-
年齢制限はありますか?
▶年齢についての制限はありません。
-
採用まで、どの位の期間で分かりますか?
▶面接をさせて頂いて、最短で当日、遅くとも3日以内に連絡させて頂きます。
-
過去に運転違反歴がありますが入社可能でしょうか?
▶飲酒運転や死亡事故をされている場合は不採用となりますが、その他の違反は事情をお聞きし対応致します。
-
中途採用を行なっていますか?
▶当社は中途採用がメインで、多様な職種から多くの方が転職されています。
-
面接試験には、スーツ着用が必要ですか?
▶スーツ着用の必要はありません。普段着でもOKです。
-
現在、他の会社で働いていますが応募は退職してからでなければ出来ませんか?
▶いいえ、在職中でもOKです。働きながら面接をさせて頂き、採用が決まれば入社日程を調整致します。
-
職場見学や1日体験入社はできますか?
▶職場見学や1日職場体験も可能です。
-
ドライバーの経験が無いと雇ってもらえないのですか?
▶未経験者でも安心して働けるよう安全教育や添乗指導や教育に力を注いでおります。
-
ドライバーの経験が無いのですが大型の長距離希望はできますか?(大型資格あり)
▶まずは、中型の市内便や近距離からスタートし、その後ステップアップし大型車での長距離勤務に従事して頂ければと思います。
-
運転免許以外に必要な資格はありますか?
▶フォークリフト免許が必要な業務があるので、講習費用は企業負担で免許を取得して頂いています。
-
持病で腰痛を持っているのですが、大丈夫ですか?
▶腰痛の方やヘルニア等の方は不採用となっています。
-
入社するまでに提出する書類はありますか?
▶入社時に、「運転記録証明書」と「健康診断書」を頂いています。
-
免許を取得して、あまり経験がないのですが?
▶教育の制度が充実しておりますので問題はございません。経験が浅い方には、徐々に慣れて頂いています。
-
入社後、直ぐに一人で運行できますか?
▶運転業務を行うにあたり習得が必須なルール(社内・顧客)があります。そのため、経験者であれば研修・横乗り研修・添乗指導などを経て1週間位でワンマン運転をして頂きます。未経験者の場合、最長3ヶ月間の試用期間内に独り立ちしてもらいます。
-
悪天候で身動きが取れなくなった場合は?
▶悪天候等で身動きの取れていない車両には、運行管理者から安全確認連絡とその後の指示を行います。
-
長時間の運転が心配なのですが…。
▶4時間に1度、30分以上の休憩を必ず取って頂きます。休憩をしっかり取り気分をリフレッシュしてから、運転を行って頂きます。
-
どの様な荷物を運んでいるのですか?
▶大きく3つに分けて【一般輸送 ・ 自動車部品輸送・ 雑貨貨物】です。
-
長距離便は高速道路を利用できるのですか?
▶労働時間の短縮を目的に便によって、使用範囲を決めています。自動車部品定期便は90%以上使用です。フリー便は50%位使用です。
-
トラックは担当制ですか? 乗り換えですか?
▶長距離便は担当制が大半です。運行管理上 乗換えが必要な便は交代制です
-
4t車両しか乗務したことがないのですが大型車両に乗務できますか?
▶大型免許の資格があれば可能です。
-
仕事をしながら、大型免許を取得できますか?
▶免許取得支援制度を設けており、大型免許・フォークリフト運転資格の取得を応援する体制が整っています。
-
事故を起したときのペナルティは?
▶原則、再発防止策の検討などの所定手続を取って頂ければ、個人負担はありません。(但し、当月分の無事故手当の支給は停止されます) 本人の責による重大過失の事故はその限りではありません。
-
お休みはやはり不定期なのですか?
▶すべての便に関して、基本土日休みとなっております。お客様の都合により変更になることも有ります。
-
休みを気軽に取ることはできるのでしょうか?
▶時期にもよりますが、出来るだけ希望を考慮します。
-
有給休暇はありますか?取得できますか?
▶事前申請により有給休暇を取得して頂きます。ただし、繁忙期と重なる場合は調整いただく場合がございます。
-
特別有給休暇はありますか?
▶冠婚葬祭などの『特別有給休暇』を設けています
-
賞与は、貰えるのですか?
▶年間2回支給されます。会社業績に連動しています。
-
退職金はありますか?
▶勤続2年以上であります。
-
給与は振込みですか?
▶月末締めで翌月25日に指定の金融機関へお振込みします。金融機関が休みの場合は休み明けにお振込みします。
-
年齢制限はありますか?
▶年齢についての制限はありません。