人に見守られてなんとか自分を立て直ししました。そのおかげで、再び伴侶えて再婚しました。
体調も良くなり、近くで以前から興味のあったカラ-セラピ-の講座を受けに行きました。
そこで、自分がいかに努力していこたか、しなければならない体質であったり、自分を後回しにして自己犠牲をしていて自己愛不足であることを知ることになりました。
カラ-セラピ-を学んで少しずづ色を取り入れて気分を変えて生活を変えていきました。
自然と自分を大切にするようになり、自己愛が芽生えてきました。
自分はありのままでいいこやできることに目をむけるようになると今まではできない自分を責めていたのですが、
こんなにもできることがあることを知り納得して毎日です。
カラ-セラピ-で少しでも自分を変化させることにワクワク、ドキドキしますよ。
あと私は医療従事者で長くしており共感することもできると思います。ぜひ相談やお話を聞かせてください。