決済つきの予約システムが3,940円〜/月
NPO法人ACA TEL:03-6380-0388 FAX:03-6380-0399

コロナ禍、無事に開催されました!
『フィリピンエキスポ2020 in 新小岩公園』

台風にたたられましたが最後に晴れて、およそ7000人の来場者がありました!
近日中に写真などアップします。

フィリピンエキスポ公式サイト

元日本Jリーガーの大友慧(Satoshi Ōtomo)氏より
応援メッセージをいただきました。

日本人の父親とフィリピン人の母親を持つ大友慧さんは、ベガルタ仙台、サガン鳥栖、横浜FCなどで活躍された元Jリーガー。その後、インドネシア、ミャンマー、タイ、フィリピンなどアジア各国のプロサッカーリーグでプレイされ、フィリピン代表にも選出されました。2019年に現役を引退。現在は日本を拠点にサッカーを通じたさまざまな活動をされています。

画像をクリックすると別ウィンドウにて動画が再生されます。

フィリピンエキスポ2020の開催に際して、フィリピン代表サッカー選手 嶺岸 光 (みねぎし ひかる)さんより メッセージをいただきました。 日本人の父親とフィリピン出身の母親の間に生まれた嶺岸光さんは、大学卒業後フィリピンに渡り、 プロサッカー選手として活躍。2016年にフィリピン代表に選出。現在は、セレス・ネグロスFCに所属、 フィリピン代表の復帰を目指しています。

画像をクリックすると別ウィンドウにて動画が再生されます。

ステージプログラム

2019年10月開催の『クイーンナニフェスティバル』のメンバーと発足会を行いました。

「フィリピン・エキスポ 2019」大盛況にて閉幕
Philippine EXPO 2019 Ueno Park Tokyo

フィリピンエキスポ2019 ダイジェスト版

6月14~16日に行われたフィリピンエキスポ2019。
中日はあいにくの雨模様に見舞われましたが、それを取り返すような最終日の盛況で3日間のイベントは大成功に終わりました! 
ダイジェスト版を用意しましたので是非、ご覧ください。

『カラオケチャレンジ』司会
マイラ・ケイとロバート

ACAのブース

Philippine EXPO 2019 開催

日比友好親善イベント「フィリピンエキスポ2019」

昨年に続き今年も東京都立上野恩賜公園にて開催される「Philippine EXPO 2019」(2019年6月14日~16日)にACAも共催団体として参加いたします。
今年はフィリピンの最大メディアであるABS-CBNとのパートナーシップにより、フィリピンのトップスターによる歌のステージやミスコンなど様々なコンテンツが企画されています。
また昨年も好評だったフィリピン料理が楽しめるフード・ブースも数多く出展されます。ぜひ身近なフィリピンの文化の魅力や楽しさを体感してください。

 

フィリピンエキスポ2019公式HP

6月14日(金)から開催されるフィリピンエキスポの会場設営風景
開催に向けての期待が膨らみます。

フィリピンエキスポ Philippine EXPO 2019 カラオケ大会予選会の模様

5月19日上野のフィリピンレストランにてカラオケ大会の予選会が開催されました。
予選会で勝ち進んだ参加者は6月16日のフィリピンエキスポ会場の特設ステージにて決勝大会が行われます。

現在、フィリピンエキスポ実行委員による企画・運用など
開催に向けて綿密な打合せが行われています。

■Information

ACAのオリジナル楽曲「Pangako sa Hinaharap 〜未来への約束〜」のミュージックビデオが完成しました。レコーディングに向けて熱心に練習する様子や、打合せの様子など楽しみながら和気あいあいとした雰囲気が見られます。ぜひご覧ください。

“音楽のパワーでコミュニケーション”

アジア圏の中でも取り分け「陽気で歌好き」なフィリピンからの研修生、実習生たちと歌を通してコミュニケーションを取り、そして触れ合う中で彼らの抱えている問題を感じ、解決へのアドバイスへ導くためにacaのオリジナル・ソングを制作いたしました。 歌詞はタガログ語×日本語で、音楽は誰でもが一緒に歌えるスタンダードを目指しました。上手さを求めるのではなく「みんなで楽しく!」がテーマの“Pangako sa hinaharap=未来への約束”というタイトルの楽曲です。

近日中に完成したミュージックビデオをUPいたしますので、関心を持たれた企業ご担当者様は是非ご連絡をお願いいたします。 必要に応じ、活用方法等をご案内させて頂きます。


"Communication by the power of music"

Even in the Asian region, we have to communicate with trainees and practitioners from the Philippines who are "cheerful and singing" among themselves, to communicate through songs, to feel their problems in touch with each other, and to guide advice for solutions aca I made the original song of. The lyrics are Tagalog x Japanese, and the music aimed at the standard that anyone can sing along. It is a song titled "Pangako sa hinaharap = a promise to the future" instead of asking for skill, "The fun with everyone!" We will do UP MV completed soon, so please contact the company with interest Please contact us. We will show you how to use etc. as necessary.

 

日本からアジアへ
コミュニケーションの輪を広げる

Hub Community at Japan
「日本における様々なコミュニケーションの中枢」
2020年を契機に、益々のグローバル化と共に、反比例しての各業界の人材不足。その一端を担ってくれるのがアジア圏の人たちであることは否めない事実です。その時にすべての「障害」となるであろう「言葉の問題」を、日本語学からだけでは学べない「風習、慣習、侘び寂び等」を誰でもが「楽しく、分かりやすく」共有できる機会を提供します。


CENTER OF VARIOUS COMMUNICATION IN JAPAN

A growing mood to welcome foreign visitors with the spirit of “omotenashi”(hospitality)hundreds of students are already seeking opportunities and preparing themselves to provide linguistic support as interpreters or tourist guides in any globalization opportunity. Manners are very different among countries depending in religions and cultures. It would be ideal to be able to understand others and at the same time be able to offer good “omotenashi”

Aiming to attract 40 million annual inbound tourist in 2020, Japan hopes to overcome a language and cultural gap of similar proportions within the next three years.


ACA Hub CommunityがアジアのHAPPY・NETになる
「Society」「Sports」「Stage」の3Sをトライアングル・ファクターとして据え、音楽、スポーツ等のレクリエーション的な時間の共有によって「言葉・感情等」を交換し合えることが最重要と考えます。


ACA HUB COMMUNITY BECOME HAPPY. NET IN ASIA

People of the society share aspect of their culture, such as language beliefs, values, behavior and material object that constitute a people’s way of life. The sports in Japan is heavily influenced and art with a heavy ground emphasis.

SOCIET, SPORTS, STAGE (3S) as a triangle factor thinking that it is important as part of the communication in recreational time of sharing.


1stステップは“メンタル・ケア”

日本が直面し、早急の対応課題である「人材不足」
2019年以降、大勢の若者がアジアから日本へ研修生、実習生として来日し、様々な業種でエナジーを提供してくれることでしょう。受入側の各企業もその対応策、環境整備に追われているのが現状です。acaは、活動の1stステップとして、来日する研修生、実習生の“メンタル・ケア”に取り組んで参ります。文化、環境が変わり、まして多種多様の表現方法がある日本語でのコミュニケーションの難しさに直面し、ストレスから思いがけない行動に走ってしまう前に対応してあげることが最良と考えます。
そこで、aca副理事長のTony益岡(フィリピン在住)が、自ら日本へと若者たちを送り出しているノウハウの中の、特に熟知しているフィリピン人気質を基軸としての“メンタル・ケアシステム”をacaの中に立上げます。
当然、これまでacaが様々の件で相談させていただいている、フィリピン関係者にもご協力、ご尽力を頂きながら、システムのスキームを構築していきます。このシステムに関しては、進捗を随時acaホームページにUPしていこうと思っております。


1st step is mental care

Japan faced, urgent response task "Human resources shortage" After 2019, a large number of young people come to Japan from Asia to Japan as trainees, interns, and will provide energy in various industries. Each company on the receiving side is currently being chased by its countermeasures and environmental improvement. As a first step of activity, aca will work on "mental care" of trainees and apprentices who come to Japan. Culture and environment change, much less various expressions There are confronting the difficulty of communication in Japanese, I think that it is best to correspond before you run into unexpected behavior from stress.

Therefore, aca Vice Chairman Tony Masuoka (living in the Philippines), acknowledging the "mental care system" based on the familiar Philippine popularity quality, which is familiar in particular, in the know-how that young people themselves are sending young people to Japan aca We will set it up in. Of course, we will continue to build systems schemes while cooperating with Philippine officials who have consulted aca on various subjects, and with their efforts. Regarding this system, I am planning to upgrade my progress to acaHP from time to time.

ACA Hub CommunityがアジアのHAPPY・NETになる
「Society」「Sports」「Stage」の3Sをトライアングル・ファクターとして据え、音楽、スポーツ等のレクリエーション的な時間の共有によって「言葉・感情等」を交換し合えることが最重要と考えます。


ACA HUB COMMUNITY BECOME HAPPY. NET IN ASIA

People of the society share aspect of their culture, such as language beliefs, values, behavior and material object that constitute a people’s way of life. The sports in Japan is heavily influenced and art with a heavy ground emphasis.

SOCIET, SPORTS, STAGE (3S) as a triangle factor thinking that it is important as part of the communication in recreational time of sharing.


Philippine EXPO 2018

フィリピンの独立記念日を祝して、上野公園で開催された「Philippine EXPO 2018」(2018年6月14日~17日)にACAも参加いたしました。

ACA  also participated in Philippine EXPO 2018 (June 14-17, 2018) held at UENO Park, JAPAN  celebrating the independence Day of the Philippines.

NPO法人ACA(Asian Conclusion and Action)
どんな団体?

What kind of organization?

高齢化が進む日本の最大の問題点は働き手不足でしょう。農業を始め、小売業、外食産業、運送業、建設業からホテルなどのサービス業に至るまで、雇用に頭を抱えるオーナーをよく見かけます。外国人の雇用に頼らざるを得ない現状ですが、彼らへの教育が徹底せず、マナーや突然 の失踪など問題も多いのです。それから、国際結婚の末、文化の違いから離婚に至り、生活に窮する外国人も急増しています。

方や、東南アジア各国では人口が増え、平均年齢も二十歳代と急成長しており、将来性が期待されています。しかし、まだまだ貧しい国が多く見られ、日本の高度な経済システムを導入することにより、教育、民度の向上に寄与することを期待はしますが、押し付けだけではお互いに本当の意味の理解をしあえないのではないでしょうか。

在日外国人も有能な人材があふれているにも拘らず、サポート体制が整わないために必要な場所に行き渡らないという実情があります。2020年のオリンピックには多くの外国人が訪れます。受け入れる日本側も英語やその他各国語に対応しなければならなくなるに違いありません。

そこで、在日の外国人のためのサポートとして日本語の教育、日本人としてのマナーの教育、場合によっては業種別の実務まで実習できる場所が必要であると考え、特定非営利活動法人ACA(エーシーエー)の設立に至りました。とは言え数多ある日本語学校との差別化として、3S(Society,Sports,Stage)に絞って文化交流を主眼に置いた教育を目指したいと考えています。

人材が必要な企業や店舗に安定した供給が出来るまでは時間が掛かりますが、実習生の健全な育成を基に新しい意味のアジア共栄圏の繁栄に寄与することができると確信しています。

代表理事  黒木 天彦


Japans aging and shrinking population is causing labor shortages that should be helping workers win higher pay, But its now working out that way in part because of low productivity in the areas of the greatest shortage. Labor intensive sectors like hotels, restaurant  and elderly care are suffering from the biggest labor shortage.

The Japanese government does not issue work visa for unskilled jobs although many such jobs remain unfilled and the labor shortage. The surge in the number of foreign interns and students, working in Japan indicates that those people filling the gap.

While an increased number of Japanese businesses are expressing interest in hiring foreign workers, the current regulation place limits on the number of interns allowed in and their length of stay. Some are for a debate in long term labor and other issues concerning foreign workers given Japans economic situation.

Although it is necessary to rely on foreigners for employment, education for them is not enough, many problems such as manners and cultural differences. Foreign women married to Japanese men could also suffer un intended consequence to prevent marriages of convenience by foreigners seeking to obtain a work permit, The revised law prescribed that foreign spouses of Japanese nationals deprived of their residents status as they live apart otherwise fail to meet the requirements for marriage.

In addition, people in Southeast Asia has increased population, the average age is also rapidly growing, However many poor countries are still seen, and the best answer for this problem is to improve the education and the degree of civilization by introducing Japans advanced economic system to the world.

Despite the fact that foreign residents in JAPAN are full of talented personnel, there are circumstances that they do not go to the necessary places due to lack of support from the government.

Many foreigners will visit the 2020 Olympics Games. The Japanese must also deal the visitors introduced the Japanese Culture and the success of the events depends on contribution of everyone. The participation of different country. The highest possible standards of spectacle, hospitality and class that visitors to JAPAN have come to expect have been well documented and most opportunities for foreigners in Japan these kind of jobs are the sort where english interpreters is the highest priority and have the ability to communicate in Japanese.

Therefore the ACA was founded to aim the education who focuses on culture, language training ,3S (Sports, Society, Stage) and some practical training by the industry to enhance the skills , knowledge and attitude of the trainees or interns.  

AMAHIKO KUROKI
NPO-ACA Chairman

ー 団体概要 ー
名称:Asian Conclusion and Action

代表理事  黒木天彦  元黒木三郎法律事務所秘書
理 事 ロバート・クルーズ バーロバート代表
理 事 山崎亜紀子 Zephyr代表
監 事 土井エジソン Fut Bola代表
顧 問 豊岡俊彦  元財務省
顧 問 勝又 洋  勝又ボクシングジム会長
顧 問 Myrah Kay マイラ・ケイ 音楽プロデューサー 歌手
協力者 久田信良  顧問 (株式会社久田インスティテュート取締役)
設 立 2018年4月6日
事業内容 日本語教育、各種イベント企画制作、国際ツアー企画など
所在地 東京都国分寺市内藤2-7-31
電話番号 03-6380-0388
FAX番号 03-6380-0399
Mail info@npoaca.com
H P http://npoaca.com
Community Radio番組 https://npoaca.com/radio/index.html
理 事 ロバート・クルーズ バーロバート代表
資料請求・ご意見・ご要望
会員申し込みのご案内
ACAでは発足にあたり会員を募集しています。
私たちの活動にご理解をいただきご参加ください。

ゆうちょ銀行 : 記号10160 番号94407961 トクヒ)エーシーエー
多摩信用金庫 : 国立支店 普通口座 3948022 トクヒ)エーシーエー