このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

時短でも栄養を考えた5つの朝食準備

主婦の朝は忙しい…
でも家族には栄養あるものを
食べてほしいですよね。
時間を有効に使える方法を
紹介します。

1日の始まり…みなさんはどう過ごしてますか?

専業主婦も兼業主婦も朝の忙しさは一緒だと思います。
家事に、ご飯に、子供たちの準備…兼業の方はそのあと仕事…
考えただけでも恐ろしいですね。
私も子供が二人いるので朝、バタバタです。
幼稚園にも送らなきゃいけない…洗濯もしなきゃいけない

朝ごはんは大事なのはわかってるんですけどね。
忙しいと栄養とか考えてられない…
みなさんはどんな感じに朝ごはんを用意しているのでしょうか?

実は朝ごはんしっかりしたものを食べてる国って日本しかないんです。

外国の方はみんな驚くらしいです。
外国人から見ると朝ごはんが豪華なのも日本旅行が人気の一つなのです。

そうはいっても朝ごはんはしっかりしたい理由がある…

子供は大事な時期だし、ちゃんと栄養のあるものを食べてもらいたいなぁ…

うちの子食が細いから栄養面が心配なんだよなぁ…
旦那は力仕事だから、やっぱり朝にはしっかりしたご飯を食べてもらいたい…

朝ごはんはしっかり食べたいってうるさいんだよな…
旦那は力仕事だから、やっぱり朝にはしっかりしたご飯を食べてもらいたい…

朝ごはんはしっかり食べたいってうるさいんだよな…

とりあえず栄養って…なに?

まず栄養ってなに?って考えますよね。
私もよくわかってません。
カロリーとか見てわかるスキルもないし…
栄養のある献立を作るには
まごわやさしいをマスターすれば
栄養のある献立が作れるそうです。
まめ(大豆、グリンピース、納豆、油揚げなど…)
ごま(黒ゴマ、栗、銀杏、くるみなど…)
わかめ(海藻系)
やさい(野菜系)
さかな(魚介系)
しいたけ(きのこ系)
いも(芋系)

分かっても朝からそんなこと考えてられないよ…

私もそうです。
正直ほとんどパンだけの日がどれくらいあるか…

そこで時短で栄養がある朝食のポイントを5つ紹介したいとおもいます。

やってる方もすでにいるかもしれないですけど

1 洗い物は少なく
2 作り置きをつかう
3 調理家電を使う
4 朝食のメニューを”固定化”する
5 料理キットを使う。

この5つのどれかをローテーションで
時短でかつ栄養のある朝食が作れて
朝から時間活用もできるゆとりのある朝
送れるようになります。

1 洗い物を少なくする。

食べるものをすべてワンプレートで済ますということです。

パンはもちろん、ガパオライスや
一皿に乗せるものはのせちゃって洗い物を少なくします。

パンケーキとかおしゃれで子供も朝から
テンションが上がるかもしれないですね。

あとは包丁やまな板を使わず、
キッチンばさみで調理するのもありです。

2 作り置きをつかう。

これは作れるときにまとめて作っておく。
それを朝に出すだけです。

冷蔵でも意外ともつんですよね。おかずって。

切った野菜も冷凍しておけば朝にあっためてだすだけだったり。
味噌汁にいれるだけでだいぶ朝の時間を短縮できます。

味噌玉や缶詰もおすすめです。

3 調理家電を使う。

これは主に電子レンジを使った料理をする。
という意味です。

ちなみにホットプレートを使って
一度にたくさん料理をするのもおすすめです。

これも時間が短縮されて、
熱々がすぐ食べれるというメリットがあります。

朝食のメニューを”固定化”する

海外の大体はこれに当たります。
毎日決まったメニューを出すということです。
卵+ベーコン+パンなど…
中国では朝はおかゆをたべるそうです。

例でいうと
ご飯+漬物+魚
パン+サラダ+ヨーグルト
など…

毎朝決まったメニューを出せば
作り方が慣れてきて早くなるということです。

料理キットを使う

料理手作りキットというものが
スーパーやネットで売ってるものがあります。

ある程度食材がそろってあり、
あとは調理するだけというものです。

炒めるだけだったり、お湯をそそぐだけだったり、
使うだけでもだいぶ時間を短縮できます。
もちろん食材もそろっているので栄養もあり
すぐにできたてを食卓にだすことができます。

これが一番早い方法かもしれません。

これらの方法をうまく使って余裕のある朝を迎えよう!!


これを全部じゃなくてもひとつだけでもいいので実践してみてください。

もちろん全部やれば楽な朝は迎えられるかもしれませんが

やはり自分が無理なく楽にできるものが一番いいものです。

栄養があるご飯で時短で済ませておけば

朝から家族団らんの時間がゆっくりもてるかもしれません。

また朝だけではなく休日のお昼だけや晩御飯にも

つかえる方法となっておりますのでぜひ試してください。