Carrier Design Consulting & Lab.

はじめての
ラテラルシンキング講座

「アイデアを出すことは難しい」と感じていませんか?

  • 良いアイデアが浮かばない!
  • 私はアイデアを出すのが苦手!
  • なぜ、あの人は自由に考えられるのか知りたい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「ラテラルシンキング」は、
新しいアイデアを生み出す思考方法です


ラテラルシンキングは、
誰でも身につけることが出来る思考方法です。

実は、アイデアを生み出すためには
自分の思考のクセを知ることも重要なのです!

思考のクセが自由な発想を
妨げていることはよくあります。

自分の思考のクセを知り、
ラテラルシンキングを身につけることで
思考の自由度が高まり、良いアイデアが生まれます!

はじめてのラテラルシンキング講座

先ずは、遊びの気持ちから始めましょう!

ラテラルシンキングとは、固定観念や既存の論理にとらわれず、「物事を色々な角度から考える」「新しいアイデアを生み出す」ための思考法のことです。

今ある常識にとらわれず、直感的な発想やひらめきを活かし、実現可能なアイデアに変えられないかといった視点で考えを深めていきます。

新しいアイデアが浮かばずに悩んでいる方、どのようにすればチームとして新しいアイデアを生み出すことが出来るのか悩んでいる方におすすめです。


誰でもラテラルシンキングを使うことが出来ます

自由に発想して良いと言われても多くの人は、なかなか自由な発想が出来ません。

何故でしょうか?

それは「思考のクセ」が自由な発想の邪魔をしているからです。

人それぞれ思考のクセがあり、クセもそれぞれです。

自分自身の思考のクセを知ることによって、自由な発想の邪魔をしている既存の概念の枠を外すことができます。思考のクセを知ることにより、ラテラルシンキングを効果的に活用することが出来るようになります。

ラテラルシンキングは、リラックスして楽しみながら行なうことでより大きな効果を導き出します。子供のような気持ちでやることもポイントです。

笑顔で新しいアイデアを生み出せたら、仕事が楽しくなりますね!



このような方におすすめです!

・新しいことが思いつかない
・周りの人と同じようなアイデアしか出てこない
・新しいサービスを考えたいけど、浮かんでこなくて困っている方
・新しいことを考えるのが苦手だと思っている方
・起業のアイデアが具体的に浮かばなくて、前に進めずに悩んでいる方
・自分自身の頭が固いと思っているけどどうすれば良いか分からない方
・どうしてアイデアが浮かばないのか悩んでいる方
・自由な発想を身につけたい方

ロジカルシンキングとの違いは?


受講者の感想

ワークショップで出てきたアイデアは、自分と同じものがあれば自分が考えていないものもあり、とても面白かったです。
社内で機能させるために注意することは、簡単なようで難しいと思うので意識したいと思います
ミーティングにおいて(特にオンライン)、議論を活発にするために、議長が意見を言いやすい雰囲気を作ることは大切だと思いました。
また、普段から水平的思考で物事を捉えることは仕事のみならず、日常生活においても大切だと感じました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

開催日程および受講料

◇ 2024年 9月18日(水) 15:00~17:00 
          ※お申込後に詳細な場所はご案内いたします。
    【受 講 料】 4,400円(税込)
    【受付人数】      10名 

◇ 2024年10月12日(土) 10:00~12:00
          【場   所】 東京(池袋)
          ※お申込後に詳細な場所はご案内いたします。
    【受 講 料】 4,400円(税込)
    【受付人数】      10名   

内容

アイデアの生み出し方
ラテラルシンキングとは
アイデアを阻害する”思考のクセ”
ラテラルシンキングの習得方法
課題演習
振り返り・質疑応答
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご照会フォーム

ご照会事項がある場合は、以下の項目を入力のうえ送信ください。
ご返信まで数営業日かかることがありますので、ご了承ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。